…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

基礎疾患っていったい何なの………!

2022年07月30日 | ブログ

  全国的に、ここ感染拡大が異常な推移をみせている新型コロナ、もう2年半以上も経過していて、殆んどの皆さんが気をつけて、感染防止をしているにもかかわらず、何がいけないのか………?

 

 

  ひょっとして、見えないところで、空気感染が起きているのでは? と、素人の下衆(げす)な考えも頭に浮かんでしまいます。

 

photo  stock   1

 

  以前、家内が乗ると言うので、小さなチャリを買って来たのですが、少し練習してみたら、無理! と言うことで、結局、私が乗ることに………。(今回の記事とは関係ありません。)

 

 

  で、話を戻しますと…………、

 

 

  新コロナ関連のニュース報道を観ていますと、感染者の中には、お気の毒にも、お亡くなりになる方も居られ、その方たちは、「基礎疾患をお持ちだった」と言う報道がなされていますが、今更ですが、この「基礎疾患」とはなんぞや? と、調べてみました。

 

 

 

該当する基礎疾患(WEBページよりコピー)

1. 慢性の呼吸器の病気
2. 慢性の心臓病(高血圧を含む)
3. 慢性の腎臓病
4. 慢性の肝臓病(肝硬変等)
5. インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病


6. 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
7. 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む)
8. ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9. 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)


11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のために医療機関に入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、
または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)または知的障害(療養手帳を所持
している場合)
15.基準(BMI 30 以上)を満たす肥満の方
BMI=体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)


16.新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方

 

 

  この中で、強いて言えば、2.慢性の心臓病(高血圧を含む)に当てはまりそうで、心臓病ではありませんが、血圧を下げる薬を、毎朝服用していますので、かかりつけ医と相談したいと思います。

 

 

  先ごろも、報道番組を観ていましたら、大阪の方では、高齢者の外出自粛といった、そんなお布令(ふれ)も出されたようで、自分も外出時は十分に気をつけたいものです。

 

 

   goo blog お仲間の皆さまも、殆んどが高齢者だと推察しますので、十二分にお気をつけいただきたいとい思います。

 

 

 

 

 

  本日も、このブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 


夏のサウンド! ザ・ベンチャーズ………!

2022年07月24日 | 音楽

  昨日23日(土)は、大暑と言うことで、夏!真っ盛り……、と言う感じですが、思ったより暑さを感じず、夕方などはむしろ涼しい陽気に感じました。今朝も思いのほか涼しい感じで、日中には暑くなりそうです。

 

 

  そう云えば、夏だというのに、「ミーーン・ミン・ミン・ミン………!」と言ったセミの鳴き声が殆んど聞こえません。

 

 

  で、新コロナ感染拡大には、困ったもんですね!  

  すでに4回目のワクチンを接種したと、記事にしている goo ブロガーさんもおいでになるようですが、私は長野市のほうから接種券もまだ届いていません。

 

 

  いつものように、かかりつけ医院で接種するつもりですが、接種日が来月のお盆近辺になったら、有り難くないのですが………?

 

 

  ウイズ・コロナなんて云っているから、これじゃあ、次の第8波が来たら、今度は5回目の接種になるのでしょうね! まあ、一生付き合わされることになるような感じですので、手洗い、消毒、マスク……、と基本の予防対策をしっかり実施するより手がなさそうです。

 

 

 

 

  さて、そんな中ですが、今年は「ザ・ベンチャーズのジャパン・ツアー」が行なわれるようで、WEBで見ましたら、昨日の7月23日(土)の埼玉県サンシティー越谷市民ホールをかわきりに、全国で25ヶ所での公演が組まれていました。

 

 

  だが、こちら長野県では公演が予定されていなくて、お隣の県へ聴きに行くより手が無いようです。

 

photo  stock   1

 

photo  stock   2

photo  stock   3   須坂メセナホール

 

  思えば、このベンチャーズを聴きに行ったのが、上の画像の須坂メセナホールが最後で、もう4年前のことになってしまいました。

 

 

  ベンチャーズと云いますと、私が高校生の頃、突如として日本で流行り始めて、私も興味を持って、エレキギターを手に入れました。

 

 

