北国の猫と犬の生活

ネットメロン(レノン・マルセイユ)種植えからから定植まで  ~ 2016.3.10→2016.5.3 ~

いつもは3猫と1犬の日常を書いているのですが

只今 メロン育成中なので種植えからプランター定植を記録しようと

書きましたので、今回は猫、犬は出てきませんのでご了承願います。

通常のブログは通常時間(定時ではないですが夜の9時前後)に更新予定です


2016.3.10

ネットメロン(レノン&マルセイユ)の種を植えました
ホームセンターに種まき用の土ブロックというのが売っていましたのでその土に植えました


2016.3.16

芽が出始めたので 黒ポットに植え替え



2016.3.22

双葉が開いてるものもあり まだ種の殻を付けているものもあります
(メロンのほかに 花やスイカの苗も育成中)



2016.4.2

すべての双葉が開き 本葉が出てきている物もあります



2016.4.6

4日間で急成長です 向かって右がレノン 左がマルセイユです


2016.4.26


本葉が3枚~4枚になり 背も高くなってきたので仮支柱を立てました
(仮支柱に使っているのは 余っていたストローです )


2016.5.1

寒冷地ではまだ定植は早いようですが ここまで大きくなってしまいましたので
この後の作業の 摘心などの作業を考えて
連休中に天気を見てプランターに定植を決めました


2016.5.3


定植直前の苗
明日から雨が続くようなので 風は強いですが定植してしまいます…





プランターに定植しました
メロンの苗は水や雨に当たると病気になりやすいため
水やりの時に直接水が掛からないように 山の頂上に苗を植えました
水を与える時はプランターの淵から ゆっくりと与えます
あと 深植えも禁止だそうです





寒さ対策と雨に当てないために キャップをかぶせました
あまり寒くならないことを祈るばかりです




プランターへの定植完成しましたので並べてみました
全部でプランター7個 何個のメロンが育つのか…
後 かわい~ナと言うミニメロンの苗とマルセイユの苗が1本余っているんですが
どうしようかと 思案中



メロンのブログは不定期に更新して行こうと思っていますので
興味のない方は スルーしてください

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ネットメロン栽培2016」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事