一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR北海道 星置駅

2020年09月30日 | JR北海道:道央

JR北海道 函館本線 「星置駅」

快速列車は停車しません。
札幌の近郊区間内の駅になります。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)


ホーム構造

← ほしみ         稲穂 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 北海道札幌市手稲区
訪 問 : 2017年8月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 保土ヶ谷駅

2020年09月29日 | JR東日本:東京・神奈川

JR東日本 東海道本線 「保土ヶ谷駅」

東海道本線としてますが、横須賀線の駅です。
湘南新宿ラインも走っていますが、快速列車は通過します。
訪問した時は、めちゃくちゃ天気が悪かったです。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 東戸塚         横浜 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口駅そば
所在地 : 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
訪 問 : 2015年10月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

三岐鉄道 保々駅

2020年09月28日 | 私鉄:東海

三岐鉄道 三岐線 「保々駅」

これで「ほぼ」と読みます。
ちょっと変わった名前の駅ですが、地名にはないので、どこからきているのでしょうか。
※地区名に「保々」というのがあるようです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム側から)

(車庫が見えます)


ホーム構造

← 北勢中央公園口      山城 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営?)
所在地 : 三重県四日市市
訪 問 : 2018年10月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (4)

えちぜん鉄道 保田駅

2020年09月27日 | 私鉄:北陸

えちぜん鉄道 勝山永平寺線 「保田駅」

今日も「保田駅」です。
今日の「保田駅」は福井県にある駅で、勝山永平寺線の中では、
利用客がかなり少なそうに感じます。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 小舟渡         発坂 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福井県勝山市
訪 問 : 2020年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 保田駅

2020年09月26日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 内房線 「保田駅」

特急こそ停車しませんが、当駅発着の設定があります。
駅員さんもいます。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム) 
 

 (ホーム)
 

  
 

(跨線橋から)
 


ホーム構造

← 安房勝山        浜金谷 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 千葉県安房郡鋸南町
訪 問 : 2016年8月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阿武隈急行 保原駅

2020年09月25日 | 私鉄:北海道・東北

阿武隈急行 「保原駅」

いつものように大きい駅舎ですが、駅だけではありません。
観光案内所などが入っており、駅としては向かって右の小さい三角屋根のところです。
東北の駅百選にも選ばれています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(入口)

(駅前)


ホーム構造

← 上保原         大泉 →


(駅スタンプ)
 

(駅スタンプ)
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福島県伊達市
訪 問 : 2018年10月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (1)

JR東日本 保内駅

2020年09月24日 | JR東日本:新潟

JR東日本 信越本線 「保内駅」

東三条と加茂の間にある駅です。
立派な駅舎はありますが、今は無人駅となっています。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 加茂         東三条 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 新潟県三条市
訪 問 : 2012年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

えちぜん鉄道 本荘駅

2020年09月23日 | 私鉄:北陸

えちぜん鉄道 三国芦原線 「本荘駅」

ほんの3日前に行ってきたばかりの駅です。
えちぜん鉄道に変わってから、結構な企業努力があったんでしょうね。
結構どの駅も整備されていて、トイレもほとんどの駅であります。
ただ、今日の「本荘駅」のように1面2線の駅は、ホーム幅がかなり狭いです。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 番田          大関 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福井県あわら市
訪 問 : 2020年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

名古屋市交 本郷駅

2020年09月22日 | 地下鉄:横浜・名古屋

名古屋市交通局 東山線 「本郷駅」

今日も「本郷駅」ですが、これで全国にある4つの本郷駅を紹介することができました。
JRの「本郷駅」はこちらです。

今日の「本郷駅」は地下鉄の駅なのですが、地下ではなく高架駅です。
「藤が丘」の隣りの駅になります。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)


ホーム構造

← 上社         藤が丘 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県名古屋市名東区
訪 問 : 2018年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

長野電鉄 本郷駅

2020年09月21日 | 私鉄:長野・山梨

長野電鉄 長野線 「本郷駅」

本日もまた「本郷駅」です。
「長野」から4つ目で、橋上駅舎になっています。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 上浦         桐原 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 長野県長野市
訪 問 : 2017年5月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 本郷駅

2020年09月20日 | 西鉄

西鉄 甘木線 「本郷駅」

「甘木」から3つ目の無人駅です。
ホームが狭いのなんの。 かなり危ないです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム側から)


ホーム構造

← 上浦         大堰 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福岡県三井郡大刀洗町
訪 問 : 2019年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

名古屋市交 本陣駅

2020年09月19日 | 地下鉄:横浜・名古屋

名古屋市交通局 東山線 「本陣駅」

名古屋から「高畑」方面に2つ目の駅です。
なぜ「本陣」というのか、わかりません。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札付近)


ホーム構造

← 中村日赤        亀島 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地下駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県名古屋市中村区
訪 問 : 2018年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

岳南電車 本吉原駅

2020年09月18日 | 私鉄:静岡

岳南電車 「本吉原駅」

「本吉原」というので、「吉原」よりも大きい駅なのかと思いきや
ゲートだけで駅舎すらありません。
でも、少しだけ写ってますが、岳南電車の本社があります。
ちょっとホームの改築も必要ですかね。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(奥に本社の建物が見えます)


ホーム構造


← 岳南原田       吉原本町 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県富士市
訪 問 : 2019年2月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 本厚木駅

2020年09月17日 | 小田急

小田急 小田原線 「本厚木駅」

一部の特急を除く全列車が止まります。
厚木市の中心になり、商業施設もたくさんあります。

 

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)


ホーム構造


← 厚木        愛甲石田 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県厚木市
訪 問 : ???(写真は2018年6月)


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 本納駅

2020年09月16日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 外房線 「本納駅」

「大網」から2つ目、「茂原」からも2つ目の駅です。
駅は茂原市にあります。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 新茂原         永田 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 千葉県茂原市
訪 問 : 2016年8月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント