そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

Ramen Break Beats@祐天寺 「特上 醤油らぁ麺」

2024-05-11 10:21:53 | ラーメン 目黒区
駅から15分歩いてきて
DGRに巻き込まれながら
2000円のラーメンを頂くとか




もはや
「自らの意思ではイカない系」の
代表的なお店だったりして

いやしかし
平日の休日に

飲みのお友達に
たまたまお誘い頂き
たまたまヒマだったりして




しっかり予約システムが
キイていたりして

昔のようなDGR
なんてことはなく


「そこまで揃ってないとイカない系」
ということでよろしいか




「せっかく来たんだから」と
全人類のハモりが聞こえそうな

某ログでも高得点を付けとかないと
自らがヤラれたキブンに陥るでおなじみ
なかなかに「そういう設定」

コレだったら
その辺の街中華で
ラーメンぐらいはキメられるのではと

ふと気付いて
限定ご飯はヤメにしておきます




そんなこんなで
特上 醤油らぁ麺




いろいろ
揃っていて
揃っています




鶏オンリーに傾けた
またあのタイプかなと思いきや
なんだかもっとミクスチャーを感じたり

脂の香りってより
お肉を感じるのは
サオタンのテク
入っているからかしら




そちらが揃えるのなら
ワタクシも揃えて




ネギとかもう少し
工夫があっても良いかと思ったけど
ヨケーなことは
言わない言わない




ワンタン2種類




お肉4種類

スモーク入り
スモーク無し
スモーク入り
スモーク無しと

交互な配置が
なかなか楽しく




圧倒的だと思ったのは
最初の鴨かもしれないかも




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

言わされた感
しかないけれど

いま言わないで
いつ言うの感

とりあえず
コレ一滴がいくらになるだろう
なんつて思いながら
汁完は免れず




ひと口頂いた
お隣の塩も

路線がグッと変わって
醤油派と塩派で
分かれそうなヨカン

さて
もっと
暴れた感想になるかと思ったアナタ

2000円払って
暴れられますかって












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーちゃん食堂@不動前 「ラーメン+ごはん」

2023-11-27 09:39:29 | ラーメン 目黒区


話題の朝ラー
行こう行こうと思いながら
ズイブン出遅れてしまいました

新宿から六本木
渋谷経由はアリ
恵比寿経由はアリ

なのに
目黒経由になると
とたんに遠く感じるのは
なぜなのでしょう




やはりお初は
デフォルトラーメンなのだけど

ライスを添えようか
いや 止めておこうか

迷うわー
迷うなー




ハイ
文句なし
付けてDSK

大喜のランチみたいで
なんだかアガるわー

さてココで
先走っちゃうか
ラーメンに並べて撮るか

迷うわー
迷うなー




ハイ
ムリでしたー

こんなん眼の前に置かれて
据え膳食わぬはメンズシェイム




そんなこんなで
ライスが危うく無くなる前に
ラーメン到着しましたよ




チャーシュー4-5枚の
セミチャーシュー麺設定

コレならデフォ1枚にも納得

思った以上に
ユマークしてるけど




おおぅ
太さはあるけど
おそらくノンケミカル

朝イチバン
優しさに包まれながら




こりゃ
並ぶわね
並ぶわよ

幸い06:40到着で3番手と
思ったほどの殺到ぶりは無かったものの




こんな早朝から
このレヴェルをキメられるなんて

目黒がグッ!!と
音を立てて近付いたりして




煮干やら
あごダシやら
何かを際立たせて
というよりは

アレコレ入った
フルハイブリッドらしきながら

ヤリスギて
絵の具の洗い水的
とっ散らかりを見せずに

隙のない正多面体
それも球体に限りなく近く




トロトロの脂身ながら
この厚さがキープシェイプ

縁取る醤油層の
ライスの彩りっぷりったら




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

朝ラーライフのオレが
今までなにヤってたんだ!!
って感じですわ マジで

いやしかし
限定ワールドの争奪戦とか
ひとたび足突っ込んだら
ヌケられない沼にも感じて


ときに
となりは大久保だんごなんスね

すぐそこに
かづ屋もあったりするし

その向こうには
メグジとか

この一角
個人的には
山手通り沿いの山の手クラス

なかなかスゴいことに
なってやしませんか











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越路@祐天寺 「醤油ラーメン+納豆巻+ねぎとろ巻」

2023-05-08 09:45:11 | ラーメン 目黒区
朝ラー
だんご
だんご
スローフーディー

甘味処のラーメン
なんてのを
いま一度フィーチャリング

六本木から近いようで
ちょいとメンドウな祐天寺だけど




引き出しの奥の方から
引っ張り出して来ましたよ




お昼時
混んでいるかと思いきや
お客は終始
ワタシだけ




一番テーブルで
年配のご店主らしきが
ゆったりランチを
キメておられましたわ




結構ラーメンも幅広く

サイドにお寿司って
珍しいかもしんまいぞと

どんなアンバイで来るのかしらと




こんなアンバイで来るんスね

納豆巻&ねぎとろ巻
もっといろいろ頼めばヨカッタ




そんなこんなで
デフォルトラーメンキマシタヨ

ビッとしないで
ユルゲなイキフン

昼下がりの甘味処に
ぴったりと言えばぴったり




鶏と煮干しあたりが
キャッチーに化調風月




柔めの微ウェーブ

昔懐かしい
といえばそうだけど
昔の甘味処で
ラーメン啜った記憶がないワケで




オイルレスで
温度も低めに
街中華っぽくもなく

やはりコレ
甘味処っぽいということで




ココらでひとつ
句読点を打つような

なんというか
孤独のグルメっぽい設定が漂いつつも

ゴローちゃんに大食いを迫るのは
明らかに間違っているような
枯れたアンバイが別番組




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

すぐそこに専門店
すぐそこに街中華
アレコレ転がっているのに

あえての
あえてで
あさっての選択肢




燃えない手で抱きしめる
吹雪かない越路のシャンソンショー

織部が頸椎を痛めるような
コレもひとつの
乙なカタチ











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かづ屋@目黒 「ワンタンメン」

2023-04-11 09:36:54 | ラーメン 目黒区
右目にブリンカーを装着して
かづ屋を見ないように
だんご屋へ駆け込んでからというもの

逆にそのかづ屋が
恋しくて
恋しくてと

やっかいな人生
送っていましたけど

今度は
左目にブリンカーを装着して
だんご屋を見ないようにと




駆け込むかづ屋




まあ
イイお値段ですけど
イイラーメンですからね

お得にハライッパイ
ってことなら




こういうことになりましょうが




かづ屋に来ておきながら
ワンタンをキメないワケには
イカないワケで




明日が雨でも構わないほどに
てるてるBOSEが6つもIN




もうひとつのウリである
クーピンチャーシューも
デフォルトで3枚だもの

コレ以上フリ上げる必要ナッシングと
自分で自分に言い聞かせるの




麺線を揃え出したのって
かづ屋あたりからじゃまいかと

コレはもう
食い物である以上に
鑑賞すべき芸術品の域に




コレコレー!!
とは叫びつつも
香味野菜が控えめに

もっとずっと
セロリっていても構わないんだけど




このハリっぷりよ
まったくエエ虹 描くのぅ




想像以上に
気前のメンマが
奥からごっそり

イイお値段
か・ら・の
コレで良いお値段へ




ワンタンにも
いろいろあるけれど

境界明瞭で溶けゆかない
つまるところ
「雲を呑む様ではない」タイプこそが
マイフェイバリットタイプ

比較対象は
やはりこうや
ってことになるだろうけど

こうやのそれは
ひと口でヤルにはデカスギるし
噛み切るには熱スギる

躊躇なく放り込める
適材適所な肉厚感

たんたん亭の系譜の
てるてるBOSEこそが
ベストワンタンだと言い切れたりして




海苔の一枚
ひと啜りが
またイイ仕事をしはります




そしてクーピンチャーシューが
パイルされてお待ちかね

奇を衒わずに
正攻法で最高峰

エブリパーツがエンターテイナー
ラーメンのテーマパークやー!!


いやしかし
まだ何か
大切なことを忘れとる
マストな作法を忘れとる




揚げネギでした

ほどほどにご利用するの
忘れていましたよ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

この一杯で
今日一日のK点超えがキマる
この上ないDMZ





コレからも
優秀なお弟子さんを輩出しつつ
末長く続いてもらえることを祈りながら









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保だんご@目黒 「ラーメン」

2023-03-25 09:39:00 | ラーメン 目黒区
「甘味処のラーメン」っての
最近再びクローズアップ
されていたりしますか

ええ
長いことの
懸案となっていたけど

やはりイチバンの
至りにくい要因ってのは
そこにかづ屋があるからさ!!

ということで
本懐果たすべく
右目に眼帯を装着して

歩道橋を渡った先の




左方向にしか
目を向けないように




喉元までAセット
だったワケだけど

こんな時間が空くとは予想せずに
早朝からガッツリ
キメてしまっているのが悔やまれて




あえて
最も手の掛かるであろうかつ丼を
この設定でAに組み込んでくるあたり

もうそれだけで
このお店の心根というものが
ひしひしと伝わりながら




一本イってからのAセットという
休日のメインに据えても
映えそうなところ




本日は大人しく
デフォルトラーメン




堪能することにキメました




正直驚いていました
正直ナメていたのかもしれません




片手間感皆無の
「本気」と書いて
なんと読むのやら




ユルやわいイキフンの中に
キリッとした配慮のカタマリ

それが随所に
メンマの先にも現れて




箸が休まらぬこと
いとおかし




ほっくり
ねっとりと
ロースのファットが
いとおかし




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

「蕎麦屋なのに客の9割が中華そば」
なんて有りがちな事象に負けず劣らず

このスバラシキ出逢い
コレだから止められないワールド


ごめんなさい
単品のご飯ものが終わってしまって


それって
セットはまだイケる
ってことですか

あえて単価の低い方に
愛を流すという心根

そのひと言にも
全てが込められていると

温かいこと
この上なく









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする