masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

3偉人

2017-03-30 17:40:00 | 日記
 
 今日は送別会があり、車を起きに行った通りすがりに高知駅前の、
こうち旅広場に立ち寄ってみました!


 土佐三偉人の像がお化粧なおしして帰って来てました!

左から、武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎です!
 
 
 

今週もゲレンデに!

2017-03-26 08:00:55 | Ski
 
 SOL-FAオダの予報が良かったので、今朝も4時30分起きで駆け付けました!

 
 道路に雪も無く自宅から95分で到着しました!


 しかし現地はプラス1度で、小雨が降ってる(^-^;

 
 はじめの数本は厚雪されてたのでそれなりに滑ることができたが、
晴れ間が見えだした頃から重く成りはじめて、かなり手強く成って来た!


 
  目には雪
   耳ホトトギス
      喉モルツ

 
 
 疲れたので11時にランチタイム休憩~
 
 重たい雪は想定以上に足の疲労が厳しく、15時過ぎに堪忍たりました(^^;
 
 今日も帰路で雲の上の温泉で癒しましたが、温泉上がりでも日が高い!

 
 道のりが明るいと運転も楽だった~
 
 
  
       ここまでの滑走日数26日!
 
 
 
 
 




二日酔い明け~

2017-03-25 13:01:21 | グルメ
 
 昨晩は退職者の方々の送別会で、市内でお泊まり。
 若干早めに切り上げたので、今朝は抜け起きでスポーツクラブでアルコールを抜きました!
 
 身体はポカポカしてるが、外気は寒めで、ランチは温にしようか冷にしようか思案してたら、
冷温の蕎麦が有りました(^o^)v


 そじ坊で春の味覚わさび味噌せいろそば定食です!

 細い麺で戸隠で食った蕎麦を懐かしながら食べてたら、
レジの脇にこの様なものが有りました(^-^)

 
 
 
 
 
 

運転免許更新

2017-03-22 16:06:00 | 日記
 
 4月が誕生日で、早々に運転免許証の更新に来てます!
 昨日は志賀高原からの帰路で未明までドライブしてて、今朝は10時頃に蒲団を抜け出し、
スポーツクラブで頬の髭を落としてから写真撮影にのぞみました!
 運転免許では午後からの講習ででしたが、睡魔に襲われる事もなく受講でした!
 最後に以前から気になってた歩車分離信号で、
自転車はどの信号を利用するのかについて尋ねてみました!
●車道を走行してる自転車は一般車両が利用してる信号に従う!
●歩道を利用してる自転車は歩行者用の信号に従う!
ってことです。
 
 

2017シーズンの滑り納めかなぁ~

2017-03-21 15:39:00 | Ski
 
 明け方から降りだしたと思われる雪が数センチで、今日は1日中雪の予報(^o^)v

 
 平日なのでファミリーのクワッドは第1しか営業してない。
今日は午前中で切り上げるので、4時間ノンストップでチャレンジしてみた!

 
 SkiLineのlogだが、取り敢えず4時間で30本(936)9360mを滑りきれました!
あと4時間頑張っても2万mには達しない!
恐るべしレジェンド~
 
 今日は平日とあってホゥルスのレストランはお休みで、
ランチはカップヌードル~

 
 ホゥルスを出たのが14時30分すぎで、帰路の道中はトップシーズン並みの雪~

 
 ディナーは内津峠PA (下り)味噌かつ丼です!

 
 
 
  
       ここまでの滑走日数25日!
 
 

 

3日目

2017-03-20 09:26:08 | Ski
 
 今朝もリフトは8時10分から営業で、天候も良く気分良くかっ飛ん出たら、
真横からボーダーに撃墜されてしまい、背中で数十メートル滑らされてしまった!Σ(×_×;)!


 広いゲレンデをみわたしたら二人だけなのに、今シーズン初転け!
なんとも理不尽な事です。
 
 
 初音ミクをダイヤモンド見っけ~

 
 彼女はアルペンのポートです!
 
 オイドンをファミリーにのこして、奥志賀の第2までデンつきに行きました!


 道中にスラバンも滑ったが既に雪は重くなってた。
日射しで雪が緩く成っただけでは無く、黄砂が混じってた。
 
 奥志賀ダウンヒルも重く成ってたが、第2は比較的コンディションは良かった!

 
 ランチは一の瀬荘さんで、辛味噌ラーメンでした!

 
 担々麺の肉味噌ベースと違って、干しエビを使ってるのがボイントかな!

 東館山ゴンドラ改札で、どんぐり村の缶バッジをもらって、
一の瀬ファミリーに戻ると我々のレジェンド・カエルさんが腰を抑えながら滑ってる。

 
 あと3本こなせば今日も2万m越えに成るので、腰の痛みに耐えつつ頑張ってられました!