masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

高知城歴史博物館

2016-04-28 12:56:00 | 日記
 今日は市内で立会だったがちょっと早めに着いたので、
大手門前の建設中の高知城歴史博物館を見てきました!

 
 以前にとおりかかった時は養生されてて建物の全容が判らなかったが、
外観はほぼ完成した感じです!
 
 
 実はこの看板を見るまで正式名称を知らなかった(^_^;)

 ちなみにオープンは来春の3月3日で、まだまだ先でした!!

 お客さんのお仕事は昼過ぎまでかかりランチタイムは遅くなったが、
おひろめ市場は丁度いい時間帯になり待ち時間が無くラッキ~

 
 県外から来られた方には、
カツオの「塩たたき」と「はらんぼ」のお勧めで絶賛いただいてます♪

 
 
 
 

ガソリン価格(>_<)

2016-04-26 08:25:04 | 日記
 ガソリン価格がまた上がり始めました!


 先週の金曜日に給油した時は106円でしたが、
土曜日から値上がりするむねの張り紙がされてた!
 先週から10円も一気に上りし、最安値からは20円もあがったぁ~~
 
 
 
 
  

(祝)高知東部自動車道・空港~なんこく南 開通~

2016-04-24 11:17:08 | 日記
 
 なんこく南IC~龍馬空港IC間が23日に開通した記事が今朝の高知新聞に掲載されてました!

 既に高知南IC~なんこく南IC間は開通しているので、高知南IC~龍馬空港IC間の8.8Kmが完成です!
次は高知IC~高知南IC間6.2Kmの開通が楽しみです(^o^)v


 しかし開通予定は4年後で、南海トラフ地震とどちらが早いのだろうか(^-^;
 
 ちなみに高知IC~高知中央IC間は通りがかり見た感じだと工事は急ピッチで進んでる様に見えますが、
この間は2年後位には開通するのではないかな?
 
 
 
 
 


道の上!

2016-04-22 15:10:00 | 日記
 
 今日の作業は須崎の海に近い山奥でした!


 須崎湾が見渡せロケーションはとてもいい場所です!


 今日気づいたのですが、津野町の風車が見渡せていました(^o^)/


 ランチは橋本食堂の鍋焼きラーメン!!
大汗をかいた後ですが、熱々のあのダシはやみつきに成ります(^o^)


 須崎に龍馬のゆかりが有ると言う発生寺に立ち寄りました!


 龍馬が訪れた頃にもあったと思う銀杏の木。


 龍馬ゆかりの地蔵さんです!

 
 
 
 

2ヶ月の経過・・・

2016-04-19 10:25:13 | 日記
 
 今日は一ヶ月ぶりの日赤での受診ですが、診察時間にあわせてのんびり出勤です!


 今朝は比較的風が有り、吹き流しがなびいてました。
 
 突発性難聴と診断されてほぼ2ヶ月近くなりますが、
聴力は60dbで固定して来た感じです(;_;)/~~~

 
 視点を変えてる事などを含め医大にセカンドオピニオンを依頼しました!
 スケジュール調整も有り、受診日は後日ってことです!
 
 
 
 

中ノ内

2016-04-18 20:51:01 | 日記
 
 今日は安芸の伊尾木川のず~っと奥にある中ノ内でシステムの廃止でした!

 安芸駅にあった市内案内図だと影も形も有りませんね(^_^;)
ところで安芸駅構内の売店はアタシが前回行った時より変わってました!
時間が無かったのでゆっくりと見ることが出来ませんでしたが、
お弁当とかちょっとしたスイーツ等々がありました!

 さて、この辺から入山です! 


 しかし国有林の道路は災害のため崩落してて、ここから数キロは徒歩です(-_-;)

 
 携帯の電波も届かない場所ですが、この辺で標高は400~500m程度かな?
 
  
 数十分歩いて取りあえず到着しました。
ちょっと露出オーバーですが正面に見えてる山が気に成りました!
 
 
 山奥なので電気も来てないので、20年近く頑張っていただいたソーラーパネルです!
 
 山奥なので排気ガスや塩害等の影響は受ける事が無いからでしょうが、
全く錆びも無く、手入れもしてないのに表面はピカピカ!
メーカー保証は10年程度だと思いますが、いったいどの程度持つのだったのでしょうね(^o^)

 往路は小雨がパラついてましたが、帰路は雨も上がってロケーションが美しい~
 
 
 スマホなので露出の調整がうまくできません!
 
 
 
 ちなみに、こちらは前回来たときに崩落してた場所ですが、
整備された後でも土砂が流れ込むかして車では通行出来ない状況です!
 
 
 そうそう、道中にこのようなもがたくさんぶら下げられていました! 


 いったい何をするものだろうと思ってググってみたら、スズメバチ用のトラップのようです!


 
 まぁ色々話題のあるところでしたが、たぶんもう訪れる必要が無くなりました・・・(;_;)
  

 
 
 
 

ば~すで~~

2016-04-17 20:32:32 | 日記
 
 今日は親父殿のバースデーで、今回もスパーリングワインを弾かせました!


 たまたまTVで見かけましたが、板垣退助さんの誕生日でもあったんですね!

 PS
天井に向けて発射したコルクが跳ね返って来て、引き戸のガラスを直撃した~~