masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

越知面~四万川

2017-05-30 12:55:00 | 日記
 
 今日は越知面、四万川方面で点検ですが、比較的に空気が澄んでて風の里公園の風車が近く感じました!
 

 
 
 休憩で山の駅に立ち寄り、案内板を見てたら、長沢の滝、早瀬の一本橋と男心をくすぐるものを見つけました!

 
 
 四万川では田んぼの中にヘリポートがあり、ここからドローンを離陸させて見たいなぁ~って思いました~

 
 今日は点検と言えども草刈りがメインで、大汗をかいたので晩酌のビールが楽しみ~♪♪
 
 
 
 
 

 

スマホ更改(^_^;)

2017-05-28 22:37:17 | 日記
 
 スマホの送話が数週間前から具合が悪くなり、
先々週辺りから幾度かdocomoショップにトラブル対応をしてもらってて
今日は引っ越しがやっと完了し、旧のスマホを初期化です!!

 
 機器本体に関連するものはクラウドでほぼ引っ越し出来たが、
電話帳のメモ部分が文字化けしてた!!
 現行の機種で記載したメモはトラブって無かったので、
クラウド経由でエンコードの違いかとおもって、
SDのバックアップからも取り込んでもらったが、
状況は変わらず、メモ部分だけコピペで復旧です(^_^;)
 更に、お財布携帯関連の引っ越しが4件、その他アプリが10数本で、
更に更にポイント関連が5~6件だったかな・・・。

 当初は現行のスマホを買って6月末で2年に成るので
新機種に更改を検討してたが、ドコモサポートが残ってるので
思案してました。
 機器の修理だと、修理費も安いが2週間程帰還を要し
更に引っ越しの処置を2回することとなる・・・・。
 で、費用は若干かかるが携帯保証を利用したが
それでも上記のとおりアプリ等の引っ越しで2日間
ゴチャゴチャと時間を要しました(^_^;)

 

ロールカーテンのステー完成(^_^;)

2017-05-21 11:29:33 | 日記
 
 長い道のりでしたが、
車のフロントガラスのロールカーテンのステーが完成しました(^_^)v

 
 これ迄は吸盤を駆使して取り付けてたが、夏場は熱だれで外れるし、
冬場はスキー場での仮眠時の照り返し様に取り付けてたらマイナス気温で外れてた!
 
 
 で、機械的にきっちりと取り付けたく既製品等を模索してたが、
結局、自作して見ましたが・・・・。
 
 まず、加工しやすそうなステンレスに穴の空いたプレートを購入。
サイズは厚さ0.6mm、300mm✕200mmで、図面代わりに線引き。

 
 友人のトミーの鉄工所がお休みの日にカット&角付けをしていただきました!

 
 
 曲げ角度の形状をブリキで事前にチェック!

 
 ステンレスの地金ままだと反射して眩しく成るので塗装をしました。

 
 事前にチェックしといたブリキで曲げ角度と長さを確認。

 
 滑り止めとキズ防止を兼ねて1mmのラバーを貼り付け!!

 
 ボンドはゴムとプラスチック系を扱える万能系で、ずれない程度に塗りました。

 
 ラバーはズレるとキズ止めに成らないので長い目に残しときました。

 
 ちなみに使用したネジはサッシ用の頭の低いヤツです。

 
 取り敢えずこんな感じでにロールカーテンに取り付けです。

 
 フロントピラーへの取り付けは、
カーテンのテンションの掛かる方は折り曲げた部分をフロントピラーに噛ませて、
反対側はステンの金属形状をそのまま利用して巻き付けてるだけ!!
ロールカーテンの受け側ステーには、100円ショップで買ったSフックの半分をカットして取り付け。 

 
 取り敢えず完成ですが・・・・。

 
 
 金属形状のはめ込みだけだとロールカーテンを戻した時の反動で簡単に外れてしまう(;_;)
更に、フロントピラーの上部と下部の幅が4Cm程度違ってる為に、下部にテンションが掛かり過ぎる!!

 フロントピラーに巻き付けてるだけの方にも、角付けした金具を取り付けてみる。

 
 当初から両方に角度を付けたものを取り付けたかったが、
微妙に角度が違ってて長さの調整が出来てなかった。


 

下部には幅の違いを考慮した長さを調整用したものにしました。
 

   
 
 巻き付けた長さを調整するのにボルト止めにしてみました。 

 
 ベースにしたプレートは穴あきが加工しやすいと思って選択でしたが、
この穴を利用することで、長さと角度の調整がうまく出来ました(^o^)

   
 構想から1ヶ月程掛かりましたが完成です!!

 
 しかし、980円のロールカーテンを取り付けるのににどれだけの費用と時間を要したことか(^_^;)
キズが付かないようにとラバーとか金具の面取りに気遣いしていたのに既にキズだらけ!!
 市販品があればいいのになぁ~
 
  
 
 
 
  

モーニング

2017-05-21 08:35:48 | グルメ
 
 今朝はトミーのモーニングコールで起床!Σ(×_×;)!

フルーツが沢山入ってる喫茶店のモーニングサービスのお誘いです。


 この時期のスイカなのに甘みがあってとても美味し~
 
 久々にパンの朝食もいただきたかったの丁度良かったのですが!! 

同年代の皆さんは朝の目覚めが早いそうですが、
アタシはいくらでも寝てられるひとです・・・・。
 
  
 
 
 
 
 
 
 

霧の町・四万十町

2017-05-20 11:31:00 | ドローン
 
 今朝は昼夜の温度差の予報が10度以上だったので早起きして雲海の撮影にチャレンジしてみました!
 
 
 日の出は5時過ぎで曇りの予報だったが、5時30分頃の視界は100m程度で、
比較的見透しは良い方です。


 上昇させるとたちまち見えなく成りました!!

 
 現在、機体からのプロポへのモニター通信が故障中で、機体のGPS情報のみで操作しか出来ません!!
地上からの高度100m付近と200m付近で旋回させてみました。


 機体で撮影されていた映像では、100m付近の旋回は真っ白で(^_^;)
200m付近での旋回は奇跡の様に太陽に向かって撮影が出来ていました!!!
 

 5分程度フライトさせたところでRTH(Return To Home)を始動~

GPSモニターだと近づいて来てるのは判るが、全く見えてないので相当不安でしたが、
無事に帰って来てくれました(^_^)v
 動画映像はこちらから~
 
 

 
 
 
 

蔵木

2017-05-17 12:04:52 | グルメ
 
 スマホの具合が悪くって午前中にドコモに行ったら90分待ちで予約だけ入れ、ランチタイムです!

 何処にしようかとインター通りを徘徊してたら、見慣れない看板を発見!

 
 トップメニューはつけ麺からなので、今風にメインなのかな?
アタシのオーダーは蔵木ラーメン塩味&チャーシュー丼ミニです!

  
 鶏ガラダシなのに若干濃いめダシです♪
 
 しかしインター通りはラーメン店が目白押し、これで何軒目かなぁ~♪
 
 
 
 
 

休肝日(^^;

2017-05-16 21:24:07 | グルメ
 
 今夜はこれから夜間作業で、風呂上がりのディナーはスシローです!
期間限定の活あわびと生ほたてをいただきたかったのですが、残念ながら生ほたては品切れと成ってました(^-^;

 
 ってことで今夜は数ヶ月ぶりの休肝日です(^^;

 
 いやー食った食った~♪