masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときのコメントです~

プチ送別会♪

2024-04-28 23:18:28 | グルメ
 
 
 
 今日はALTで来日してるBさんの旦那さまがしばし帰国とのことで、
トミさんのはからいでプチ送別会でした~
 

 
 
 アタシは樽生のソムリエでしたが、早々とティスティングしててサーバーの撮影を忘れてた(^_^;)
 

 
 
 デザートタイムは何気にコミュニケーションが取れて有意義なひとときを過ごす事が出来ました〜(^O^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
   

花見〜♪

2024-04-01 16:21:00 | グルメ
 
 
 昨日はトミさんのお庭でビール飲みたい会の花見でした~♪
 

 
 
 取り敢えずCheers!
 

 
 
 午前中にみっちゃん達が包んでくれたハンドメイドの餃子です〜♪
 

 
 
 トミさんお手製のプルコギ&キャロットサラダ〜♪
 

 
 
 こちらはカルフォルニアから来日してるTさんがグランドマザーのレシピで作ってくれた本格的なチキンカレーで香りがそそります〜♪♪♪
 

 
 
 ライムを絞って味を調え本格的なインド料理って感じ\(^o^)/
 

 
 多分、沢山の香辛料を組合せてるのでしょう!!
これまでに味わった事が無い味わいで、あとをそそりましたぁ〜♪♪♪♪♪
 
 

 
 Reserve Stomachには小夏でした~
 
 *Reserve Stomach
リザーブストマック:別腹と言うスラングのようです〜
 
 
 
 
 
 
 
    
    


津田の松原

2024-03-18 16:10:02 | グルメ
 
 
 
 今日は志賀高原への移動日〜
いつもなら徳島自動車から明石海峡大橋だが、ナビは何故かしら高松自動車道ルートを選択して来て、時間も早かったので従って見た!
 

 
 
 津田の松原SAでランチタイム〜
 

 
 
 十数年ぶりに「あなぶき屋」さんです\(^o^)/
 

 
 
 出汁と薬味はセルフ!
こちらのお店の出汁はチョーお気に入りなので、まけまけに注ぎました〜
 

 
 
 デザートは抹茶ソフト\(^o^)/
 

 
 
 ディナーは駒ケ岳SAでソースかつ丼♪
 

 
 
 高速道路はドライだったが湯田中辺りから振り始め、スーパー林道は真っ白に成ってて、丸池の温度計はマイナス9迄下がってた!
 

 
 
 22:45到着〜\(^o^)/
 

 
 しかしパウダーは数センチかなぁ~
 
 
 
 
 
 
    
   

1000Km点検

2024-03-08 12:14:05 | グルメ
 
 
 今晩から志賀高原に移動です!
午前中はスバーダの1000Km点検たが、間もなく2000Kmになる(^_^;)
 

 
 
 ウェイティング中はイエローハットで時間つぶししてたが、寒いので鍋焼きラーメンが食べたくなりランタイムは橋本食堂さんです〜
 

 
 
 今日は普通と小ライス♪
出汁のコクはここが一番のお気に入りです〜
 

 
 
 大阪迄は明石海峡大橋ルートです!
 

 
 
 17時、なでしこの湯に到着〜
 

 
 
 ここを通る時はいつもは日没後なので気づかなかったが、足湯に成ってた!
 

 
 
 ディナーは麻婆丼&ノンアルコールビール〜
 

 
 前回とメニューが変わってたなぁ~
 
 3:30中野市のセブンについた時は相当の本降り〜
 

 
 
 スーパー林道走行中も視界が遮られる程降り続いて、セレナは雪でお腹についてた!

 
 
 4:20オリンピックホテル到着〜
 

 
 
 仮眠後、目覚めた時も勢いよく降り続いて外気温はマイナス8度〜
  
 
 
 
 
 
 
 
 
    
   


THE 丼

2024-03-01 13:44:55 | グルメ
 
 
 今日のランタイムは明石海峡大橋SA下りです!
 

 
 
 長らく立ち寄って無かったが丼屋さんが出来ました~
 

 
 
 海鮮丼がメイン見たいですが、
たこの唐揚げ丼 にしました!
 

 
 旨味がありお気に入りのお味でした~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
    


原木椎茸 ♪♪

2024-02-22 18:10:35 | グルメ
 
 
 原木椎茸がまさかの狂い咲きです〜(^O^)v
 

 
 
 晩秋の頃にホームセンターで菌糸を植え込んだのを見つけて購入。
取り敢えずバケツに数時間浸けたあと木陰に置いて、たまにバケツで水をぶっ掛けてはいた!
 
