一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR西日本 国英駅

2018年02月28日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 因美線 「国英駅」

位置的には「鳥取」と「智頭」の真ん中ぐらいでしょうか。
運転本数は1~2時間に1本。 智頭~津山間よりは少し多いぐらいです。
特急や快速は停車しません。




(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 鷹狩          河原 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
施設など:トイレなし
所在地 :鳥取県鳥取市
訪 問 :2017年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

東武 国谷駅

2018年02月27日 | 東武
東武 宇都宮線 「国谷駅」

宇都宮線は全線電化していますが、全線単線となっています。
しかも、全駅列車交換可能な駅となっています。(最近気づいたので書いてみました)


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 壬生          おもちゃのまち →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :栃木県下都賀郡壬生町
訪 問 :2014年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

「大隅」国

2018年02月27日 | 全駅掲載路線
「大隅」国

現在の鹿児島県東部

全3駅
「大隅夏井」 (おおすみなつい)  訪問:2014年2月  掲載:2017年5月27日
「大隅横川」 (おおすみよこがわ) 訪問:2013年12月 掲載:2017年5月26日
「大隅大川原」(おおすみおおかわら)訪問:2013年12月 掲載:2017年5月25日


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

土佐くろしお鉄道 国見駅

2018年02月26日 | 私鉄:四国
土佐くろしお鉄道 宿毛線 「国見駅」

「中村」から2つめの駅で、少し高いところにあります。
駅前の道路は国道56号線です。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 具同          有岡 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(盛土)(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :高知県四万十市
訪 問 :2014年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 国定駅

2018年02月25日 | JR東日本:北関東
JR東日本 両毛線 「国定駅」

「伊勢崎」の隣りの駅で、立派な駅舎があります。
「国定」だけでわかる方もいらっしゃると思いますが、あの「国定忠治」のふるさとです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 伊勢崎          岩宿 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :群馬県伊勢崎市
訪 問 :2012年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

TWILIGHT EXPRESS 瑞風

2018年02月25日 | 車両
昨日ですが、たまたま大阪駅で、「瑞風」を見つけたので、写真に撮ってみました。

たくさんの人がいたので、何が来るのかと思ったら、「瑞風」でした。

急遽、撮ったので、あまりいい写真がありません。



(クリックすると大きくなります)



コメント

JR西日本 久代駅

2018年02月24日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 山陰本線 「久代駅」

これで「くしろ」と読みます。 北海道の「釧路」とは字が違います。
ちょっと町はずれにあり、駅だけが山の中にあるって感じになっています。




(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 下府          波子 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :島根県浜田市
訪 問 :2013年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR西日本 久米田駅

2018年02月23日 | JR西日本:大阪・兵庫

JR西日本 阪和線 「久米田駅」

左手の2階建ての建物は、駅舎ではありません。
向かって右の青とオレンジの屋根の方が駅舎になります。
平屋建ての小さな駅舎ですが、有人で、みどりの窓口なんかもあります。


(駅名標)


(ホーム)
  

(ホーム)
  

  
    


ホーム構造

← 和泉府中        下松 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 大阪府岸和田市
訪 問 : 2009年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 久田野駅

2018年02月22日 | JR東日本:宮城・福島
JR東日本 東北本線 「久田野駅」

「白河」の次の駅になります。
簡易な駅舎がある無人駅です。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 大久保          寺田 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :福島県白河市
訪 問 :2014年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

近鉄 久津川駅

2018年02月21日 | 近鉄
近鉄 京都線 「久津川駅」

城陽市にある駅です。
特急、急行は停車しません。




(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 大久保          寺田 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :京都府城陽市
訪 問 :2011年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 久喜駅

2018年02月20日 | JR東日本:北関東
JR東日本 東北本線 「久喜駅」

駅の大きさからいうと、JRの駅の方が大きいですが、
利用客の数からいうと、東武の方が多いようです。
東武の「久喜駅」はJRの「久喜駅」の隣りにあります。




(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(駅前)

ホーム構造

← 新白岡          東鷲宮 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :東武・伊勢崎線
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:有人(直営)
施設など:みどりの窓口
所在地 :埼玉県久喜市
訪 問 :2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 久住駅

2018年02月19日 | JR東日本:千葉・茨城
JR東日本 成田線 「久住駅

「成田駅」の隣りの駅です。
簡易的な駅舎となっていますが、トイレはあります。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)



ホーム構造

← 成田          滑河 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :千葉県成田市
訪 問 :2012年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR西日本 久手駅

2018年02月18日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 山陰本線 「久手駅」

「久手駅」は「大田市」の隣りの駅です。
立派な駅舎はありますが、利用客がちょっと少ないみたいです。
訪問したときは「久手駅」で下車して、次の「波根駅」まで歩きました。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)



ホーム構造

← 波根          大田市 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :島根県大田市
訪 問 :2013年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

伊予鉄道 久米駅

2018年02月17日 | 私鉄:四国
伊予鉄道 横河原線 「久米駅」

横河原線の中では、利用客の多い駅で、列車交換ができます。
この間(2017年3月)、伊予鉄道の駅を訪問したときに、「久米駅」が新しくなっていると
電車の中から、確認しましたが、そのときは「久米駅」で下車していません。
なので写真の駅舎は以前の駅舎となります。




(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 鷹ノ子          北久米 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :愛媛県松山市
訪 問 :2013年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

JR東日本 久里浜駅

2018年02月16日 | JR東日本:東京・神奈川

JR東日本 横須賀線 「久里浜駅」

「久里浜駅」は横須賀線の終点の駅で、昔ながらの駅舎があります。
また、京急の「京急久里浜駅」が近くにあります。





(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)
  

  
ホーム構造

← 衣笠            


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 京急・久里浜線(京急久里浜)
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 神奈川県横須賀市
訪 問 : 1995年ごろ(写真は2013年4月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)