そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

長寿庵@大久保 「お持ち帰り 天ぷらそば&うどん」

2024-06-09 07:18:46 | そば
持ち帰りよもだ
持ち帰り長寿庵

好きなテレビ見ながら
ゆっくりヤレるのが良いのか
ガキンチョが
ミョーに気に入っていて




今日のところは長寿庵




相変わらず
超激良心的

そば&うどん
冷しを大盛りが基本かしら




そうそう
前々から
ネギ多めで!!

聞くたびに
図々しいやろ!!
なんて思っていたから
終了しちゃって無問題




ハイ
こんな感じ

中本やらよもだのテイクアウト皿が
こんなときにも大活躍




パパママは
圧倒的にそば派だけど




ガキンチョ君は
うどん派だそうです

自分も中高の頃とか
立ち食いそばでは
うどんばっかり

何でかって
うどんの方が量が多く見えたからです

鉄1kgと綿1kg
どっちが重いかって
そりゃ当然鉄でしょう みたいな




ハイボール飲りながら手繰る
ヒエヒエそばの乙なことよ

コレ
家でだからこそ
この季節の楽しみですわ




どれどれうどんも
ツルンツルンでソフト麺ライク
おいしい給食が懐かしい




それに対極するような
天ぷらの超激ハード感ってば

コレ一枚
お店でキメるには
ちょいと量が有りスギて

冷しだと
アゴヤラれそうになるのよね




ということで
もう一枚は
アテの天とじに

ちょいとツユ多スギたけど




ほら
ガリッと残しつつ
ちょうど良いアンバイに




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

家族3人で
酒飲みながら楽しんで
千円イカないという

え!?そんなに安いの!?
なんつて
ガキンチョも驚いていたりして












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもだそば@西新宿 「揚げ茄子おろしそば」

2024-05-17 07:25:07 | そば


何やら
毎年の夏のド定番
心待ちにしている人もいるとか




コレか!!
揚げ茄子おろしそば!!

いつも
モーニングセットばかりで
今までスルーしてましたよ




おおぅ
かなりに小ぶりだけど

モーニングセットよりは
麺量がありそうで




うんうん
いつキメても
よもだの冷やしは
イイしまりっぷり




蕎麦とは名ばかり
逆二八でほとんど小麦な
立ちそばワールドで

この黒さとこのコシよ
十割ってのはマジですか

ちなみに
ゆで太郎で蕎麦粉55%って
どこぞで読んだ記憶あるけど




なるほど
揚げ茄子は素揚げのこのタイプ

個人的には
かのやみたいに
ガリッとおっ勃ってるのが良いけどね




おろしとわさびの清涼感に
外食に有るまじきローカーボ

スゲェイイことしてる感




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いまさらだけど
ワタクシ的にも
悪いことした翌日の
ド定番に組み込まれそうなヨカン









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもだそば@西新宿 「朝 とろろ定食+生卵」

2024-03-29 07:45:29 | そば
かのやの限定天ぷら
新しいの出てないのかなぁ

日高屋連チャン
ってのもサスガになぁ

なんつて
困ったときの




よもだでした

この季節は
温かいそばなんだけど

納豆はメンドいし
カレーなキブンでもないし

なんつて
困ったときの




とろろでした




やっぱ
うどんじゃないよ
蕎麦屋ではお蕎麦です




本日は
NTGを添えまして

白身をライスの下に流込み
たぬきの天かすを
ちょいちょいとトランスさせて

って結局
メンドいことしてますけど




ほらほら
立派な一品料理に
なってしまうじゃないっスカ




やっぱイイね

ときに
よもだで外人さんを見かけること
ほとんど無いワケだけど

こんなステキな朝食が
3-4ドルでキメられるって
是非とも知ってもらうべきだよなと




某悪性な病気にかかった患者が

身体をアルカリ性に傾けて
完全な糖質制限を行いつつ
体温を常に上げる努力をしつつ
毎日蒸した大和芋を食べ続けて

数ヶ月で完全自然治癒させた
なんて実話もあることだし

とろろ&NTG
なんたるハイパーコンビネーション
ただ美味いだけじゃないはずで
(麦飯だったらもっとカンペキ)




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

どうしよう
美味しい上に
健康になってしまいました











Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもだそば@西新宿 「朝 とろろ定食+よもぎ天」

2024-02-04 10:45:58 | そば
かのやか
日高屋か
よもだか




新宿西口には
大いに迷える朝がある




納豆か
とろろか
カレーにするか
再び迷える朝がある




ハイ
とろろによもぎ
添えちゃいました




温かいおそばのときは
忙しい納豆は忙しいし
ホットなカレーはヒリヒリするし




よもだでよもぎって
なんだかゴロもよろしくて




とろろのときは
なんだか合法に
「汁上げ」出来るのね

甘辛い温かおつゆが
今の季節は沁みるわね




温かくてもこのハリっぷり
やはりよもだは優秀ね




天ぷらが小さく切り分けられていて
秒で提供でありながら
この配慮がよもだです




卓上の醤油じゃなくて
おそばのたぬきで
とろろをイクのがマイブーム

世界中で大ブームになっても
おかしくなくってよ




よもぎととろろで
癌治した人いるっていうから

もしかしてコレ
完全食かもしれないわ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんだかとても
イイことをしている気になるわ

もちろん
悪いことしてる気もしないしね











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもだそば@西新宿 「朝 とろろ定食」

2024-01-09 09:51:13 | そば
何もしなくても
いつか治るから大丈夫だよ
でおなじみ

そして
大丈夫じゃねぇよ!!
でおなじみ

四十肩&五十肩に
しばしば悩まされる
そんな世代ではありますが

久しぶりに今回
痛さで目覚めるレヴェル

ちょ
コレ
シャレになんねぇぞ!!

なった人はお分かりでしょうが
揉んでもダメ
風呂入ってもダメ

ムリして動かして可動域を広げよう!!
なんつて
さらに痛めて
悶絶するのは目に見えていて




痛み止めなんて
まるでキイてない感じ




[B] を選んで
いつものように
ミルフィーユTKGとか

ムリムリムリムリ

混ぜるのとか
ムリムリムリムリ

[C]のカレーで
温蕎麦と併せて
代謝を上げるという手も

いやむしろ
代謝が上がると
炎症が増す気がするのは
気のせいじゃアリマセン




そんなところに
お初のとろろですよ

カレーやら
納豆セットに比べると

殺風景なとろろ
なんか損じゃね?
なんつてね
遠ざけていたりしたけど

ハッ!!と浮かんだ
とろろってば
五十肩にキキそうじゃね?




そんなこんなで
いまワタクシ
ココに座っているワケだけど

あのとろろのネバリってヤツですか
クレ5-56みたいに
関節に忍び込んで

グルングルンに
回してくれそうな感じしね?




ハイ
分かってますってば

関節痛じゃないんスよ
むしろ筋肉の中からの痛み

トロロ5-56挿し込んだところで
グルングルンしないでしょうけど




「ワラをもすがる」とは
まさにこのこと

過去最高に大・ハードな1日
乗り越えることが出来るでしょうか




いやしかし
温蕎麦に合わせるとろろごはん

納豆TKGの手間と比べると
「ただ食えばイイワールド」
こんなに楽なことはない




とか言いながら
ネギやら揚げ玉の浮いた
この甘っ濃ゆいオツユ




トロロにそ~~っと
垂らしてみたら




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

キョンキョンした醤油より
ずっと丸くて
ずっとダシ感

こうやって食うべきものだったのか!!
なんつてね

まあ
なんとか
朝食をヤリ切ったワケですよ



そして帰宅後

ガキンチョが開口一番
「おとーさん 肩大丈夫?」と

へ?

何のこと?

肩?

ああ!!肩ね!!

おとうさん
朝から痛みで大騒ぎしてたもんね


アレ!?
痛くない!!
言われるまで忘れていたほどに!!


今までは
数週間~数ヶ月して
いつの間にか消えていたようなメモリー

その最大級が
1日にしてナッシング!!

仮説じゃなくて
結論を言います

とろろは五十肩にバリ効く!!

むしろ
再びの五十肩が
楽しみで仕方ないとさえ











いや
とろろっしょ
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする