masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

入河内大根(^o^)v

2016-01-30 18:07:38 | グルメ
 入河内(にゅうがうち)大根です!
職場の先輩にいただいたものですが、一番小さいヤツでこのサイズです(^^;)
でかいのはこの倍くらい有りました!!


 昨年末に種をいただき我が家でもオヤジ殿が栽培していますが、
植えた時期が遅く、まだ収穫には至ってませんが、このサイズまで育つかな?
 
 
 


 
 
 

帰着日

2016-01-28 09:02:54 | 旅行
 今朝のブレックフアーストは焼きたてパンです♪

 正式には素泊まりですが、ホテルのサービスで朝食が付いてて、焼きたてパンの薫りが食をそそりました♪
 
 今朝のスカイツリーです♪

 
 ランチは久しぶりアカシアです!

激辛が食べたく成ったのですが、ロールキャベツシチューとセットが有りました(^o^)v


 カード会社のエアーポートラウンジ「北ピア」でティータイム~~

  
 ゲートからバスで移動ですが、あらためて空港って広いなぁ~って思います!


 ポケモンジェットの脇を通過~~


 手前は保安員の方ですが、とても愛想の良い方でした!



 しかしタラップから人が溢れたままで中々進まない・・・・
バスが居なく成ったらまたポケモンジェットが見渡せました!

 
 約20分遅れで龍馬空港に無事着陸です!

 キャンプで訪れるチームの歓迎フラグが掲げられてます!
 
 
 
 
 
 

東部野田線(>_<")

2016-01-27 08:51:06 | 旅行
 朝一番に大宮駅で岩槻への路線図を探したが東部野田線が見つからない(^^;
近くにいた女子高生に尋ねたら東部野田線は反対側の通路側でした!

 岩槻に到着です!



 体が冷えてたので、ランチは鶏白湯ラーメン店でした!

 
 特製濃厚鶏塩ラーメンです♪

 鶏じっくり煮込んだダシってとこで流石に濃厚でした!
 
 今日のお宿は上野ですが、神田のスポーツ用品店を徘徊~
当初の探し物は球面のゴーグルだが、ロンドンスポーツでグラブの掘り出し物を衝動買い(^^;

 大まかな店舗を巡ったが目的のゴーグルは想定外に高価で2~4万円(;_;)
あきらめかけた時に某有名V店で掘り出し物を購入~

上野到着~


 ホテルはHOTELGuest1の11Fでスカイツリーが見渡せるお部屋です♪

ツリー側の部屋は10~14かな?

 ディナーはアメ横のかのやさんでした!


マグロを看板にしてる感じの居酒屋さんで、炙りマグロ葱塩ダレをいただきました~♪
 
 
 
 
 

 
 

岩槻出張~

2016-01-26 15:11:57 | 旅行
 
 今日から埼玉県の岩槻に出張で、現在は龍馬空港です!



 展望デッキから到着した飛行を撮影したら面白い状態に成っていました!


 逆光でスマホのモニタ画面ではその辺に入ってるだろうって感じでシャッターを切ったら奥のビニールハウスと機体がシンクロしてました!

 ちなみにアタシが搭乗する本日の機体はB737です!
 
 
 
 
 16:50 に滑走路に到着です。機内でスマホが使える様に成り便利に成りました!
 しかし羽田空港はうじゃうじゃと航空機が居ますねぇ~

 
 宿泊先は大宮ですが、さいたま新都心で途中下車です!


 輝かしいイルミネーションに誘惑されたわけではございません(^-^)/


 会社の後輩達が押さえたお宿がこちらで、ワタミで食事会~♪



   
 
 
 
 
 

ふかふかの新雪~~

2016-01-25 08:58:00 | 日記
 昨晩も雪がパラついてたみたいで、車に乗っかってる雪はフカフカです♪


 気温も昨日からプラス気温に成ってないから、乾燥した雪なので雪かき棒で払っても気持ちよく落とせます!

 
 まぁお陰様で、四万十中央~須崎東間は通行止めですが・・・・

 
 
 
 
 
 

寒気~~

2016-01-24 13:05:50 | 日記
 
 明け方に目覚めたた時は、小雪でセレナにも数センチ積もってます!


 日本中が寒気に覆われて雪模様で、13時過ぎの自宅近辺は結構な勢いで降りだした!



 野鳥も困惑してる見たいでした!
 
 
 雪は降ったりやんだりで、16時頃に外気温を測って見ました!


 双方とも有名100円ショップで購入した物ですが・・・・

 マイナス3度位かな・・・・
 
 とこで一の瀬近辺の積雪はまだ75Cm程度ですが、1ヶ月遅れのクリスマス寒波って感じです!
 予定どおり訪れてくれてたらさとちゃんも怪我してなかったのにねぇ~~
 
 

 

SOL-FAオダ♪

2016-01-23 08:04:46 | Ski
 今日は職場の後輩君とオダスキー場に来ました!


 道中はかなりスリリングでしたが(^-^;



 山頂付近の気温はマイナス3度ですが、お日さまが出てて風もないので暖かく感じます!


 しかしゲレンデはビンビンにしまっててXRでは過酷(*_*;


 ブッシュは全く出て無いのでSXのデビューです♪♪

 
 昨年、瑞穂で試乗したとき同様に深回りが出来ない!
アイスバーンの急斜面でもエッジは噛んでくれるが、深く回す事が出来ないので忙しすぎる・・・・


 ランチはカツ丼でした!

志賀高原なら1000円以上しますが、リーズナブルな価格です~
 
 
 昼の休憩前辺りからガスっぽく成り、視界は数十メートルしか無く、同行の後輩君はぶっ飛ばされて胸を強打して心が折れリタイアです(;_;)

 
 15時頃から雪の勢いが強く成り、気温はマイナス6度迄下がってます!
 
 
 おニューの板の方は乗り方が判らず試行錯誤してます!
 
 基本的にズレない板ですが、ターン前半のアタシのクセが露呈!
特に右谷足への切り替えの際、切り替えタイミングが早すぎるためにフォールライン手前でズラす操作をしてしまう(^^;
以前から判ってはいたが、しみじみと痛感したしだいです・・・・

 
 ゲレンデは数センチの積雪と成り、比較的滑りやすくは成って来たが視界は不良のままで16時に撤収です!
 
 帰路の県道52号の橋の上です!

高知側へのルートは雪道のリスクが高いので利用者が少なく、何時でも撮影タイムが取れます~~ 
 
 
 
 
ここまでの滑走日数15日♪