masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

初パウダー\(^_^)/

2020-01-31 10:56:02 | Ski
 
 
 湯田中迄はプラス気温で路面には雪が無かったが、林道を登り始めると銀世界~
 
 ホテルの駐車場に着いたのは1時40分頃ってこと!

 起床時は車外気温はマイナス5度。

 
 
 ゲレンデに出たのは8時40分頃かな!

 
 
 ファミリー上部は比較積もって来たかな!

 
 ファミリートップに行くと下からの吹上が強く視界が悪い!
シュプールが見えなく、誰も滑ってない?
 滑り出すとトップ付近はうっすらと乗っかってるだけで、下は良く締まっててる!
 そしてパウダーが現れたと思ったら、コブの様な吹きだまりで楽に滑らせてくれない!
 
 
 焼額山第2高速下はパンダの餌がまだまだ見えている!

 
 
 焼額山第2ゴンドラ山頂はマイナス6度!

 
 
 ランチタイムは獅子♪

 
 食事をしてたらものすごい勢いで降りだした~♪

 
 
 午後一でパノラマアウト~白樺をカッ飛んだが数センチの新雪にワックスが合ってないのかして板がイマイチ走らない!
 
 気分の乗らないKAGEさんはゴンドラで眠く成り、
そそくさと一の瀬に引き上げたのでココからは焼額山で単独行動~
 ちなみ今日の奥志賀はゴンドラしか運行しません!

 
 焼額山ゴンドラに乗ってると不用意に話しかける事が出来ない!
 
 欧米圏の方は外見で判断つくが、東南アジア圏の方は、バングルや中国語が帰ってくる(^^;
 しかし焼額山ゴンドラでは同乗する日本人が少ない~
 
 
 第1ゴンドラ山頂は14時前でマイナス7度に下がってた!

 
 
 午後のスラバンは新雪の大きなコブの上に、降り続いてる雪が10数センチ乗っかってて、
ちょっと手強いパウダーって感じだが比較気分良く滑る事が出来た\(^_^)/
 ただ、全くギャラリーが無いのは少し寂しい(^^;



 
 15時過ぎに焼額山を出る前に温度計を確認したらマイナス8度迄下がってた!

 
 
 一の瀬に戻ると午前中と同様に北西の強い吹上が凄まじい!
 エッジはいい感じにかかって楽しんでたが、気温が下がって来た。
手袋は三枚重ねなのに指先がかじかんできた!
 体感温度はマイナス10度は遥かに越えてたと思う~!
 
 
 ディナーです~


 
 
 
 
 
 
  

やっとパウダーかなぁ\(^_^)/

2020-01-30 20:13:27 | Ski
 
 
 冬の嵐が過ぎさり今週末はやっとまとまった雪の予報(^o^)v

           
 今日は午後から移動で、久しぶり瀬戸大橋ルートです!

 
 日中だと吊り橋や海が見渡せ気分がいい~
 
 ん!!
北側のワイヤーは黒?

 
 そういえば南側の白は際立って美しく見えたが、塗装しなおしたのかな?
 
 
 山陽自動車道を走行してたら大型車両が相次いでパンクで立ち止まってるのに出くわした!

 
 右側のトラックはタイヤがバーストした模様で、ちぎれたタイヤが数十センチ幅で手前に飛び散ってた!
 
 この先でもトンネル内でトラックが止まってて渋滞してた!
 
 連続して発生って事はどこかで何かしら落ちてたのかな?
 
 そういえば布袋の様な落下物がセンターライン付近に転がってたが、何処だったかなぁ~?
 
 
 
 
 
 

暴風雨警報

2020-01-27 22:45:00 | 日記
 
 
 今日は朝から暴風雨警報が出て市内の学校は休み等に成ってたが、
会社の事務所に居てると風の気配は感じて無かったのですが・・・。

 
 猛烈な低気圧が通過中だったんですね(^^;
 
  
 トレーニングを終えて高速道路に乗ると一変した!
車は煽られ、路面には小枝や木葉が散乱してた!
 
 自宅近辺数キロ手間では小枝の散乱がすざましく思わず立ち止まった!

 
 
 更にこの後、風が更に強くなり雨は横殴りになり路面のラインが全く見えなく成った!

 
 
 帰宅後、しばらくすると雨はサッシに横殴り、遠くで稲光もしてた!
 



 
 
 

 
 
 


雪不足・・・

2020-01-26 10:22:46 | 日記
 
 
 例年この時期なら中四国のゲレンデで滑ってるところたが、
最寄りの小田はファミリーしか滑走出来ない!
 徳島県の井川が土曜日の夜から雪の予報に成ってたので足を伸ばそうと思ってて、
ナイターゲレンデの様子を観てたら雪の様相は無いし、
シュプールの付きかたを見てたらこの時間帯でも雪はかなり緩るそう!

 
 更にこの狭いコースで日曜日の人混みを想定したら早起きするモチベーションが上がらなく成ってしました(;_;)/~~~
 
 
 
 
 


車検におもわぬ落とし穴(;_;)/~~~

2020-01-24 21:15:00 | トラブルメモ
 
 
 セレナの1回目の車検があり、先日ディーラーにだしたのですが・・・。



 
 見積りはナント26万円也(;_;)/~~~
 
 10万Kmを越えてるため、バッテリー、プラグ、ブレーキパッド、
ファンベルトの交換が必要とのこと!

 
 しかしなんと言ってもバッテリーがむちゃくちゃ高い!
 バッテリー2つで 81,690円(税込)もする!
 Sハイブリッドとアイドリングストップ用だが、エコの為とは言え流石に度肝を抜かれ、
メーカーのぼったくりだと言いたくなる!
 
 はたしてどれだけのご利益があるのか計算してみた!
 
 全車種のセレナも同じく4WDで生涯燃費は11Kmだった。
現在のシリーズは12Kmで、10万Km走行で比較して見た。
10万 ÷ 11= 9090リットル
10万 ÷ 12= 8333リットル

10万Km走行で 757リットルのご利益が有った事になる!
 
 現在のガソリン相場150円で換算すれば 113,550円のご利益ってことだが・・・
 
 だた4~6年前のガソリン価格は130円前後なのでご利益の差はもう少し少ないかな!
 
 
 
 
 
 

柚子絞り!

2020-01-19 17:37:39 | 日記
 
 
 例年より1ヶ月遅れで収穫したらほとんどが実がスカスカに成ってた!

 
 
 夏場に木も剪定してたので成ってたのは50個足らずだと思うが、
絞ったのは20個程度で150cc程度でした!
 今年は忘れずに早めに収穫なくては~~
 
 
 
 
  
  
 
 

とんかつ源三

2020-01-17 12:10:00 | グルメ
 
 
 今日は帯屋町アーケード近辺でのお仕事で、ランチタイムは「とんかつ源三」さんです!


 
 
 サービスランチは、とんかつ定食、カツ丼、カツカレーからのトッピングに成ってました!


 
 彩り良く野菜も沢山取れてうれしい(^o^)v
ただ、とんかつ屋さんなので一口カツくらいはついてくるのかと思ってたのですがちょっと残念でした!