青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

この季節、行者にんにくを食べられる幸せを噛み締めて

2017-01-31 06:30:00 | 報道・ニュース

■蔵王の冬・プランタの行者にんにく&発送手続き

■みやぎ蔵王「森の楽園」の行者にんにく

 先日、宮城県蔵王町のリフレッシュファームみやぎ蔵王「森の楽園」のオーナーへマンションから見える太平洋から昇る太陽の写真をメールにて送信していました。

    「森の楽園」では、行者にんにくを中心に山菜などの栽培をしていて大自然の恵には殊の外愛着を感じていました。

    オーナーは、蔵王高原の魅力を肌で感じて永住をしたと言うくらいですから大変な思い入れを持ち、燦々と降り注ぐ太陽に、楽園のオーナーとしての感情は計り知れないものがありました。

 早速、オーナーから、

 「今日は、太陽が照って気持ちが良いです。薪ストーブで室内28度、でも太陽には叶いません。太陽は一番です。有難うございます。」

という返事をいただきました。

 仙台から約1時間の所にある蔵王ですが、連日の雪で除雪作業も大変なようで、もっそりと積もった写真を送信していただきました。

 オーナーのメールは続きました。

 「今年も元気で活動できる様に「初物の行者にんにく」を春まで待つよりも、やっぱり少しばかりですが、本当に少しばかりですが、今日送ります。小さくて柔らか過ぎて、茹でたら溶けて無くなる様ですが、行者にんにくは「殺菌力」が有りますから生のままでマヨネーズかだし醤油で食べて下さい。宅急便で送りましたので、明日の午前中に届くと思います。本当に少しですがご賞味下さい。・・・春になったら楽園の森でタップリ食べて頂きます・・・。」

 とありました。

 貴重な行者にんにくを室内で栽培している写真と奥様が丁寧に包んでいる写真が添付されていました。

 以前、オーナーからいただいたメールには、「行者にんにくの育ちが悪く送れないので、春には、いっぱい食べに来てください。」とありましたが、数少ない行者にんにくの中で、それもオーナーのお宅でもまだ食べていない行者にんにくを送っていただいたようでした。

 行者にんにくは、滋養強壮の栄養価が高い春の山菜ですが、この厳しい冬の季節に瑞々しい行者にんにくを送っていただく幸せと食べられる幸せを思う存分いただくことになりました。

 今まで行者にんにくをいただいていた時は、しゃぶしゃぶにして食べていましたが、今回は、オーナーがおっしゃるように生のままマヨネーズをつけて食べました。

 口の中に行者にんにくの香りが広がり、シャキシャキ感をしっかり味わいながら至福の境地で食べました。

 我が家では、行者にんにくをご馳走になりながら厳しい冬の季節を乗り越え、インフルエンザの流行にもものともせずに元気に過ごすことができそうです。

 「森の楽園」のオーナーには、感謝してもしきれないものを感じています。


初めての経験~大人の休日倶楽部「趣味の会ハーモニカ講座・オカリナ講座 合同発表会」

2017-01-30 06:30:00 | 報道・ニュース

■「趣味の会ハーモニカ講座・オカリナ講座合同発表会」プログラム

 

■「趣味の会ハーモニカ講座・オカリナ講座合同発表会」会場

■洋食卓盛料理

 

■「マウスパットとメモ帳、ボールペンセット」・フルーテアふくしま「コースターとスプーン」

 

 1月27日、仙台市宮城野区榴岡のクリスタルリゾートで開催された大人の休日倶楽部趣味の会2講座合同による「趣味の会ハーモニカ講座・オカリナ講座合同発表会」に参加してきました。

 当日は、ハーモニカ講座月曜・金曜クラス、オカリナ講座の受講生による合同発表会で初めての企画でした。

 プログラムでは、ハーモニカ講座金曜クラスが、「星影のワルツ」、「アニーローリー」「水色のワルツ」の3曲、オカリナ講座クラスが、「旅愁」、「うさぎうさぎ」、「ふるさと」、「春の小川」の4曲、ハーモニカ講座月曜クラスが、「野ばら(ドルチェ)」、「てんとう虫のサンバ(ドルチェ)」、「学生時代」、「冬の歌メドレー」の4曲の演奏になりました。

 ハーモニカ講座は初心者から7年の受講生、オカリナ講座は丸2年の受講生で演奏会が行われました。

 ハーモニカやオカリナの受講生の皆さんは、日頃の練習の成果を思う存分発揮していました。

 オカリナ演奏の私は、この日のために真面目に練習をして臨みました。皆さんとどうにか合わせながら演奏をすることができました。

 今までは、オカリナ講座の最終階には成果発表会を行っていました。今回のような他の人の前での発表会は初めてで緊張しました。特に他講座の方達との交流を兼ねた演奏会もまた良いと思いました。

