日本棋院中部総本部のブログ

囲碁の団体の日本棋院中部総本部です。

第45期碁聖戦挑戦手合五番勝負~第二局~の解説会!!

2020年07月25日 | イベント告知
7月18日から開幕しました「第45期碁聖戦挑戦手合五番勝負」!

中部総本部所属の羽根直樹碁聖が東京本院所属の一力遼八段の挑戦を受けております。

一局目は石川県金沢市の「北國新聞会館」でおこなわれ、一力挑戦者の白番1目半勝ちとなりました。
続く第二局は愛知県名古屋市のここ、「日本棋院中部総本部」で8月3日(月)におこなわれます。

そして、中部総本部では解説会をおこなうことになりました!
事前申込制で、先着50名で締め切ります。
申し込みに必要な情報は氏名と電話番号です。
電話/FAX/メール/窓口のいずれの方法でも申込できます。

申込先は、「日本棋院中部総本部 碁聖戦解説会係」へ
電話 052-951-5588
FAX 052-951-5596
メールアドレスはchubu-support@nihonkiin-chubu.jp

詳細はこちら


一力八段の初の七大タイトル獲得も気になるところですが、中部総本部的には羽根碁聖に防衛をしてもらいたい気持ちもあります!というか防衛してください!
いずれにせよ対局は激戦必至!

解説者は柳澤理志五段で聞き手は髙雄茉莉初段がつとめます!
プロ棋士YouTuberの柳澤五段のYouTubeチャンネルはこちら!!
是非チャンネル登録を!
きっと解説と聞き手のトークも完璧なはずです!!(ハードルを上げる)

申し込みをお待ちしております!!

中日段級位認定大会の結果

2020年07月07日 | イベント結果
7月5日(日)に中日段級位認定大会を開催しました。
緊急事態宣言明け初めての大会でした。
イベントとしては2月16日におこなったジャンボ団体戦以来の大会でした・・・。


開会式では、新しく常務理事に就任した武田祥典二段が挨拶をしました。


感染拡大防止対策として8Fを段位戦、7Fを級位戦と会場を分けて開催しました。
~段位戦の様子~


~級位戦の様子~


感染拡大防止のためマスク着用義務化・検温の実施等の対策をし、普段とは少し違った雰囲気の大会になりました。


大会結果(認定大会 合格者)
三段・・・宇津泉美
初段・・・北田向、髙﨑美乃、松平直祐
2級・・・岩田千尋、伊藤潤一郎、須賀淑郎
3級・・・合野日菜子、合野菜月
6級・・・太田有咲、伊藤璃子、鈴木彰人
8級・・・六車奈々美、宇津歩美
10級・・・山﨑愛心
(敬称略)
段位戦・・・40名
級位戦・・・34名
合計で74名の参加でした。

ご参加いただきありがとうございました!


ルールー説明の際に「中部総本部館内にいる際にはマスク着用」を口酸っぱくいいましたが、参加者の皆さんがしっかりとマスク着用をしてくれたおかげで9月の段級位認定大会も開催できそうです。

コロナ禍の今後のイベントの際には「館内マスク着用義務化」について、守れない方がいる場合には今後の開催を見直すことになっていますので、参加される皆様にはご協力をお願いします。