masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

ふらっとのランチ♪

2023-01-31 12:23:28 | グルメ
 
 
 今日のお品書きはカツとじです♪
 

 
 今日も寒かったので先ずは麺を駆け込んだ~
 
 ちなみに四万十町の今日の予想最低気温は -5度で、自宅前の車外気温は -4度也~
 

 
 そして奥の方を走ってると予報通りの気温と成ってた!
 
 
 
 
    
  

メンテナンス(^o^)v

2023-01-29 22:15:00 | Ski
 
 
 昨晩は松山に22時前に到着したが、久万ノ台温泉から出発したのは23時過ぎ!
 道中、睡魔に襲われ引地橋で仮眠し、自宅にたどり着いたのは2時過ぎだった!
しかしベッドに入ったのは4時過ぎで、午前中一杯は身体のメンテナンス~
(-_-)zzz
 

 
 
 夕方、取り敢えずSXのメンテナンスで、エッジを研磨してベースワックスを塗っといた!
 
 
 
 
 
 
 
    

ユートピアサイオト♪♪♪

2023-01-28 09:14:37 | Ski

 

 
 
 今日はサイオトスキー場です!
昨晩は民宿 かみおかさんで、朝食はこちらです♪♪♪
 

 
 
 昨晩からの降雪は30cmは有り、Oさんの車を出すのにしばし汗をかきました(^^;
 
 ゲレンデに向かってたら駐車場の入口でウェイティング(^^;
 

 
 多分、道路や駐車場の雪かきが間に合って無いのだと思うが?
 

 
 9時半頃から駐車場への受付が始まり、やっとリフトに乗れました!
 

 
 1本目はイエティコース!
既に荒らされてコブに成りかけてたが30cm以上の新雪で雪は軽く、滑りのイメージは深雪で快適に楽しめた\(^o^)/
 
 メダリストコースも荒らされてはいたが同様に深雪の感じ~
 
 雪は降り続いてるが調子良く滑ってたので身体は暖ったまってて気に成らなかったが、気温は -9度迄下がってた!
 

 
 
 スタートが遅かったので12時すき迄休憩は無しで、一時的に晴れ間が見えてた♪
 

 
 
 ランチは「チーズたっぷりパスタボロネーゼ」です♪♪♪
 

 
 これは相当美味しいかった(^o^)v
茹でたてアルデンテ~生パスタ風の食感~
 
 ランチを終えゲレンデに出ると凄い勢いで降りだしてて、再びパウダー感覚~♪
 


 
 今日は最終日なので早めにに切り上げたが車には十数センチ積もってた!
 
 
 
 
 ゲレンデを後にした頃からお日様が見えたりしてたが、地吹雪で視界を失ってた方もおいでた見たいですね!
 
 
  
 
 昨晩は気付かなかったが、こちらの様に芸術品の様に積もった屋根を沢山見ることが出来た!
 
 
 
 ディナーは小谷SAでカキフライ丼です!
 
 
 
 
 
 ここ迄の滑走日数:13日(志賀高原:11日)
 
 
 
 
  
 
 
 
     

恐羅漢山 降雪中~♪♪♪

2023-01-27 10:38:46 | Ski
 
 
 目覚めたら隣の車には十数センチ積もってた♪
 

 
 
 雪が降るととても機嫌がいいOさんです♪
 

 
 
 ゲレンデに出るとピステが作業中~
 

 
 
 気温は比較的高く -4度で風が無いからかして暖かく感じます!
 

 
 
 それでもパウダーは15cm程度でしたのコブが手強い(^^;
 

 
 
 カヤバタがオープンしたので行ってみたら、上部は深いコブに積もってて少々てごわかった!
 
 休憩後、国際に行くといい感じに積もってるものの既に荒らされたあと!
 

 
 
 ランチタイムはセンターハウスで豚カルビ丼~♪
 

 
 
 ナントWiFiが使えるように成ってました♪
 

 
 
 食後ゲレンデに出ると凄い勢いで雪が降ってて、午前中のシュプールが見えないなりつつあった!
 



 風も強くなり寒かったので温度計を見たら -10度まで下がってた!
 

 
 
 今日は恐羅漢山を満喫し、オークガーデンで身体を癒してやりました!
 

 
 

 
 
 
 今宵はサイオトの民宿かみおかさんでディナーです~
 

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
    

移動中~

2023-01-26 22:20:49 | グルメ
 
 
 寒波襲来で久々にゲレンデに移動です(^o^)v
 
 ディナーは久万ノ台のラーメン一興 さんです~♪
 

 
 
 大好きな細麺の豚骨スープ~
 

 
 替え玉もいただきました(^o^)v
 
 
 菊間の太陽石油精製所はクリスマスイルミネーション見たいでした~
 

 
 
 AM3時、ゲレンデ到着~
 

 
 取り敢えずビールタイム~
 
 
    
  

最低気温更新中~

2023-01-26 12:45:00 | グルメ
 
 
 今朝、googleは6時前に室外温度 -6度と言ってたが、
出勤前の車外気温は -5度と成ってた!
 

 
 
 中土佐まで降りるとプラス気温には成ってたが、高知市内はこの時間で -1度と成ってた!
 

 
 
 さて、ランチタイムは ふらっと さんの日替わりランチです♪
 

 
 
 
 お店のオリジナルの春巻きですね(^o^)v
 

 
 パリッとくだける歯ごたえは芸術品です\(^o^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
  
    
   

最強寒波 2日目

2023-01-25 12:50:00 | グルメ
 
 
 昨晩は自宅までの県道数キロに入ってから数センチの雪でかなりぬるぬるしてた!
 気温は下がったままたが、雪は降らなかた見たいで昨晩帰宅した時から増えてない!
 

 
 
 最強寒波ってことで深夜には -5度と成ってたってこと!
 

 
 ちなみに自宅前の車外気温の記録 -7度たが、今朝は風か冷たかった!
 
 
 
 昨年末もここ戸波辺りは雪が残ってたが、今回は強風に吹き付けられた見たいで法面にも比較的ついてる!
 

 
 
 吹き飛ばはれた雪は田畑にもしっかり残ってる!
 

 
 
 電光タイプのスピード標識は文字盤に雪が付着まったく見えない箇所が有った!
長野道とかではこの様な状態を見かけた事はないと思うが、標識の寒冷地仕様ってのが有るのかなぁ~?
 

 
 
 鏡川橋を過ぎてもまだまだ雪が吹きこんでるので、西系の風が強かった見たいです!
 

 
 
 今日は日中も寒く、暖かい食べ物が恋しくなりランチタイムは龍華さんで五目ラーメンでした~(^-^)v
 

 
 同じように麺類が恋しい方が多かったのかして早い時間帯から混雑してて麺をすすってるお客さんが多かった!
 
 

 
 ちなみ今夜は昨晩より更に冷え込みそうです(^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    

最強寒波(*_*;

2023-01-24 23:06:00 | 日記
 
 
 スポーツクラブをでたら寒さにふるえあがった!
 

 
 
 高知市内のこの時間帯で -1度。
そしてフロントガラスを見ると溶けた雪が凍りついてる!
 

 
 
 スポーツクラブには十数年通ってるが、ここで解氷スプレーを使ったのは初めてです!!
 

 
 
 帰路、福井辺りの市道は凍結防止材が散布されてないのでぬるぬるだった~(*_*;
    
   

カフェ じゅじゅ のランチ♪

2023-01-24 12:08:56 | グルメ
 
 
 今日も本町界隈でお仕事でランチタイムはいつものカフェじゅじゅさんです!
 とりムネ肉のコーンスープ揚げにしました♪
 

 
 不思議な位に油きれが良くサクサクしてる♪
それといつも思うのだが、お汁のダシが何気に美味い~♪♪
 
 ちなみに今日のトッピングメニューはこちらでした!
 

 
 
 
 
 
     
  

凍てついてます~

2023-01-22 10:56:57 | グルメ
 
 
 
 今日もトミーのお誘いで空詩土さんでモーニングサービスでしたが、入り口付近に設置してる石臼の水が凍てついてました!
 

 
 斜めに見てみたら20ミリ以上は有りそうだった!
 
 

 
 
 ナントこの時間帯でも -1度!
 

 
 
 今日はしばらく道路の日陰等々 いたるところで凍てついてそうなので気おつけなくては~