masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

土用の丑の日

2014-07-29 12:35:19 | グルメ
 文献によると、土用の丑の日は、土用の間のうち十二支が丑の日で、 一般的には夏の土用の丑の日のことを言うが、 厳密には土用は春夏秋冬の年4回あり、土用の丑の日は年に平均6.09日あるって事です!
 さて、吾川、佐川方面で、スーパーの店頭ではウナギのいい香りがしてましたが、表示価格は全て2000円でした!
 流石にウナギはあきらめて、佐川のスーパーに入ってる喫茶店でランチでした!
今日のメニューは親子丼でした!


東京ドームシティ TeNQ

2014-07-26 18:28:37 | 日記

TenQに行って来ました!
 7月に東京ドームシティ内にあるWINSビルの一角にOPENした情報で行ってみましたが・・・・。
 10時過ぎに行ったのですが、入場制限で、直近の入場時間は13時45分でした!
(帰りのエアーは16:25なのでちょっと不安(^_^;)
チケット購入後、整理券をもらい、暇つぶしに秋葉原まで行って来ました(^o^)


 食事も済ませ、13時に戻って来たが、指定時間でないと入場出来ないシステムです。
 入館後、1つ目の部屋ではプロジェクターによる目まぐるしいマルチスクリーンでした!
かつて、名古屋博覧会の幾つかのブースで行われていた光景を思い出しました。
 2つ目の部屋は宇宙をテーマにした円の3Dバージョンって感じかな!
 この2つの部屋を過ぎると撮影が可能です。
基本的には視覚でサプライズさせるものが多かったように思います。


 こちらは鏡の前に立ってるだけですが、写っている自分の姿は角度が有る場所に立ってるかの如くに成っています!


こちらは、イルミが上下しているだけですが、床に置かれている黒い半球体に写ってるのを見ると迫って来るような感じでしょうか?


 写真では上手く表現できないものが多々ありましたが、記念写真的に面白く取れるものは沢山有りましたね!

こちらの写真はUFOに吸い上げられて、足下が浮いてる様に見えます!




丸の内~外苑~

2014-07-25 21:39:55 | 日記
 東京には幾度も行ってますが、八重洲口を見たのは初めてでした!


 十数年前に北海道の定山渓に行った時の宿で 相田みつを さんの作品に出会い、兼ねてから美術館に行く機会をうかがってました!

 場所は 東京国際フォーラム地下 B1 でしたが、1階のフロアは何かイベントが有るのかして、コスプレ的なのが沢山居てました!

さて、ここからは撮影が出来ません!


 第1ブースを出ようとしたときラッキーな事に館長のアボなしの講演に遭遇(^o^)
館長の 相田一人 さんは息子さんで、みつを さんのかつてのエピソードや文字のこと等や新作について楽しく語っていただきました!


閲覧後、新作の詩集を購入し、館長のサインをいただきました!


 ふと思ったのですが、有ることをしてて館長の目に止まればサプライズがあるのかな?

 退館後、1階のフロアに戻ると更に露出度の高いお姉さん達がうじゃうじゃしててびっくり~
イベントの案内を探すと KODA KUMI LIVE TOUR を見つけ納得しました!!

東京国際フォーラムをでて八重樫口側に回ったら、打ち水のイベントが行われていました!


どうやら丸の内で盆踊りが行われてる様です!


時間が有ったので皇居方面をを探査です!


お堀です!


内堀です!


二重橋です!
逆光で橋が上手く写らなかったのですが、シャッター半押しのテクニックを使ったら露出オーバー気味ですが撮影出来ました!

桜田門です!

 風が心地よかったのでテクテクと千鳥ヶ淵に向かって歩きましたが、外苑を走ってる人の数が多いのに驚きました!
まぁ、機会があれば1度は走ってみたいと思います。
議事堂です!

 半蔵門付近から東京駅方面です!

FM東京です!

暗くてよくわかりませんが・・・・


 東横にチェックイン後、魚民で飲み放題のディナーです!

