一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

小湊鉄道 月崎駅

2024年04月22日 | 私鉄:千葉

小湊鉄道 「月崎駅」

小湊鉄道の終点である「上総中野駅」から3つ目の駅になります。
自然がありますね。
駅舎は登録有形文化財に登録されています。


   
  

(駅名標)
 

  
  

  
  

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

  
  


ホーム構造

← 飯給       上総大久保 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県市原市
訪 問 : 2022年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小湊鉄道 高滝駅

2024年01月22日 | 私鉄:千葉

小湊鉄道 「高滝駅」

以前は2面2線だったようです。
木造の駅舎が残ってますが、有形文化財になっています。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

(駅入口)
 

(有形文化財になっています)
 


ホーム構造

← 上総久保         里見 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県市原市
訪 問 : 2022年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

いすみ鉄道 城見ヶ丘駅

2023年09月17日 | 私鉄:千葉

いすみ鉄道 「城見ヶ丘駅」

「城見ヶ丘駅」は2008年3月に誕生した比較的新しい駅です。
「大多喜駅」の隣の駅になります。


   
  

(駅名標)
  

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 上総中川        大多喜 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県夷隅郡大多喜町
訪 問 : 2016年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

銚子電鉄 君ヶ浜駅

2022年12月27日 | 私鉄:千葉

銚子電鉄 「君ヶ浜駅」

正規の駅名標は何が書いてあるのかわからないほど、ボロボロです。
ネーミングライツにてこの駅にも名前が付いているのですが
その名前が「ロズウェル」。 私にはよくわかりません。


  
 

(駅名標)
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 海鹿島          犬吠 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県銚子市
訪 問 : 2022年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

新京成電鉄 北初富駅

2022年11月29日 | 私鉄:千葉

新京成電鉄 「北初富駅」

上下線とも高架に置き換わる少し前に訪問しました。
なので、下り(京成津田沼方面)は高架駅で、上り(松戸方面)は地上駅(仮駅舎)でした。


  
 

(仮駅舎)
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
 

(駅名標:上り)
 

(ホーム:上り)
 

(ホーム:上り)
 


ホーム構造


← くぬぎ山       新鎌ヶ谷 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県鎌ケ谷市
訪 問 : 2019年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

つくばエクスプレス 柏たなか駅

2022年10月06日 | 私鉄:千葉

首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「柏たなか駅」

昨日の「柏の葉キャンパス駅」の隣りの駅です。
ここまでが千葉県になります。 次の「守谷」からは茨城県になります。
快速列車は止まりません。 普通のみ停車します。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 

(改札)
 


ホーム構造


← 柏の葉キャンパス     守谷 →
  
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県柏市
訪 問 : 2019年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小湊鉄道 上総川間駅

2022年09月08日 | 私鉄:千葉

小湊鉄道 「上総川間駅」

駅舎も周りの景色も、いい感じではありました。
わからなかったのが8枚目のオブジェです。
大量にスーツケースが埋め込まれていました。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
  

 
 

(どういう意味なのかがわかりません)
 


ホーム構造


← 上総牛久        上総鶴舞 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県市原市
訪 問 : 2022年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小湊鉄道 上総村上駅

2022年09月07日 | 私鉄:千葉

小湊鉄道 「上総村上駅」

「五井」の次の駅です。
駅舎はありますが無人駅です。
「登録有形文化財」に登録されています。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

 
 


ホーム構造


← 海士有木         五井 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県市原市
訪 問 : 2022年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東葉高速鉄道 八千代中央駅

2021年04月20日 | 私鉄:千葉

東葉高速鉄道 「八千代中央駅」

昨日の「八千代緑が丘駅」の隣りの駅です。
八千代市の中心となる駅ですが、利用客数は「八千代緑が丘駅」の方が多いようです。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 八千代緑が丘       村上 →
 
 

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県八千代市
訪 問 : 2018年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅

2021年04月19日 | 私鉄:千葉

東葉高速鉄道 「八千代緑が丘駅」

周りは商業施設とマンションがたくさんあります。
利用客も大変多いです。
昼食は駅前のイオンモールでいただきました。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 船橋日大前      八千代中央 →
 
 

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県八千代市
訪 問 : 2018年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

新京成電鉄 元山駅

2021年03月27日 | 私鉄:千葉

新京成電鉄 「元山駅」

少しまえに「本山」という字で「もとやま」駅を紹介させていただきましたが、
今日は字を変えて、「元山駅」を紹介させていただきます。
「元山駅」は「新鎌ヶ谷」から「松戸」方向に3つ目の駅です。
まわりは住宅地です。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 五香         くぬぎ山 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県松戸市
訪 問 : 2019年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

北総鉄道 松飛台駅

2020年11月24日 | 私鉄:千葉

北総鉄道 「松飛台駅」

どちらかというと住宅地になるでしょうか。
普通列車のみ停車します。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 大町          東松戸 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県松戸市
訪 問 : 2019年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

新京成電鉄 松戸新田駅

2020年11月15日 | 私鉄:千葉

新京成電鉄 「松戸新田駅」

先日紹介させていただいた「前原駅」は「京成津田沼駅」より2つ目の駅でしたが、
「松戸新田駅」は反対に「松戸駅」から2つ目の駅です。
「前原駅」と同じような構造をしています。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 


ホーム構造

← みのり台        上本郷 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県松戸市
訪 問 : 2019年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

コメント

新京成電鉄 前原駅

2020年11月12日 | 私鉄:千葉

新京成電鉄 「前原駅」

「京成津田沼」から2つ目の駅です。
「まえはら」ではなく「まえばら」と読みます。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 楽園台        新津田沼 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営?) 早朝・夜間は無人
所在地 : 千葉県船橋市
訪 問 : 2018年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

流鉄 平和台駅

2020年09月04日 | 私鉄:千葉

流鉄 流山線 「平和台駅」

終点である「流山」の1つ手前の駅です。
流鉄も距離が短いですが、味のある路線です。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 鰭ヶ崎        流山 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県流山市
訪 問 : 2019年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)