masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

冷やしチカラメン

2017-08-31 18:01:03 | グルメ
 
 木曜日はスタジオレッスンで、本日のディナーはラーメンりょうかさんです!


 キンキンに冷えたどんぶりに、りょうかさん自慢のシコシコ麺!
冷たいのにコクが有る出汁には鰹節系の隠し味が感じられたが、粉節を使ってるのかな?
 ボリューム満点の冷たい麺は、1.5麺ってことです!

 夏の新メニューの冷やしチカラメンでしたが、間も無く期間が終了で危うく食べ逃すとこだったぁ~
 
 
 
 


故障 or 事故

2017-08-30 08:54:00 | 日記
 
 昨日の朝、大坂谷トンネルだったかな?
既に渋滞の列の後方ですが・・・・。

 
 走行中、遠くで対向車線側でパーキングランプの点滅が見えたので注意しながら接近したら、
先頭に軽トラがとまってて路肩で数人立ち話してる感じで、軽トラが故障で止まってると思ってたが・・・・。
 
 今朝の新聞によると、走行中の車にオカマを掘ったてこと(^^;
 まぁ確かに一番勾配がキツイとこで、
たまに法定速度以下で走行してる車にさしかかりドキッとしたことが有る。
 確かにぶつかったり方の車両が悪い事は判るが、個人的には・・・・。
 
 
 

恐るべき丸ノコ(・o・)

2017-08-27 14:35:00 | 日記
 
 今日もDo It Yourself の続きです~~
 廃材から上がり框の足を探してて、ちょっと怪しかった厚手の板をカットしてたら、
キックバックを食らった!
 大きな節でも有ったかなぁと思いつつカットを続けたらしたら、ビックリ~~

 
 五寸釘を見事に縦割りしてた!
すすっす~はらしきテクニック~~
 




ドローンが咲いた~~(^^;

2017-08-27 11:45:22 | ドローン
 
 今朝もトミーからLineで起こされ(-.-)Zzz・・・・モーニングに~~
 みどり市で買い物をしたかったので今日は味覚さんでした♪

 オニオンスープにたまごは煮玉子でした。
流石ランチが美味しいお店で、色々と手をかけてくれるのは嬉しいですね!
 
 
 今朝は比較的涼しかったので久々にドローンを飛ばして見ましたが・・・・

 追加で購入した4本の電池パックが倍位に膨れ上がって本体に収納出来ない!

 
 まぁ裏の畑で旋回練習だけなので、テールの蓋は開けたままで飛ばしてました!

 
 しかし、あっさりと風に煽られ柿の木に咲いてました(;_;)

 
 回収した時の写真はこんな感じ(^^;

 
 
 ちょっと不細工だが養生テープで蓋を固定して見ました!

 
 少しは安定したが、離陸が不安定で土手にぶつかったり、じゃがいもの枝に咲いたり(^^;
 
 しかし電池4本と充電器&モーター2個セットで¥4300でチョーお得と思ってたが、
4ヶ月程度で使い物に成らなく成るとは失敗だったなぁ~~
 
 
 
 

上がり框 作成中~~

2017-08-26 15:12:00 | 日記
 
 勝手口の段差が高く、最近は親がよじ登る様な感じに成って来たので、
上がり框を取り付けることにした!

 倉庫の獣よけに成ってた丈夫そうな板が有ったので、洗って炙って加工し、
現在はラッカーで塗装中~~

 
 厚さは35mmもあり、角のカットはさすがに100円の糸ノコでは加工出来ないので、
丸ノコで多角形カットしサンドペーパーで削ったが、かなりいびつ~~(^^;

 
 さて、これから足の材料の調達ですが・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

はりまや橋でドローン?

2017-08-25 18:18:00 | 日記
 
 退社後にスポーツクラブに向かって信号待ちしてたら、
はりまや橋方面に向かってドローンらしき機影が見えて来た!

 
 市街地で大胆なヤツって思ってたら、
本物のヘリコプターが病院のヘリポートから離陸したとこだったみたい(^^;

 
 
 
 
 
 
 
 

沖ノ島 2日目

2017-08-23 08:30:00 | 日記
 
 今朝の母島漁港です!

 
 いつ来ても海が綺麗なので、リピーターも多いそうです!

 
 いつの間にか波消しテトラが伸びてました、!

 
 大岩辺りの護岸用でしょうか?

 
 
 遠くから見ると同じサイズに見えてましたが、通常のテトラの4~5倍は有りそうです!

 
 今日の1便ですが、徳島の方はこの便で帰られます(;_;)

 
  
 今朝の朝食です(^-^)v

 
 
 標高は約140m付近です!

 
 ハイビスカスが一輪だけ咲いてました!

 
 こちらは標高100m付近かな?


やっとランチタイムです!

 
 15:20 母島を出港~♪♪

 
 
 七ツ洞です!



 弘瀬港到着!

 
 
 鵜来島~♪♪

 
 
 鵜来島港方面

 
 対岸側です!

 
 
16:05 鵜来島港到着

 
 
16:50 片島到着~♪♪

 
 
 中村宿毛道路、平成31年度開通予定の宿毛市近辺の橋脚~~