  もっとも、ベンチャーズが当時ライブ公演で弾いていたフェンダーのストラトキャスターやジャズマスターと言うエレキ・ギターは、Made  in  USAですので、1ドル¥360 時代でしたので、とても高価で、高校生が買えるものではありませんでした。

 

 

  その後、ベンチャーズが弾いていたエレキにモッズライトがあり、独特な形状で、昔から憧れていました。こちらもUSAでした。

 

 

  そのモッズライトのエレキを手に入れたのが、五十代後半でした。

 

photo  stock   4    愛用のモッズライト

 

photo  stock   5   DVDコレクション

 

photo  stock   6   CDコレクション

 

  その後、エレキギターを集めようと思い、カミさんに怒られながら、自分の小遣いの範囲で買えるギターをコレクションし始めました。

 

photo  stock   7   エレキギターのコレクション

 

  正直、この他にも十数本あって、数がまとまったら写真に撮っておこうと思ったのですが、やはり小遣いが追いつかず、途中で挫折しました。

 

 

  これだけ、ギターがあると、どのギターで練習するか迷うのですが、殆どのギターはハードケースに入って保管していますので、割合安価なギターを2~3本壁に掛けておいて、それを弾くようになっていました。

 

 

  で、ある人に言わせると、「コレクションと云えるものは、最低100個以上収集してからだ!」と言われたもので、その気になったのですが、正直、とても経済的に難しかったです。(笑)

 

 

  よくTV番組で、骨董品や絵画などの評価金額を鑑定をして貰うのがありますが、その中には、何千万円と言った金額を費やしている方もいらっしゃるようで、驚くばかりです。

 

 

  まあ、私の場合は、途中で収集を挫折しましたが、今になってみれば、それで正解だったと思います。

 

 

 

 

  本日も、このブログにお立ち寄りいただき、有難うございます。

  深くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 


よしっ!武士道あっぱれ~~~!

2022年07月20日 | スポーツ

  昨日19日(火)は、嘘のように涼しい朝を迎え、いつものTシャツ1枚と云う訳にいかず、長袖のシャツを着込みました。

 

 

  気象予報図をTV画面で見ますと、線状降水帯の真っ赤な色合いが映し出されているのもあり、大雨の怖さが凄く心配になります。

 

 

  番組でも言っていましたが、就寝中の夜中に、線状降水帯の予報が出ても、避難が遅れてしまうのは必然で、例えば地震情報と同じように、携帯のアラームでも鳴らしたらいかがなものかと思います。

 

 

 

  さて、今日の話題は、先ごろ長野県中学総体で、こちら地元の松代中学校の剣道部が、男女とも優勝に輝き、このあとは全国大会に向けて……、と言う事になりました。

 

 

  松代中学校は、私のかつての母校で、言うなれば後輩の生徒諸君が活躍している嬉しいニュースです。

 

   信濃毎日新聞の紙面をお借りしました。(令和4年7月18日)

  

 

  ここ信州・松代町は、真田十万石の城下町と言うことで、文武両道を奨励している風潮もあり、そんな中での松代中の剣道部は素晴らしい活躍だと思います。

 

 

  このブログでも時々ご紹介しておりますが、松代には「松代藩文武学校」があり、そこには「剣術所、文学所、槍術所、弓術所、柔術所」などがあり、大人や子供たちが、ここを利用して、稽古に励んでいます。

 

松代藩文武学校の全体図(WEBより)

 

 

  以前も、子供たちの新春初稽古や、大人の本格的な居合道などの稽古も行なわれ、それらを撮っていましたので、フォトストックからご紹介いたします。

 

photo  stock   1

 

photo  stock   2

 

photo  stock   3

 

 

  そして、こちらは、本格的な居合道の稽古です。

photo  stock   4

 

photo  stock   5

photo  stock   6

 

photo  stock   7

 

 

  私が、この松代中学校で、当時3年生のとき、15クラス(一組約50名)あり、2年生が14クラス(一組約50名)、1年生が13クラス(一組約50名)、といった全校生徒数では約2,000名以上のマンモス中学校でした。

 

 

  現在はと云いますと、松代中HPを閲覧しますと、令和4年度全生徒数358名と記載されていて、寒気がする数字になっています。

 

 

  単純計算しますと、1/5にも及ばないことになり、信じられない状況です。

 

 

  悲しいかな、少子高齢化の波は、もう挽回出来ないのでしょうか?

 

 

  どなたでしか忘れましたが、数百年後、数千年後には、日本国の住人は他国からの外人ばかりになると、そんな恐ろしい予告をなさる方もいらっしゃるようで、もし、これが真でしたら、将来安心して、墓の中でゆっくりしておられない気もします。

 

 

  政治力に期待したいと思います。

 

 

 

 

 

  本日も、このブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 


夏の花火の時期ですが………!

2022年07月15日 | イベント・コンサート

  こちら長野県も、夏の甲子園大会に向けて、高校球児が一生懸命に白球を追いかけています。

 

 

  試合では、いかに上手く打つか、上手く投げるか、上手く守るか……、無の境地で試合に臨んでいて、報道を通じて観ていますと、清々しい気分をもらえます。

 

 

  反面、ここ新コロナ感染者が急増で、全国のあちらこちらで予定されている3年振りの花火大会も、場所によっては、延期や中止に追い込まれることもあるのでしょうね!

 

 

  で、今日は、こちら信州・長野市近在で予定されている花火大会のご紹介をさせていただきます。(昨日14日現在のWEBより)

 

 

 

①須坂みんなの花火大会(約2,000発)

      2022年7月24日(日)19:45~20:30

photo  stock   1   須坂の花火(2019年)

photo  stock   2   須坂の花火(2019年)

 

 

②信州・上田 大花火大会(約10,000発)

     2022年8月5日(金)19:00~20:30

photo  stock   3   上田の花火(2017年)

photo  stock   4   上田の花火(2017年)

 

 

③信州・千曲市納涼煙火大会(約10,000発)

    2022年8月7日(日)19:30~21:00

photo  stock   5  戸倉上山田の花火(2019年)

photo  stock   6   戸倉上山田の花火(2019年)

 

 

④安曇野花火大会(約1,000発)

     2022年8月14日(日)19:00~20:00

photo  stock   7    安曇野花火(2013年)

photo  stock   8    安曇野花火(2013年)

 

 

⑤川中島古戦場花火大会(約3,000発)

     2022年10月8日(土) 18:30~20:30

photo  stock   9     川中島古戦場花火(2018年)

photo  stock   10     川中島古戦場花火(2018年)

 

 

  おおよそこんな感じで、自分が過去に実際撮影した分をご紹介しましたが、信州・長野県には、県下最大と云われている「諏訪湖の湖上花火大会」が毎年お盆の8月15日に行なわれてきましたが、新コロナの件が起きてから、8月15日に集中して打ち上げられず、8月上旬からお盆に掛けて、毎日少しづつ短時間で打ち上げられるようです。

 

 

  自分も、この「諏訪湖湖上花火大会」は、以前から、あまりの混雑さが凄いと聞いておりますので、撮りに行ったことがなく、恐らく今後も行く機会は無いと思っています。

 

 

 

 

 

  本日も、このブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

  厚く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 


信州・松代 淨福寺のハスの花を………!

2022年07月10日 | まち歩き

  今日10日(日)は、参議院議員投票日ですね! 私は、先ごろ野暮用で出たついでに、期日前投票を済ませてきました。

 

 

  それにしましても、一昨日の8日(金)、信じられない恐ろしい事件が起きましたね!

 

 

  goo  blog お仲間の殆どの皆さんが、一昨日から「安倍元首相への銃撃事件」を記事になさっていて、関心の高さを示していると思います。

 

 

  もっとも、日本国リーダーの元総理大臣を歴任なさった方ですので、しごく当然だと思います。

 

 

  だが、残念なことは、選挙応援演説だから已むを得なかったのかも知れませんが、演説場所が、四方八方から見渡せるところにあり、専任SPさんや奈良県警の警備の方々も、漫然とした目配りになられたのでは………?、と感じてなりません。

 

 

  以前、とある業界人トップや幹部の方達は、常に命を狙われる場合がありますので、ご自分の背後には凄く気を配っているようだと聞いたことがあります。

 

 

  今般も、安倍元総理の後ろ側は一般道路でしたので、ワンボックスなどの大型のクルマを駐車しておけば、背後から狙われることは防げたのでは………、そんな感じがしてなりません。

