masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

鼓室内注入7回目

2016-05-30 11:33:48 | 日記
 
 今日はスケジュールされてた鼓室内注入の最終日で、
聴力検査結果については低域は若干良く見えるが高域はむしろ悪く成ってる!
 まぁ誤差の範囲内でしょ!


 継続して投薬出来無いので一ヶ月程度経過観察です・・・。

 

 

鼓室内注入6回目

2016-05-27 13:06:29 | 日記
 
 今回で鼓室内注入は6回目です。
今日はかさ蓋は出来てなかったみたいだが、
針の穴は今日も塞がってて、また麻酔からでした!!
 今日も聴力検査は無かったが、聞こえに関しては進展は無い感じ(-_-;)
鼓室内への治療は来週の月曜迄の予定だが、
現状ならあまり期待は出来そうに無い。
 アタシの場合、西洋医学では限界かな?
次は東洋医学にすがろうか・・・・。
 
 
 

今日も安芸!

2016-05-25 12:30:00 | グルメ
 
 昨日に引き続き安芸方面で、写真は東部自動車道の空港IC出口付近です!

 
 ランチは今日も得得さんで、昨日気に成ってた細うどんにしてみました!


 見た目は冷麺ですが、味付けもポン酢出汁で、のど越しのいい冷麺って感じでした(^o^)v
 
 


安芸方面

2016-05-24 17:50:00 | 日記

 今日は安芸方面で、ランチは得得さんで日替わり定食!
うどんはぶっかけをトッピングでした♪

 
 
 往路も空港まで延伸した高知東部自動車道でした!
しかしうっかりしてて写真を撮り忘れたので、帰路の入り口付近です。

 
 ちなみにナビは田んぼの中を走ってますヘ(^o^)/
 
 
 
 

黒鍋♪

2016-05-23 21:22:14 | グルメ
 
 今日の帰路、須崎東IC~四万十中央IC間が夜間通行止め(;_;)
須崎東IC降ろされたが、小腹が空いたので久々に須崎の豚太郎に立ち寄りました!

 以前は無かったメニューですが、鍋焼きラーメンのブームに押されたのでしょうか
鍋焼きラーメンのメニューが追加されてて、
その中でも更に新メニューで”黒鍋”っての有り、早速オーダ~♪
 須崎の鍋焼きと言えば通常は鶏ガラスープですが、
黒鍋は魚介豚骨味で、ちょっと濃いめの味付けでした!
 具は一般の鍋焼きラーメン等と同じヒネ鳥は入ってたが、
他につくね等々が入ってて色々な味が楽しめました(^_^)v
 
 
 
 

鼓室内注入5回目

2016-05-23 12:55:45 | 日記
 
 今日は事前に聴力検査をしてもらいましたが、
全ての診察が遅れてたみたいで、やたらと待ち時間が長く
うとうとしてて検査結果をいただくのを忘れていた(-_-;)
 診察の際に見せてもらった経過は変化無く、
平均値は61dbでした!
 ちなみに今日もかさ蓋を取り、麻酔からでしたが、
麻酔の待機時間が短かったかして少しチクチクしてました!
 
 
 

パンドラの袋(^-^;

2016-05-22 21:27:00 | 日記
 
 開けてはいけないものを開けてしまった(-_-;)
スキーシーズン中に一緒に行ったメンバーが色々と沢山買ってた
おやつが詰まった袋を開けてしまった!!

 
 例年なら3月連休明け辺りにkageさん宅に於いて来て、
強震な胃袋で処分していただいてましたが、
今シーズンは途中で終わったためにアタシの車に残ったままでした(^^;)
 
 飲みかけのペットボトルに至っては、気圧変化で押しつぶされています!
 

 
 
 ちなみに先ほどのお好み焼きのパッケージはこちらです!
ミニコテ付きとなってるが、どうやって食べるのだろう・・・・。

 
 買いそうなメンバーにMailしてみよう・・・・。
 
 
 

鼓室内注入4回目

2016-05-20 12:59:11 | 日記
 
 今日は鼓室内注入の4回目でした!
2日ほど前から左耳内でゴロゴロ音がしてたが、
今回も鼓膜のまわりにかさ蓋が出来てて、
麻酔で浮かせて剥がしていました(-_-;)
 今回は聴力検査は行わなかったのですが、
聞こえは変化が無いような気がする・・・・。