 
 
 
 1月は乾燥しっぱなしっで梅雨までは芽は出ないと思ってたが、ここ数日湿度が高めで連日の雨で一気に成長してた(^O^)v
 

 
 大きい方は11cmも有り、肉厚も半端じゃぁない〜(^O^)v
 
 今宵のディナーは椎茸農家さんお勧めのマヨネーズ焼きステーキですねェ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

人間ドック

2024-02-21 09:31:25 | グルメ
 
 
 
 退社後、初めての人間ドックですか今回の病院の受付はまるでホテルのフロント見たい!
フカフカのソファーに受付にはステンドグラスをあしらった飾り付けに成ってる♪
 

 
 
 スタッフと電子カルテの連携が素晴らしくサクサクと検査が進んだ!
更に撮影等はSVに保管されてる模様でデータはドクターが随時確認できてた!
 
 3時間足らずで全ての検査が修了しランチはサブウェイのチケットを頂いた♪
 

 
 
 検査の為に朝食は抜きだったので早速訪れてみた!
 

 
 
 場所は 中万々店のTSUTAYA内でした!
 

 
 
 何を隠そうサブウェイそのものを知らなかったのだが、それもそのはずHPによると四国ではこちらの店舗のみ!
 ググると
サブウェイ(SUBWAY)は、アメリカに本社を置くファーストフードチェーンで、世界110カ国に4万4000店を超える店舗を構えてる。
 長楕円形のサンドイッチ「サブマリンサンドイッチ」を主力商品としてるってこと!
 
 なんと言ってもアタシ的には野菜が沢山入っるのがいいが、更に野菜多めのトッピングが出来たのが嬉しい♪♪♪
 

 
 
 野菜タップリのスパイシークラブハウス&ハーブソルトコロコロポテト&ホットコーヒー です〜(^O^)v
 

 
 あっさりしててボリューミーなのでハンバーガーより好みに成りました〜
 
 
 
 
 
 
 
 
     
    

久々の土讃線♪

2024-02-05 11:58:47 | グルメ
 
 
 今日は愛車だったセレナとのお別れでした!
 
 降車する時にお礼はしたが最後の写真は取り忘れてしまった!
前夜の最終オドメーターは227,908Kmなので 228,000Kmは越えてたと思う!
 

 
 
 てっ事で、移動手段は久々にJRです!
 

 
 
 高知駅から土讃線に乗ったのは遍路巡りを始めた2013年だったと思うのだが?
 

 
 
 そして高知駅から下りの各駅停車は高校生時代以来の数十年ぶりで、更にワンマンカーは初めての体験です!
 

 
 
 国道や高速道路が並走してるが、列車の車窓からの景色は趣きがあり、たまに乗るのもおつです\(^o^)/
 

 
 
 多ノ郷駅到着〜
 

 
 
 コロナ禍が始まった頃にお弁当を食べた公園が駅沿いに有った!
 当時はこのロケーションは理解して無かったです〜(^_^;)
 

 
 
 ちなみに先ほどの公園側に行くのは駅舎を出てからタラップを渡らなければならない!
 

 
 
 居酒屋「ぼっちり」さんに到着〜
このボトルは2升半合入るそうです(^O^)v

 
 
 須崎名物の定番 鍋焼きラーメンです〜♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      
    

しっとり ゆで鶏 ♪

2024-01-14 21:32:00 | グルメ
 
 
 YouTubeで見つけた笠原将弘さんの ゆで鶏 にチャレンジしました!
 

 
 レシピどおり鍋に具材を入れてコトコトして来たらアクを取りながら2〜30分ゆっくり茹でて、蓋をして火を止めて余熱で熱しながら、冷ますことで出汁を染み込ませます〜
 
 
 
 冷ましてる間にミストで身体を温めて、まずは給油です(^O^)v
 
 

 
 そのままでもいただけるのですが、今宵はマスタードとマヨネーズを少し付けながら美味しくいただきました~
 \(^o^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
   

新年会

2024-01-10 23:15:00 | グルメ
 
 
 今宵は酔妖怪の新年会で、午後から出かけて早々とお宿にチェックインでした!
中央公園には年末からのイルミネーションがまだ点灯されてます。
 

 
 
 会場は何時もの赤たぬきです!
 

 
 
 少し遅れて入店でしたが、既に盛り上がってて、持ち込みの文旦が美味しそう〜
 

 
 
 二次会は年明けって事もあり営業してるお店が少なく、ウロウロしてたら意外にも「茶茶ちゃ」のランプが遅れて点灯してました!
 

 
 
 グリーンロードで見かけたレトロ風な居酒屋め「四十五圓」さんです!
 
 

 
 グリーンロード向きに縁側があり、昭和風だが新感覚のお店でした!