 

 

  安倍元総理のご冥福をお祈りしながら、今日の画像もフォトストックからの蔵出しで恐縮ですが、地元の浄福寺(じょうふくじ)と言うお寺さんの蓮の花をご紹介させていただきます。

 

photo  stock   1

 

photo  stock   2

 

photo  stock   3

 

photo  stock   4

 

photo  stock   5

 

photo  stock   6

 

photo  stock   7

 

photo  stock    8

 

photo  stock   9

2016年・2017年7月撮影

 

 

  今回の安倍元総理の銃撃事件を受けて、今後、選挙期間中に行なわれる街頭演説も、何らかの工夫も必要になってくるのでしょうね!

 

 

  「まさか……!」 は、今後通用しなくなりそうだと思います。油断大敵が一番恐い………とは、今回の事件の教訓でしょうね!

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 


信州・和太鼓奏者と云えば………!

2022年07月05日 | 音楽

  参議院議員選挙、真っ只中ですね!

 

 

  昨日4日、こちら長野市には、岸田総理も地元の立候補者の応援演説に来られて、お知り合いの長野県警・警部補さんも警備にあたられたようでした。

 

 

  各党の選挙公約はそれなりに理解出来ますが、以前から申し上げているように、立候補者たる者は、当選して議員になられて、もし不祥事が発覚したら即、議員辞職すべきで………、これをまず立候補の公約にしていただかないと、議員にしがみついている方がいらっしゃるようで、余りにみっともないと、感じてなりません!

 

 

 

  さて、今日の話題ですが、昨日ブロ友さんの記事を拝見していて、「和太鼓の練習」の画像が目に付き、そういえば、こちら信州・御諏訪太鼓奏者の宗家:小口大八先生が、交通事故でお亡くなりになられたのも、6月下旬だったことを思い出し、それに絡んだ記事にさせていただこうと思いました。

 

 

  以前、たまたま、こちら地元・松代城春祭りで行なわれた「宗家:小口大八先生と世界的なシンセサイザー奏者:喜多郎さんとのジョイントコンサートを動画撮影させていただくことになりました。

 

photo  stock   1   御諏訪太鼓奏者:宗家・小口大八先生

 

photo  stock   2

 

photo  stock   3   小口大八先生(左)と喜多郎さん(右)

  画像の質が悪くてすみませんが、動画の静止画から起こしたもので、ご勘弁願います。

 

  この時に、喜多郎さんからカメラ機材にサインをいただけました。

 

photo  stock   4

 

photo  stock   5

 

  それで当時、この後、喜多郎さんは、アメリカに戻られたもので、この時の映像DVDをお渡し出来ずにいたのですが、2011年夏ごろ日本に戻られ、御諏訪太鼓会館へお立ち寄りになるとお聞きしたもので、友人と一緒にDVDをお届けに伺いました。

 

 

  このとき、和太鼓奏者:宗家・小口大八先生は、交通事故で既にお亡くなりになられていて、娘さんが応対してくださいました。

 

 

  それで、小口大八先生の遺品などが展示されている御諏訪太鼓会館や世界の太鼓博物館、そして神聖なる和太鼓道場を案内していただき、写真に撮って来ました。

 

photo  stock   6   御諏訪太鼓道場

 

photo  stock   7   御諏訪太鼓道場

 

photo  stock   8    小口大八先生:世界の太鼓博物館

 

  この他にも、沢山の画像を撮って来ましたので、フォトムービーでもご紹介させていただきます。

 

御諏訪太鼓会館

 

  宗家・小口大八先生が、交通事故で急にお亡くなりになられた2008年6月27日、こちら地元の松代:真田勝鬨太鼓・筆頭打ち頭の海沼和幸先生のもとにも一報が入って、急いで岡谷市に向かわれたようでした。

 

 

  で、こちら、松代町の伝統芸能文化を継承している「真田勝鬨太鼓」の演奏も併せてご紹介させていただきます。

 

 

  松代文化ホールでステージ演奏が行なわれたものですが、イントロ映像にちょっと工夫を凝らして編集したもので、自分のお気に入りの動画になっています。

 

 

和太鼓 「信州・松代藩 真田勝鬨太鼓」

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただきまして有難うございます。

  深く感謝申し上げます。