masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

ちょっと感動!!!

2013-07-26 22:30:55 | 日記
ビヤガーデンの帰路、久々に帯屋町をかっぼしました!
ストーリーパホーマンスで、絢香の如くのアカペラを披露してくれた19才の子に感動♪♪
聞きほれてしまい撮影を出来なかったが、毎週金曜日に出没するそうな!

さて、こちらは鯨ドームです。
ライトアップされた光景はお好みの場所の一つです!

駅の構内のプチはりまや橋です。


こちらは高知の夏の風物詩、よさこい祭りの練習風景♪





釜あげうどん゛遊゛

2013-07-26 14:23:52 | グルメ
作業の帰路に国道32号線を走行中、ランチは何にしようかって話してたら吉野川の向こう岸の穴内駅付近に「釜あげうどん」の看板を発見♪♪

ちょっと時間を外したので、ご飯類や揚げ物で残ってたのは、串天一本のみ(*_*)

釜あげなので若干時間はかかったが美味しいく頂きましたぁ~



のすたるじ~

2013-07-26 10:01:41 | 日記
本日のアフター5はビアガーデンなのでチンチン電車で出勤。
いつもだったら早く到着しないかなぁって感じですが、ちょっと薄曇りで冷房も心地好く、このまましぱらく揺られていたく成りました( ̄0 ̄;)



BGM ELT nostalgia.mp3

3回目の収穫p(^-^)q

2013-07-21 22:13:47 | 日記
昨日も先週同様に一本だけ油で揚げたが、今日はオリーブオイルできゅうりと一緒に炒めてみました!
オリーブオイルだと、特に味付けの必要が無くヘルシーにいただけました(^o^)v



ここまでは順調に収穫出来たが、次の実が全く育って無い~

室戸のお食事処 とさ

2013-07-18 23:54:54 | グルメ

今日は東洋町まで移動。
室戸方面でのいつものランチはチョイ手前のアロエか、浮津の駒季だったが、少し時間が合わず、今回はお食事処「とさ」。
この日サービスランチは野菜天ぷら定食。
初めてのお店でしたが、またレパートリーが増えました(^o^)v



ちなみにお値段は650円な~ぁり!


プランターの日除け!!

2013-07-16 22:31:43 | 日記
海の日にオニューのスマホの設定をしながら部屋でゴロゴロしてたら、プランターの土の乾燥がやたらと早いのに気付いた!!
そう言えば、茄子の苗木を買った時にプランターで育成するなら深めにして下さいって言われたが、そう言う事だったのかな!
プランターの下部には石を敷き詰めてるし、周りは直射日光を受けてるって事を考慮すると日除けを付けてみては?

って事で早速トライしてみました(^○^)



さて、いか程の効果があるかな!!


収穫しました(^-^)

2013-07-16 22:25:14 | 日記
初めての収穫です!!
ちょっと小ぶりです。



しかし、半分に割ってみると意外にも種が出来てた!



さっそく油であげてみました♪



一緒に揚げた添え物は竹輪です。



ダシは北川村の手しぼり柚酢と醤油の二杯酢。
んっ、??
醤油は最近流行りのチョイだしいり。
てっ事は、2.5杯酢位かな?

茄子のお味はと言うと、もっちりしてて、意外と柔らか目でした(^-^)