一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東海 西焼津駅

2019年10月31日 | JR東海:静岡・愛知

JR東海 東海道本線 「西焼津駅」

「焼津」と「藤枝」の間にある駅です。
結構大きな駅舎となっています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 藤枝          焼津 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 静岡県焼津市
訪 問 : 2015年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

しなの鉄道 西上田駅

2019年10月30日 | 私鉄:長野・山梨

しなの鉄道 しなの鉄道線 「西上田駅」

訪問した時は天気が悪く、雨がまだ降っていました。
「上田駅」の隣りの駅で、北に進んでいるように感じるので、
「西上田」ってちょっと違和感がありましたが、地図を見ると北に進んでいると
いうよりも、少し西に進んでいるようです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 上田      テクノさかき →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 長野県上田市
訪 問 : 2019年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

 

コメント

福井鉄道 西鯖江駅

2019年10月29日 | 私鉄:北陸

福井鉄道 福武線 「西鯖江駅」

福井鉄道で「鯖江」とついている駅はここだけです。
JRの「鯖江駅」はまあまあ離れています。

(駅正面)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

 


ホーム構造


← サンドーム西     西山公園 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福井県鯖江市
訪 問 : 2016年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

 

コメント

JR東日本 西川口駅

2019年10月28日 | JR東日本:北関東

JR東日本 東北本線(京浜東北線)「西川口駅」

宇都宮線やら湘南新宿ラインなどの線路はたくさんありますが、
停車するのは京浜東北線だけです。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(駅前)


ホーム構造


← 蕨           川口 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 埼玉県川口市
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 西鉄中島駅

2019年10月27日 | 西鉄

西鉄 天神大牟田線 「西鉄中島駅」

先日、紹介した「西鉄柳川駅」から大牟田方面に3つ進んだ駅になります。
これで「西鉄~」はすべて紹介できたのではないかと思います。
普通列車のみ停車します。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)


ホーム構造


← 江の浦         塩塚 →
  
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県柳川市
訪 問 : 2019年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

「あなたはナゼ秘境駅に来たんですか?」

2019年10月27日 | データ

テレビ東京の「学校では教えてくれない所さんのそこんトコロ!」のコーナーである

「あなたはナゼ秘境駅に来たんですか?」で紹介されている駅をリストアップしました。
過去の番組表から拾い出しましたが、もしかしたら抜けているところがあるかも知れません。

赤字のものは訪問済みのものです。
リンクがついているものは、当ブログにて紹介した駅です。

       放送日      鉄道会社・路線名     駅名
42 2019年12月13日  JR北海道 宗谷本線  安牛駅      生活利用者現れず
41 2019年11月29日  JR九州 肥薩線    瀬戸石駅
40 2019年11月 1日  JR北海道 函館本線  流山温泉駅
39 2019年10月11日  信楽高原鉄道      玉桂寺前駅

38 2019年 9月20日  JR北海道 釧網本線  釧路湿原駅
37 2019年 9月 6日  由利高原鉄道      曲沢駅
36 2019年 8月30日  JR九州 三角線    赤瀬駅
35 2019年 7月26日  JR東日本 仙山線   面白山高原駅
34 2019年 6月28日  三陸鉄道 リアス線   佐羽根駅
33 2019年 6月14日  北越急行 ほくほく線  大池いこいの森駅
32 2019年 4月 5日  大井川鉄道 井川線   ひらんだ駅
31 2019年 3月29日  JR東海 飯田線    千代駅
30 2019年 3月 1日  JR北海道 根室本線  直別駅      2019年3月16日 廃止

29 2018年12月28日  JR東日本 只見線   早戸駅
28 2018年11月16日  大井川鉄道 大井川本線 神尾駅
27 2018年 8月24日  肥薩おれんじ鉄道    薩摩高城駅
26 2018年 8月17日  JR東日本 釜石線   上有住駅
25 2018年 6月22日  JR北海道 根室本線  初田牛駅     2019年3月16日 廃止
24 2018年 4月 6日  会津鉄道        大川ダム公園駅
23 2018年 3月 2日  JR四国 予土線    打井川駅
22 2018年 2月 9日  JR四国 土讃線    土佐北川駅

21 2017年12月29日  JR北海道 宗谷本線  抜海駅
20 2017年11月17日  JR北海道 札沼線   豊ヶ岡駅
19 2017年 9月22日  大井川鉄道 井川線   川根小山駅
18 2017年 6月23日  JR東海 飯田線    田本駅
17 2017年 3月 3日  JR北海道 函館本線  北豊津駅     2017年3月 4日 廃止

16 2016年 8月26日  JR北海道 函館本線  姫川駅      2017年3月 4日 廃止
15 2016年 4月 1日  JR北海道 函館本線  鷲ノ巣駅     2016年3月26日 廃止
14 2016年 2月19日  三陸鉄道 リアス線   白井海岸駅

13 2015年12月18日  JR東海 飯田線    為栗駅
12 2015年 8月14日  いすみ鉄道       久我原駅
11 2015年 6月19日  JR東日本 五能線   驫木駅
10 2015年 4月 3日  津軽鉄道        毘沙門駅
 9 2015年 2月 6日  JR北海道 宗谷本線  紋穂内駅

 8 2014年12月19日  JR四国 土讃線    新改駅
 7 2014年11月21日  JR東日本 山田線   浅岸駅      2016年3月26日 廃止
 6 2014年10月 3日  JR東海 飯田線    金野駅
 5 2014年 8月29日  野岩鉄道        男鹿高原駅
 4 2014年 7月18日  大井川鉄道 井川線   閑蔵駅
 3 2014年 6月20日  JR北海道 根室本線  古瀬駅
 2 2014年 5月16日  JR東海 飯田線    小和田駅
 1 2014年 4月 4日  JR四国 土讃線    坪尻駅  

コメント

西鉄 西鉄五条駅

2019年10月26日 | 西鉄

西鉄 太宰府線 「西鉄五条駅」

「西鉄五条駅」は太宰府線唯一の中間駅となっています。
市役所や大学が近くにあります。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)

(駅前)


ホーム構造


← 太宰府      西鉄二日市 →
  
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 福岡県太宰府市
訪 問 : 2019年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 西鉄渡瀬駅

2019年10月25日 | 西鉄

西鉄 天神大牟田線 「西鉄渡瀬駅」

昨日の「西鉄銀水駅」から3つ、久留米寄りの駅です。
ホームは2面4線あり、優等列車の追い越しのできる駅となっています。
まだまだ、西鉄は続きます。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム側から)


ホーム構造


← 開           倉永 →
  
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面4線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 福岡県大牟田市
訪 問 : 2019年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 西鉄銀水駅

2019年10月24日 | 西鉄

西鉄 天神大牟田線 「西鉄銀水駅」

終点である「大牟田」から2つ目の駅です。
近くにJRの「銀水駅」がありますが、徒歩で10分ぐらいでしょうか。
小さな駅ですが、一応駅員さんもいます。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(左に見えているのが駅舎)


ホーム構造


← 東甘木        新栄町 →
  
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県大牟田市
訪 問 : 2019年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 西鉄柳川駅

2019年10月23日 | 西鉄

西鉄 天神大牟田線 「西鉄柳川駅」

2015年に現在の駅舎になったようです。
お洒落な感じに仕上がっています。
柳川といえば水路の印象が強いですが、本当にこの辺りは水路が多いです。
いたるところに水路がありました。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札付近)


ホーム構造


← 矢加部         徳益 →
  
 
(駅スタンプ)
 
(駅スタンプ)
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県柳川市
訪 問 : 2019年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 西鉄香椎駅

2019年10月22日 | 西鉄

西鉄 貝塚線 「西鉄香椎駅」

2006年に現在のような高架駅に生まれ変わりました。
JRの「香椎駅」がすぐ近くにあります。
利用客はJRの方が多そうです。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札付近)


ホーム構造


← 香椎宮前     香椎花園前 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県福岡市東区
訪 問 : 2016年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

コメント

西鉄 西鉄平尾駅

2019年10月21日 | 西鉄

西鉄 天神大牟田線 「西鉄平尾駅」

天神大牟田線の起点でもある「西鉄福岡(天神)」から2つ目の駅です。
ホームの端には大きな送電線の柱が建っています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 薬院          高宮 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県福岡市中央区
訪 問 : 2019年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 西鉄久留米駅

2019年10月20日 | 西鉄

西鉄 天神大牟田線 「西鉄久留米駅」

昨日の「西鉄二日市駅」より利用客は多いです。
JRにも久留米駅がありますが、西鉄の方が賑やかな感じがします。
なお、JRの久留米とはかなり離れています。

 

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 櫛原          花畑 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県久留米市
訪 問 : ???(写真は2019年3月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

西鉄 西鉄二日市駅

2019年10月19日 | 西鉄

西鉄 天神大牟田線 「西鉄二日市駅」

今日から何日かは西鉄の駅が続きます。

「西鉄二日市駅」は西鉄の中でも利用客の多い駅です。
また太宰府線との連絡駅にもなっています。
JRに「二日市」がありますが、10分以上離れてるみたいです(歩いたことがないのでわかりません)

 

 (東口)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(駅名標:太宰府線)

(ホーム:太宰府線)

(ホーム:太宰府線)

(改札)


ホーム構造


← 都府楼前、西鉄五条    紫 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : 太宰府線
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(4面5線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県筑紫野市
訪 問 : ???(写真は2019年3月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 西川越駅

2019年10月18日 | JR東日本:北関東

JR東日本 川越線 「西川越駅」

「川越駅」の隣りの駅です。
1面1線のこじんまりした駅となっています。

  

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 川越          的場 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 埼玉県川越市
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント