一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

小田急 鶴間駅

2024年04月28日 | 小田急

小田急 江ノ島線 「鶴間駅」

江ノ島線の分岐駅である「相模大野駅」から4つ目の駅です。
普通列車のみ停車します。


   
  

(駅名標)
  

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


ホーム構造


← 南林間         大和 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県大和市
訪 問 : 2021年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 善行駅

2023年12月13日 | 小田急

小田急 江ノ島線 「善行駅」

「藤沢」から2つ「相模大野」寄りの駅です。
縁起のいい名前の駅です。
普通列車のみ停車します。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

  
  

  
  


ホーム構造


← 六会日大前      藤沢本町 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県藤沢市
訪 問 : 2021年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 桜ヶ丘駅

2023年05月21日 | 小田急

小田急 江ノ島線 「桜ヶ丘駅」

「大和」から1つ片瀬江ノ島寄りの駅です。
普通列車のみ停車します。


(西口)
 

(東口)
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 鶴間        高座渋谷 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県大和市
訪 問 : 2021年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 高座渋谷駅

2023年04月15日 | 小田急

小田急 江ノ島線 「高座渋谷駅」

「渋谷」とついていますが、神奈川県の駅です。
普通列車のみ停車します。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 桜ヶ丘          長後 →
 
 

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県大和市
訪 問 : 2021年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 鵠沼海岸駅

2023年02月09日 | 小田急

小田急 江ノ島線 「鵠沼海岸駅」

これで「くげぬまかいがん」と読みます。
ちょっと駅前が狭いですかね。
ちょうどお昼だったので、駅近くのトンカツ屋さんでトンカツをいただきました。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

(改札)
 


ホーム構造


← 本鵠沼       片瀬江ノ島 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県藤沢市
訪 問 : 2021年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 黒川駅

2023年01月26日 | 小田急

小田急 多摩線 「黒川駅」

先日、紹介いたしました「栗平駅」の隣りの駅です。
太陽光を多く取り入れており、大変明るいです。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

(改札)
 


ホーム構造


← 栗平        はるひ野 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県川崎市麻生区
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 栗平駅

2023年01月13日 | 小田急

小田急 多摩線 「栗平駅」

「新百合ヶ丘」から分岐している多摩線の駅です。
「新百合ヶ丘」からは2駅目です。
快速急行、急行などが停車します。


  
 

  
   

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造


← 五月台         黒川 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県川崎市麻生区
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 喜多見駅

2023年01月01日 | 小田急

小田急 小田原線 「喜多見駅」

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

新年一発目は、縁起のよさそうな漢字だったので、「喜多見駅」にしました。
上下線とも通過線があります。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 成城学園前        狛江 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都世田谷区
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 柿生駅

2022年09月11日 | 小田急

小田急 小田原線 「柿生駅」

「新百合ヶ丘駅」の隣りの駅です。
「柿」が付く駅も意外とあるもんです。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造


← 鶴川       新百合ヶ丘 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県川崎市麻生区
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 小田急多摩センター駅

2022年07月07日 | 小田急

小田急 多摩線 「小田急多摩センター駅」

昨日の「小田急永山駅」の隣りの駅です。
また、京王・相模原線と並走しているのも昨日と同じです。
近くに「サンリオピューロランド」があるので、京王線はサンリオ色が強いの
ですが、小田急の方はそれほどではありません。
京王多摩センターはこちら


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 小田急永山        唐木田 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : 京王・相模原線(京王多摩センター)、多摩都市モノレール
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都多摩市
訪 問 : ???(写真は2018年6月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 小田急永山駅

2022年07月06日 | 小田急

小田急 多摩線 「小田急永山駅」

「永山」と「多摩センター」の間は、京王・相模原線と並走している区間になります。
それぞれ「小田急**」「京王**」となっており、それぞれの駅があります。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
 


ホーム構造

← はるひ野  小田急多摩センター →


(ekiShスタンプ)

接 続 : 京王・相模原線(京王永山)
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都多摩市
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 小田急相模原駅

2022年07月05日 | 小田急

小田急 小田原線 「小田急相模原駅」

「相模大野」から1つ、小田原寄りの駅です。
急行、快速急行は止まりません。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

(連絡通路)
 


ホーム構造

← 相模大野       相武台前 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県相模原市
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 梅ヶ丘駅

2022年03月02日 | 小田急

小田急 小田原線 「梅ヶ丘駅」

上下線とも通過線があるこの辺りでは、よくある駅です。
各駅停車のみ停車します。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 


ホーム構造

← 世田谷代田       豪徳寺 →
   
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅
(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都世田谷区
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 和泉多摩川駅

2022年02月20日 | 小田急

小田急 小田原線 「和泉多摩川駅」

通過線が上下2本あります。(ホーム構造では新幹線以外、通過線は描きません)
各駅停車のみ停車します。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 


ホーム構造


← 狛江           登戸 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都狛江市
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 読売ランド前駅

2021年07月12日 | 小田急

小田急 小田原線 「読売ランド前駅」

京王の相模原線にも「京王よみうりランド駅」がありますが、
この「京王よみうりランド」の方が、「よみうりランド」には近いようです。
「読売ランド前」からはバスで10分、「京王よみうりランド」からはスカイシャトルで5分です。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 新百合ヶ丘        生田 →
  

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅
(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県川崎市多摩区
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   



コメント