勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

週末ハイキングと3度の偶然な出会い

2024-05-13 18:16:00 | 日記
岩瀬駅から御嶽山と雨引山のハイキング。最後に2つのサプライズ。最後にたどり着いたお寺が素晴らしい所だった。

帰りによったモールのレストランで、偶然に昨年9月にインド料理レストランとファミレスで偶然隣で食事をした4人家族のまた会った。全く知らない人と3度も偶然に出会う。お互いに驚き。

インドでもタイでもアメリカでも知り合いとは偶然に同じ場所にいて、偶然に出会う事もあるが、知らない家族と3回も出会いお互いに驚く経験は生まれて初めて。










































息子も水戸へ

2024-05-04 07:27:00 | 日記
水戸に戻りすでに2週間以上。ニュージーランドへ行っていた息子がアメリカへ帰る途中日本へ。
2年振り。

ひたち海浜公園













袋田の滝とハイキング























アメリカでは美味しい寿司屋が少ないので
ほぼ毎日寿司を食べていた。









日本へ

2024-04-20 07:46:00 | 日記
水曜日の夜日本への一時帰国。
すでに土曜日。最近ブログで書きたい事はたくさんあるが、書く気が起きない。
水戸での散歩の写真
自転車を3代にわたり自転車屋をやっているお店で自転車を修理して両親のお墓参り

近所の神社まだ桜が咲いていた。









霊園もまだ桜が残っていた














昨日のお寺と神社廻りの散歩





















タイの旧正月 ソンクラン

2024-04-12 13:10:00 | 日記
明日タイのお正月。今週の月曜日が祝日で、タイ人は10日から2週間のお休み。とにかく働くことも考える事も嫌いな国民。
水掛け祭りとも言われ、水鉄砲🔫で水を掛けられる。来週半から一時帰国予定





















プーネとムンバイ

2024-03-21 16:39:00 | 日記
カイバラヤダムを出てプーネへ。友達に会ったり、プーネの散歩。今回のリトリートはかなり厳しく疲れたのでプーネで休息。
ムンバイのチェックインや手荷物の検査では毎年トラブル続き。

チェックインで荷物が7キロオーバー。チェックインカウンターのボスは約100米ドルの追加料金を求めてきた。でもカウンターのジョテイさんはボスのいない間に追加料金無しで荷物をチェックインしてくれた。彼女のパソコンのシステムがダウンしてかなり苦労していて15分以上待たされた。同情して言葉をかけたので、そのお返しだったのかも。







プーネで泊まったホテル



友人宅での手料理




ムンバイ 飛行場での夕食。