一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR九州 築城駅

2024年05月10日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「築城駅」

福岡県内の駅です。
臼杵、杵築とか、同じような駅名が結構あります。
駅スタンプが飛行機になっているのは、近くに航空自衛隊の基地があるからです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(駅前)
 


ホーム構造


← 椎田         新田原 →
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
  
(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 福岡県築城郡築城町
訪 問 : 2020年3月
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 曽山寺駅

2023年12月22日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日南線 「曽山寺駅」

えらく駅名標が錆び錆びだけど、現在は新しくなっているのでしょうか。
訪問したのが2014年なので9年余り経ってますが・・・
駅は1面1線の駅舎もない無人駅です。 普通列車のみ停車します。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 運動公園       子供の国 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 宮崎県宮崎市
訪 問 : 2014年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 杉河内駅

2023年11月14日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 久大本線 「杉河内駅」

「天ヶ瀬駅」の隣の駅です。
この鉄旅のときに、GoProでいろいろと動画撮影しました。
天ヶ瀬から杉河内間の工程動画をYoutubeの方にアップしますので、
よろしければご覧ください。


   
  

  
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
  
天ヶ瀬駅入口から杉河内駅までのドライブビューです。


ホーム構造

← 天ヶ瀬        北山田 →
  
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 大分県日田市
訪 問 : 2023年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 敷戸駅

2023年10月18日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 豊肥本線 「敷戸駅」

「大分」から2駅目です。
周りは住宅地で、学校も多いみたいです。
そのため、学生の利用が多かったように思います。


  
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 大分大学前       滝尾 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 大分県大分市
訪 問 : 2023年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 重岡駅

2023年10月11日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「重岡駅」

宮崎県との県境に近い駅です。
次の「宗太郎」までが大分県なんですが、「重岡駅」も十分山深いです。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 直川          宗太郎 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 大分県佐伯市
訪 問 : 2014年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 庄内駅

2023年09月20日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 久大本線 「庄内駅」

立派な駅舎があります。
私が訪問したときは駅員さんはいなかったような。
農産物も販売しているときがあるみたいです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

  
  


ホーム構造

← 天神山          湯平 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 大分県由布市
訪 問 : 2023年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 財光寺駅

2023年06月29日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「財光寺駅」

「日向市」から1つ宮崎寄りの駅です。
駅名にもなっている「財光寺」ですが、今はその名前のお寺はないようです。
地名だけが残っているようです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(入口)
 


ホーム構造

← 日向市         南日向 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 宮崎県日向市
訪 問 : 2014年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 佐伯駅

2023年06月04日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「佐伯駅」

全列車が停車します。
先月、訪問しましたが、以前と変わりませんでした。
一番長距離を走る「ソニック」がここまでやってきます。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

(改札付近)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 海崎          上岡 →
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 大分県佐伯市
訪 問 : 1998年12月(写真は2023年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 朝地駅

2021年10月17日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 豊肥本線 「朝地駅」

豊後竹田駅の隣りの駅です。
駅にはなぜかハングルで書かれた観光案内所があります。
韓国の人たちが何か見るところはあるのでしょうか。


 (駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 


ホーム構造


← 豊後竹田         緒方 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 大分県豊後大野市
訪 問 : 2015年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 旭ヶ丘駅

2021年10月05日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「旭ヶ丘駅」

「延岡」から2つ目の駅です。
駅舎のようでもありますが、これは待合室とします。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 土々呂         南延岡 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 宮崎県延岡市
訪 問 : 2014年2月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 暘谷駅

2021年07月13日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「暘谷駅」

なんと2016年に新しい駅舎ができたようです。
訪問したのは2013年なので、まだ立派な駅舎がない頃の写真になります。
100mほど東に移動したようです。

※2023年5月 更新


  
  

  
  

 (駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
  

(通路)
 

(以前の暘谷駅)
   


ホーム構造

← 日出         豊後豊岡 →
  

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅
(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 大分県速見郡日出町
訪 問 : 2013年3月(写真は2023年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 牧駅

2020年11月29日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「牧駅」

「大分」の隣りの駅です。
駅は操車場の中にあるって感じのところにあります。
広島の「天神川駅」に似ています。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 大分          高城 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 大分県大分市
訪 問 : 2013年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 万ヶ塚駅

2020年10月29日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 吉都線 「万ヶ塚駅」

宮崎県の駅も石川県同様、掲載過多になっていたので、
掲載をやめてましたので、久々の投稿です。

もう8時にはなっているのですが、やっとここまで明るくなりました。
たぶんこの駅がその日の最初だったと思うのですが、夜明が遅いです。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム側から)
 

(駅前)
 


ホーム構造

← 谷頭          東高崎 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 宮崎県都城市
訪 問 : 2013年12月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 別府大学駅

2020年09月02日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 日豊本線 「別府大学駅」

「別府大学前」としていないのは、まあまあ離れているからでしょう。
駅舎ですが、他の施設と併設しています。 
いつものごとく、駅の部分はほんの少しです。

(はっきり言ってこの部分だけです)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 亀川         別府 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 大分県別府市
訪 問 : 2013年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 豊後国分駅

2020年08月26日 | JR九州:大分・宮崎

JR九州 久大本線 「豊後国分駅」

「大分」から4つ目の駅です。
現在、隣りの「向之原」から「豊後森」までの区間が、先月の豪雨により不通になっています。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 向之原        賀来 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 大分県大分市
訪 問 : 2013年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント