こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] コハイイロヨトウ・ガマヨトウ・シラナミナミシャク

2015年09月30日 | 外灯回り
2015年8月 

こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。
本日も毎度お馴染み外灯回り日記になりますので、音楽と共にお楽しみ下さい・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

竹内まりや カムフラージュ

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



オオシロエダシャク



フキヨトウ



ツガカレハ



ナシケンモン



カシワマイマイ





ガマヨトウ
初撮影のガマヨトウ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
北海道・本州に分布し、幼虫はガマの茎などを食べる。
開発などにより生息域が狭められ、日本の各地でレッドデータブックに記載されている希少な蛾です。
この日1頭のガマヨトウに会えたのは本当にラッキーでした。



エゾカギバ







コハイイロヨトウ
初撮影のコハイイロヨトウ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
ホストはナデシコ科のフシグロ、日本各地に分布し8月~9月に見られる小型のコハイイロヨトウ。
小型ながらその美しさはなかなかのもの、シロヘリキリガを彷彿とさせる蛾でした。
北海道内での産地は局地的で、なかなか出会えない弱珍品種である。


シラナミナミシャク

[本日の不明蛾]


不明ファイル①
※ ホシミミヨトウ Mesapamea concinnata と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ウスオエダシャク・ヒメキマエホソバ・ツマキエダシャク

2015年09月29日 | 外灯回り
2015年8月 

近所で外灯回り・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

恋する街角 / 山内恵介 (2008年発売) 2014-11-23 HD

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



クサビヨトウ





ウスオエダシャク
初撮影のウスオエダシャク Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆



ツメクサガ



ヒメキマエホソバ
初撮影のヒメキマエホソバ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆



ルリオビナミシャク



ツマキエダシャク







ホソバウスキヨトウ

また明日もどうぞ宜しくお願い致します ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

[本日の不明昆虫]


不明ファイル①
※ ウスキヒメシャク Idaea biselata と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★


不明ファイル②


不明ファイル③
※ コナガ Plutella xylostella と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★


不明ファイル④


不明ファイル⑤
※ アカスジキイロハマキ Clepsis pallidana と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[日常編] いくらの醤油漬け my レシピ

2015年09月28日 | 雑談日記
2015年9月 

今回は今が旬のイクラの醤油漬けを作りました。
毎年自分で作って家族で食べています。
買ったのは生いくら3袋で約750グラム、3000円~4000円程度です。
自分も毎年作り方を忘れてしまうので、今回は自分用レシピとして掲載しちゃいましょう・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡



イクラ 取り出し
買ってきたイクラをトレイから取り出します。
取り出したイクラはボールに一度冷水を入れて塩大さじ1杯を入れて軽くあらいます。



イクラ 粒外し①
ボールの上に網を置き、イクラを卵側を下にして開いておきます。
そしてこの状態から手の平でグルグル網に押しつけるようにイクラをなでくりまわします。



イクラ 粒外し②
すると3分程度でこの様に袋だけになります、この袋の中にもまだ数個のイクラが残っており
後は、網を外し手で袋に残ったイクラの粒をボールへ投げ込んでいきます。



出汁作り
その前に出汁を事前に作っておきます。
自分の場合は、手の平サイズの昆布を鍋に入れ、醤油・みりん・酒・めんつゆを入れて一煮立ちさせてから冷蔵庫で、30分冷まします。
分量は適当ですが今年のを目安に作りましょう。
ジュースを飲む普通のコップで・・・
醤油:1.5杯
みりん:1杯
酒:1杯
めんつゆ:0.5杯
※ めんつゆは最後に入れて味を調整する。

でも、この分量でかなり余ってしまったので来年は半分の量でOK



取り出した イクラ
網で外したイクラです。
コレに水を入れて軽く手でかき回します。
すると袋の残りやスジ、割れたイクラの皮などが浮いてくるので、水をきり何度か綺麗になるまで繰り返します。
自分は5分くらいやります。