生ビール飲み放題は1200円也~



2014宇宙博 in 幕張メッセ

2014-07-25 14:12:35 | 日記
2014 宇宙博 を見に来ました!

 プロローグはスペースシャトル エンデバーの最後の打ち上げシーンでしたが、あっという間に雲の中に入っていきました!
ところで、あの間にどれだけのスピードになってたのだろうって思いました・・・・

 中では実物大等々~撮影したが、テーマが決まらず紹介しきれません~

 宇宙ステーション きぼう のレプリカですが、やたらとでかかった!


天井にぶら下げていましたが、気象衛星だと思います!


火星探査機です。


宇宙服を着て 38,969mからのフリーフォールです。最高速度が1,357Kmに達したビデオが放映されてました!


 ランチは少し遅く成ったのでWBGマリブダイニング2Fの田所商店でした!


 癖に成る味と言う事の 酸ラーメン をいただきました!

 見た目は担々麺風ですが、味噌味ベースに酢が効いてて、チャーシューでは無く蒸し鶏と髭ネギです!
確かに癖に成りそうです!

赤坂出張~

2014-07-24 17:45:00 | グルメ
 今日の東京は曇り空で、いつ降り出すのかなぁって感じです!
昨晩と同じアングルですが、夜は綺麗な部分しか見えないのが良いですね!


 今朝のモーニングですが、明日の朝も同じ内容かなぁ(^_^;)


 ランチは赤坂ビルB1のトンカツ店で、ご飯と味噌汁がおかわりできましたが、何て名前だったかなぁ~


 説明会終了後、地下鉄に向かったら粒の大きめのヤツがパラパラしてきた!

 ホテルのアウトバスに浸かってたら、磨りガラスの向こうで遠くで稲光がしてる!
がっ、いきなしバリィ~~んって来た(^_^;
近くに落ちたなぁって思ってたら、色々なサイレンの音が聞こえだして来ました!

 ディナーはホテルに来るまでにビールが¥250の かわうめ さんに行きましたが、残念ながら満席(;_;)

 まぁ色々なお店が沢山有るので徘徊してたら、19時迄ビールが¥80目に止まり、以降は¥190の もつ鍋店 に入店~

 お店は 一慶 さん、 八丁堀すずらん通りでもつ鍋で有名だった様です(^_^;)
鍋は二人前からだったので、今回は焼き肉をいただきましたが、お肉は柔らかく、箸が止まらない旨味が有りました♪♪

赤坂出張 移動日~

2014-07-23 19:10:00 | グルメ
明日、赤坂で朝から説明会で今日は午後から移動でした(Zzz・・・・
お宿は八丁堀のホテル法華インです。
こちらのチェーンはアウトバスが有るのお気に入りです♪
羽田から地下鉄の宝町で地上に上がったが、ビルの谷間に電波が反射してるのかしてナビが変な動作をする(;_;)
 弾正橋付近でとりあえず方向が定まりましたが・・・・

 その後も変な方向を示し、余分に時間を要してしまった!

 お風呂にゆっくり浸って、1階のレストランでディナーです!
大人のコールスロー ってサラダ?で、ビールととても相性が良いです♪

カウンターのビヤサーバー前の席です♪

 こちらは 海老とタコのアヒージョ。
熱々のオリーブオイルに海老とタコのダシが出てて、これまたビールにばっちり合ってます♪♪♪

 他にも美味しいそうなメニューが沢山有りました。


 13階の部屋から東京駅方面の夜景です!





事故!

2014-07-22 20:55:15 | 日記
 帰路の高速道路でウェイティングです(^_^;)
 高知ICを20:45頃に通過し、120ポスト付近から回転灯が見え始めて間もなく動かなく成った!


 5分程度したら対抗車線の車が流れだし、間もなく救急車が通過。


トロトロと流れだし、対抗車線の路肩に事故車が止まってたが、写真をよく見たら車が焦げてる様にも見えるが?

動画から取り込み編集したので、変な画像に成ったかも知れないが!

 少し前に雨がザザっと来たようではあるが、他の車両と絡んだ様子もなく、何も無い直線の道で何が有ったのかなぁ・・・・。