masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

5日目(大晦日)~

2020-12-31 07:26:28 | Ski
 
 明け方布団の上でストレッチをしてたらカーテン越しに見えてる手すりが高く見え、
カーテンを開くとビックリでした!

 
 マイカーもかなり埋まってきてました(*_*;

 
 早々にリフトに並びに行ったら既に50名程居てたが、半分以上はベアリフト側だった!

 
 それでも5~6番目でスタートできたがムチャ手強い(^^;
 
 上部は風で飛ばされてて、小さな風紋が見えて来た頃からウィンドクラストしてて、
こけそうになるたび立ち止まて休憩~
 
 下部は雪が比較的軽いので気分良く回せた\(^_^)/
 
 2本目以降は柔らかコブって感じでいい感じ~

 しかし寒い~~
一の瀬の予想最高気温は-13度で、
風も強く体感温度は-20度位ではないかな?

 
 てなことで、現在はお宿の暖炉前~
 
 ランチタイムはプリンス西館~

 
 寒い日は豚汁定食が一番です(^o^)v

 
 ただ入館にあたり検温と消毒、そして手袋も出していただきました!

 
 
 ガラス張りでポカポカと気持ちいい~

 
 5日目にしてLOVE号をゲット~

 
 
 第2ゴンドラのLOVE51~
 
 
 スラバンにまわると大雪を荒らされた深いコブに成ってたが、
まだ柔らか目だったので比較的楽にこなせた!
 
 第1ゴンドラ山頂は-11度~

 
 
 一の瀬に戻るとこちらも深いコブに成ってた!

 
 
 大晦日のディナー\(^_^)/

 
 今年はゲレンデでのカウトダウン、松明滑降、花火、神社のお神酒も自粛です(-_-)
 
 元旦の予報は吹雪の模様~

 
 パウダーならまたリフトに並びにかないといけないのだが、
またウィンドクラストしそう~
 
 
 
 

4日目

2020-12-30 09:45:29 | Ski
 
 
 今朝は待望のパウダーが15cm程積もってた(^o^)v

 
 早々にリフトに並びに行ったら既にカエルさんが居てて、
営業開始は8時20分頃でした!
 
 カエルさん達と1番リフトに乗車し、ゲレンデにトップでに出たのは当然カエルさんで、
続いてアタシ~♪♪
 
 パウダーのコンディションは最高で1本目はノンストップ~
 コースの左右を使い分け3本目迄はパウダー気分~
 4本目辺りから雪が重く成ってきたが、
この頃から第3クワッドリフトが営業を始めたのでつい乗車しました!
 
 焼額山ではパノラマ~白樺~ブナコースで脇のパウダーを堪能~


 スラバンは既に荒らされてたが雪コンディション良く小回りで板がいい感じに帰ってきた!

 
  
 第2ゴンドラの待ち時間は10分近く有ったが、第1ゴンドラはシングルレーンで数分~

 
 第2ゴンドラ山頂は零度だったが、時間が立つに従って気温が下がり、
第1ゴンドラ山頂に行った時は-2度に成ってた!

 
 
 第1ゴンドラ5本で足が悲鳴を上げて来たのでチャージタイム♪

 
 ランチはゴーゴーカレーで粉雪カレーです♪

 ちなみに都ちゃんとよっちゃんはパルスゴンドラに乗りに行ったが、
KAGEはどうしてるなか?
 
 食後も第1ゴンドラでLOVEのショットを目指して滑走~
ニヤミスは数回(^^;
最高のニヤミスは前の1名が乗り込んだヤツ!
コロナで乗車定員が半分に成ってなければ・・・
 
 14時を回った頃から寒く成って来て、山頂の気温は-5度に成ってた!
 
 
 昨日から谷足リードのがに股スキーを試みてる。
かつて低速での練習があったが上手く出来て無かった!
今回はある程度スピードを出して足裏全体で乗るイメージで行ったところ、
板が安定してカーブする!

午後はがに股スキーで第1ゴンドラを10本目指してたが、
インターバル毎に心臓のばくばくが止まるまで休憩!
更に風が強く成って来たかしてゴンドラのスピードがやたら遅く成り、
8本しか滑れなかった(^^;
 
 一の瀬に戻った頃に雪が強く降りだしムチャ寒く成ってきた!

 
 そしてクワッドリフトはコンディション不良の為に営業時間が繰り上げられた!
 最後に第3に間に合ってたが手が冷たく我慢出来なく成り、
堪忍しといてやりました~(^^;
 
 ちなみに明日の予想最高気温は-13度で強風の模様~

 
 ゴンドラの営業が心配~
 
 
 
 

3日目

2020-12-29 07:29:32 | Ski
 
 今日で3日だか、こちらに来てからの降雪は昨日夕方の小雪のみ(-_-)

 
 今日は1日晴れマークです!



そして北アルプスが良く見えてます~

 
 
 しかし今シーズンは中々愛に恵まれない(^^;

 かれこれ十数本乗ってるがLOVEに乗って無い
 
 
  ちなみに運動不足のKAGEさんは全身筋肉痛でお休みです(^^;

 
 
 ランチタイムは奥志賀のシャモアです!

 
 
 奥志賀のアイドル~



 
 
 

2日目

2020-12-28 12:26:52 | Ski
 
 
 今日の予報は曇りで予想最高気温は-2度と高め!

