masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

そうめん~

2017-06-29 12:54:00 | グルメ
 
 今日は佐川方面で、ランチはレストパークでした!

 
 そうめんが恋しく成ってて、うまい具合に小鉢サイズが有りました(^3^)/
 
 
 
 

 
 
 
 
 

スラローム&スクエア

2017-06-25 20:18:00 | ドローン
 
 今日は午後から梅雨の合間でフライトさせる事が出来ました!
 先日届いたカラーコーンを使ってスラロームの練習をしたのですが・・・・。


 等間隔に並べたコーンを低空で攻めるつもりだったが、20m程度先から距離感が合わない!
と言うか、はっきり言ってまだまだテクニック不足(^^;
 電池5本使いきったが、もうタイムアウトなのって感じでした!
 
 
 充電をかけて夕方買い物を済ませたあと、
再び、トミーとフライトです!

 
 コーンはスクエアに並べ、超低空でモニターを見てのコントロールだが、
コーンを捕まえてる間は良いのだが、コーンが見えなく成るとたちまち方向が判らなく成る(-_-) 
 
 ちなみにトミーのは解像度がいいので向きの確認は容易に感じた!
 
 
 
 

カラーコーン!

2017-06-21 22:07:00 | 日記
 
 ドローンでプロポモニタでトレーニング用にカラーコーンを注文してたら、
想定外の梱包が届いてました(^^;


 モニターで見るので色分けしといたらいいと思って、4色発注してたが・・・。
3色はプライムからで箱詰めで、緑色は別料金で一番高かったヤツ!

 3色分は同じとこから発送なので重ねて送って来るのかと思ってたがびっくりです(^^;
 多分、本体価格と送料が同じ位じゃぁないかなぁ~
 
 
 
PS
 後日、開梱したら微妙に形状や梱包方法が違ってましたね!

 
 しかしデカイ箱です。175cmの身体が半分以上スッポリと入りました(^^;

 
 箱は軽くって簡単に処分は出来るのですが、何か使い道はないもんかなぁ~
 
 
 
 
 

 

どしゃ降り~

2017-06-20 22:46:00 | 日記
 
 高知県内は今夜から未明にかけて250~300ミリの雨の予報でしたが、
帰路の高知道はどしゃ降りで時々ハイドロも起こしてた!
 自宅近辺の県道はあちこちに水溜まりが有り、路面は数センチみずが浮いてた!

 
 これまでは空梅雨だったので恵みの雨になればと思ってたら、
22時頃にはおとなりの黒潮町の地域で避難勧告が出されました!
 
 
 
 
 
 
 

初収穫~

2017-06-17 19:54:00 | 日記
 
 自転車でさみしいルートで帰って来たので買い出しが出来なかったが、
親父殿の菜園を覗いたら茄子が食べ頃に成ってました!

 
 早速、焼き茄子、油炒めにしてビールのつまみにしましたぁ~♪♪
 
 
 
 
 
 

廃車 & サイクリング~♪♪

2017-06-17 11:18:00 | チャリ~
 
 今朝はちょっと二日酔いですが、久しぶりにチェックでモーニングサービスです!



 親父殿が運転免許の更新を断念したので、12年間愛用されてたファンカーゴも必要に無くなりました!

 
  
 今にしてみるとボディサイズの割りにラゲッジスペースが広く、
チャリのフロントタイヤを外せば余裕で収納出来て使い勝手のいい車だったと思いました!
 
 さて、廃車処理も終え、これからチャリで自宅まで移動で、12時30分頃にプリンスから出発~
 
 まぁまずは吉牛で腹ごしらえに立ち寄り、ネギ玉&豚汁です!


 
 仁淀川大橋が四車線に成ってから初めてチャリで通過します。

 
 河口付近はかなり広く成ってますね!! 

 
 左側は高知道の須崎東ICの手前のよさこいトンネンルです。

 
 国道56号線沿いの水車です。
車では一気に駆け抜けてて以前から気に成ってましたが、今日はじっくりと撮影出来ました。 

 
 
 新名古屋トンネスで、左に見えているのは名古屋トンネルです。

 ちなみに旧名古屋トンネルもあり、こちらのトンネルの数十メートル上部に岩をくりぬいたものがあります。
入り口は先ほどの水車のもう少し手前にイチカワって看板があり、そこから登って行けますが、
道幅が狭く、以前、ステップワゴンで入り、苦労して通過しました(^_^;)
 
 
 須崎中央IC付近のファミマで休憩です。こちらはサークルKでしたが、ファミマ系列に吸収されちゃいましたねぇ~ 

 
 新角谷トンネルの上部付近からの須崎西IC方面です。

 
 正面に見えているのは安和海岸です。

 
 
 久礼の大野サーフポイントです。
サーファーとSUPが一緒に楽しんでいました。

 
 道の駅なかとさに到着です!! 

15日にオープンしてると思って来てみましたが、7月15日にグランドオープンでした(^_^;)

 看板の最下部にこの様なものがありました!!



 その名のとおり、ワンちゃんの運動場みたいですね!!
学校のグランド程度の大きさなので、ワンちゃんは大喜びするでしょうね!!

芝は張られたばかりで、手入れの最中でした。


 県道25号線の馬鞍トンネルです。
ここを抜けて左側の小道を上ると県道325号線に合流出来、
これから山登りに成ります~

 合流までの距離は短いのですが、勾配があり、落石が多くタイヤが少々心配でした!!


 峠道では撮影を忘れてたので頂上付近で取り敢えず撮影。


 先ほどの場所から1Kmもしないうちに町界のトンネルですが・・・。

 距離は短いがトンネル内は照明が無く相当不安でした(^_^;)

 このトンネルを抜けると一気に下りで楽勝と思いきや
峠を過ぎて数百メートルの間だけ雨に遭っちゃいました~

 走行距離は約70Kmで、所要時間は5時間30分程度。
休憩時間は、ランチ、トイレ休憩、道の駅で撮影も含めて90分程度かな?
 
 
 
 
 

同窓会

2017-06-16 18:48:00 | グルメ
 
 今日は某大学さんで保守にかかわったメンバーで同窓会(懇親会)です!

 場所はくらりさんで、食べ物は美味しいし、いいタイミングで料理が出て来ました♪♪
 
 
 
 2件目はアイリッシュパブアモンティラードさんでした!


 最近OPENしたお店の様で、若い方々の中の真ん中にオヤジ達が陣取ってしましました(^^;

 
 
 ちなみに上の写真のジョッキが大きいって思ってたら、
googleマップでとてつもなくデカイジョッキが掲載されてました!

   
 帰路に撮影した鯨ドームです!

 
 明日は二日酔いかなぁ~(^^;