 今年は、C管のオカリナからF管のオカリナと幅が広がっていく予定になっています。

 ますます気の抜けないオカリナ講座になります。是非、頑張って練習していきたいと思っています。

 オカリナ発表会終了後は、洋食卓盛料理、2時間飲み放題の豪華な昼食会になりました。

 最後に大人の休日倶楽部からの提供による抽選会が行われました。

 私は、「マウスパットとメモ帳、ボールペンセット」、家内は、フルーテアふくしま「コースターとスプーン」が当たりいただいてきました。


ボランティアサークルの新春例会

2017-01-29 06:30:00 | 報道・ニュース

■新春例会 

 

 

 1月23日、ボランティアサークル労力ネットワークの定例会でした。新年の定例会は、会員宅をお借りしての開催となりました。

 新年になって初めての例会で、先ずは、遅ればせながら新年のご挨拶から始まり、それぞれ会員の活動報告を記録し、最近の出来事等の情報交換を行いました。

 先輩に勧められて加入した全国組織のボランティサークルですが、既に会員になって7年の月日が流れました。この間、会員相互の互助、共助や地域の防犯パトロール、清掃活動など自分でできることを率先して取り組むという方針のもとで活動してきました。

 会員の互助活動は、草むしり、車の送迎、木の剪定、障子貼り、介助、葬祭の受付などなどを行い、地域活動として、駐車場の清掃や「ゴミのポイ捨て厳禁」の張り紙の掲出を手掛けてきました。

    地域活動は、月に一回程、どんな内容でも良い行動をすることになっていますが、会員同士では、要請により行動をし、全て現金の授受はなく、1時間1枚のLカードによる奉仕活動になっていました。

 地域活動の一環として取り組んできた駐車場の清掃活動は、ゴミのポイ捨ては少し減ったものの、ペットの糞の処理をしていかない飼い主が目立ち、駐車場に「犬の糞を処理できない飼い主は散歩を厳禁します。」という張り紙を掲出したことがありました。

 今回は、会員全員で中華おこわを作って食べようということになり、最初におこわ作りから始まり、いつものように会員が持ち寄った料理などで昼食会を行いました。

 定例会は、当月に誕生日を迎えられた方のお祝いを兼ねて開催していますが、偶然にも例会の当日、85歳の誕生日を迎えた会員がいたことから、会員が作ったチーズケーキを前に、皆で誕生日の歌を歌い盛大にお祝いをしました。

 2月の定例会は、2月27日に開催することになりましたが、いつも誕生日ケーキを作ってくれている会員が誕生月になることから、私が、手作りの誕生日ケーキを作ってお祝いすることにしました。

 手作りと言っても、ホイップは手作りですが、スポンジは市販のものを利用することにしています。スポンジの中と上には、イチゴを並べてアレンジしますが、いっぱい並べて豪華なケーキを作りたいと思っています。

 味はどうか分かりませんが、心のこもったケーキになるのは間違いないと思いながら頑張って作ってみたいと思っています。


迫力ある「名古屋おもてなし武将隊」演武

2017-01-28 06:30:00 | 報道・ニュース

■「伊勢志摩・紀州・名古屋フェア」

 

 

 先日、仙台市内へ出て藤崎百貨店前を通ると「名古屋おもてなし武将隊」が特設ステージで演武をしていました。

 テレビでは、何度か見る機会がありましたが、実物を見たのは初めてでした。

 店内に入ると「伊勢志摩・紀州・名古屋フェア」を開催していて、そのイベントの一つに「名古屋おもてなし武将隊」演武がありました。

 折角の機会なのでフェアにも行ってみることにしました。

 伊勢志摩・紀州・名古屋の食材をふんだんに使った品々が並んでいて沢山のお客さまで賑わっていました。

 我が家で買ってきたのは、伊勢赤福名物8個入り、カマスフライ、ブリトロみりん、名前を忘れましたが、ワカサギを大きくした魚で干した深海魚(これがもの凄く塩が効いていました。)の4品でした。

 こういうイベントが無いと食べることのない伊勢志摩・紀州・名古屋の産直品でした。


オカリーナの音色が響いて~大人の休日倶楽部「オカリーナ講座」~

2017-01-27 06:30:00 | 趣味・特技

■オカリーナ講座(JR仙台駅エスパル東館4階;大人の休日倶楽部趣味の会)

 

 1月25日、大人の休日倶楽部「オカリーナ講座」でした。

 今年になって2回目の講座になり、3月29日まで第1回から第7回、中級クラスの講座になっています。

 いつもの通り音階の指使いから練習し、スタッカート、スラーの吹きかたを練習しました。

 先生からは、レッスン前は基本の音階を練習することが大事で、上手になるための必須条件と良く言われていました。

 「旅愁」、「荒城の月」などを練習した後、1月27日に開催される「ハーモニカ・オカリーナ講座合同発表会」の演奏曲、「旅愁」、「うさぎうさぎ」、「海」、「春の小川」の4曲を練習し、講座は、終わりました。

 今度、F管を購入し、新しいレッスンが始まります。

 オカリーナ講座を受講して2月で丸2年、間もなく3年目に入ります。更に充実したオカリーナ講座になるようにと願っています。