 
 
 今年新設されたパルスゴンドラを見に東館山ルートで降ったが、
下部は雪が少なく、チューンアップしたばかりの板に小石の足ごたえが有ったのは残念(*_*;

 
 パルスゴンドラは旧ロープウェイ迄の様で、滑るためにはメリットがないみたい?
 
 ブナ平から下の林道は小ジャリが目だってるのであまり好きじゃない(^^;
 東館山ゴンドラから寺子屋~
雪質はいい感じでクワッドは混雑してない!
ちょっといい感じで板を回すことが出来てきた!

 
 
 ランチタイムは寺子屋レストハウスでトマトクリームパスタ♪

 これは絶品~
オーダーが入ってから湯がき始め、一品毎にフライパンで調理してくれたアルデンテ♪♪
 

 
 メニューはこのように成ってますが
残念な事に今年から生ビールはやめたって事です(^^;
 
 
 一の瀬に戻っみんなを待ってたらレジェンドことカエルさんがパワフルな滑りで声をかけに立ち寄ってくれました!
 
 
 都ちゃんのリクエストでスラバンに向かいます!

 ちなみにヘルメットはKAGEさんのおにゅ~

 
 
 
 午後の休憩はゴーゴー広場~

 
 一の瀬に戻った頃から小雪が降り始めた!


 けっこういい感じに板が回り始めたが息切れが速く、
立ち止まっての休憩はぜぇぜぇしっぱなし(^^;
 
 リフト営業終了前に中腹で疲労困憊で休憩してたら、カエルさんが軽快な小回りで滑ってきた!
 今日は限界って話をしてたら、あんなに小さく回してたら疲れますよってこと!
 んんん~
レジェンドの方が小回りしてるのに・・・(^^;
 過激かつ超ロングタイムの滑走~奥が深い~(^o^)v
 
 
 今宵のディナーです~

 
 
 
 
 
 
 
 

初滑り♪💢

2020-12-27 12:50:05 | Ski

 
 今日は今シーズンの初滑りです(^o^)v
メンバーは都ちゃん、よっちゃん、KAGE、masaの4名で、
残念ながらオイドンはコロナの為に自粛です(-_-)

  
 昨年とうってかわって今シーズンはたっぷりの雪です♪
しかし一の瀬のレジェンドが見当たらない?

 
 雪のコンディションはまずまずだが、ヤッパ1本目は乗る位置が安定せずに何度こけそうに成った(^^;
 
 

 
 
 焼額山第2高速下はパンダの好物がほぼ埋まってる!



 第2ゴンドラ山頂は既に-2度迄上がってる!


 
  第1ゴンドラの事前情報は30分待ちだったが、混雑のピークは過ぎてた!

 
 
 ランチタイムはサンクリストフでチキンフィレソースカツ丼~

 
 ちなみにテーブルがまびかれてて今日はテラス席でした!

 
 この時期にダウンヒルも完璧に整備されてます!


 
 奥志賀の北側斜面の雪質はさすがです♪♪♪

 
 雪はいいのだが滑りが中々納得いかなかったなぁ~(^^;

 
 
 一の瀬に戻るとレジェンドが戻ってきてて、パワフルな滑りしてました!

 
 
 ディナータイム~(^o^)v

 
 コロナの為に何時ものバイキングではなく、
ソーシャルディスタンスを取ったテーブルに凄いボリュームで並んでました\(^_^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


初滑り♪💢

2020-12-27 10:58:02 | Ski

 
 今日は今シーズンの初滑りです(^o^)v
メンバーは都ちゃん、よっちゃん、KAGE、masaの4名で、
残念ながらオイドンはコロナの為に自粛です(-_-)

  
 昨年とうってかわって今シーズンはたっぷりの雪です♪

 
 雪のコンディションはまずまずだが、ヤッパ1本目は乗る位置が安定せずに何度こけそうに成った!
 
 

 
 
 焼額山第2高速下はパンダの好物がほぼ埋まってる!



 
 
 
  
 
  



ゲレンデに~

2020-12-27 00:11:37 | グルメ
 
 
 土曜日の午後からゲレンデに向かって移動中で、ディナータイムは淡路SA~

 
 一年ぶりに「尊」さんに訪れたら新メニューが出来てました♪



玉葱の芯の甘いところだけをあしらった「淡路玉ねぎ鶏白湯ラーメン」です~♪
 
 ホテルの駐車には5時半頃に到着~

 
 車外気温は-5度と少し高め!
車外に出ても自宅の-4度より遥かに暖かく感じます!
 


漏水(-_-)

2020-12-26 12:05:35 | トラブルメモ
 
 
 夏場にボイラーをエコキュートに更改した時に、
給水ルートをそれまで井戸から上水道切り替えたのですが・・・。 
 
 この際水圧が高いので老朽化した水道管が持たないかも知れないとのことだった!
 
 案の定、取り付け直後水漏れが始まり直ちに修理してもらったが、
数週間前からパイロットメーターが再び回り始めた!
 今回は配管全てのやり替えで大掛かりに成るかも知れないとのことだったが、
色々調査してもらった結果、前回修理したとこの少し離れた場所に穴が見つかった!

 
 
 なにせ数十年経ってるので今後どこで発生するのか心配でままならない・・・。
 
 
 
 
 


はなまるうどん

2020-12-25 12:08:44 | グルメ
 
 
 今日は市内ビルで調査で、ランチタイムは密を避けて早めにはなまるうどんに入店~

 
 コロナ対策でトッピングの天ぷらのトングは無く、割りばしが準備されてた!
 薬味ネギもトングを使用するので、オーダーの際に入れてくれました!