綺麗になったイクラ
水を最後はしっかりきって、上にラップをかけて冷蔵庫で30分くらい寝かせます。



完成 イクラの醤油漬け
最後に冷蔵庫からだし汁と、イクラを取り出し、イクラの中にだし汁をイクラの表面まで入れて終了です。
約半日もおいておけば、美味しいイクラの醤油漬けができあがります


※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] オオトラカミキリを探して2015夏・・・①

2015年09月27日 | 探索日記(生物)
2015年8月 
憧れのオオトラカミキリ・・・
いつか自分も会って見たいトカミキリ最大種のオオトラカミキリ
今回もオオトラカミキリを探しに行って来ましたが、その結果は・・・
まぁ、見つかるはずも無く見事ボウズでございました・・・p(´⌒`。q)グスン

こおり健太「山吹の花」

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



ミンミンゼミ
まずは道南で見られたセミ4種のご紹介です。



アブラゼミ
アブラゼミは札幌でも見られ個体数も多いです。



エゾゼミ
これも札幌でも普通に見られるエゾゼミです。



ツクツクボウシ
ツクツクボウシは以前も何回か撮影しているセミです。



ヤマナメクジ
オオトラを探している時にトドマツの樹皮に大きなナメクジを発見した。
以前札幌市内で見た巨大ナメクジよりは小さいけどこちらもなかなかのサイズです。



アカガネカミキリ
葉の上にアカガネカミキリがいました。





モンキナガクチキムシ



アオカナブン
蜘蛛の巣が被ってしまった



キクビスカシバ
遠巻きからのボケ画像



ゴマシオキシタバ
今年ゴマシオキシタバを見たのはこの1回きり、例年は結構見られたのですが
今年はやはりカトカラもぐっと少ない年になりました。



オオクロカミキリ
トドマツの樹皮に産卵中のオオクロカミキリ。



帰りに虹を見たのですが、ダブルアーチの虹でした写真の右端の根本からもう1本の虹が出ていて綺麗でした。
写真には収まってませんが、久しぶりに綺麗な虹を見ました

オオトラカミキリは今回見つける事が出来ず、重い足取りで帰路につきました。
そう簡単には見つかりませんよね、また機会があれば頑張ります

[本日の不明昆虫]


不明ファイル①
※ キアシナガバチ Polistes rothneyi と判明致しました、どん兵衞さん・takao_bwさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ヤママユ・スジエグリシャチホコ・クワヤマエグリシャチホコ

2015年09月26日 | 外灯回り
2015年8月 

本日も外灯回りを行った際の記事になります。
天候も良くなかったせいか蛾の数が極端に少なかった夜でした・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

福山雅治 それがすべてさ

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



ヤママユ
ヤママユガ科の代表選手、晩夏の王様ヤママユです。
毎年見たくなる蛾ですね、この蛾をみなくては夏は終わりません。
羽を広げた大きさは大人の手のひらほどの大きさで、日本各地に分布します。
ホストはブナ科のコナラ・クリ・カシワやバラ科など。
成虫は口が退化していて、羽化してからは何も食べず生殖行動に精を出し一生を終える。
ヤママユの繭は綺麗な薄い緑色をしており卵型の形をしている、その繭1個からは長さ約600~700M程度の絹糸が得られる。



ツマキリエダシャク
シャクガ科[エダシャク亜科]に属する蛾。
日本各地に分布し、春と夏に出現する年2化のツマキリエダシャク。
ホストは主にカエデ類などで各地で普通に見られる。



イシダシャチホコ
シャチホコガ科に属するイシダシャチホコ。
ホストはニレ科のハルニレやオヒョウ。



マダラエダシャクの一種
似た種が何種がいて外見での区別は難しい、今回の個体は黒い模様が少ないタイプでした。



スジエグリシャチホコ
日本各地に分布するシャチホコガ科[ウチキシャチホコ族]に分布するスジエグリシャチホコ。
ホストはカエデ類・ムクロジ科のムクロジなどで各地で普通に見られる。



クワヤマエグリシャチホコ
日本各地に分布するシャチホコガ科[ウチキシャチホコ族]に分布するクワヤマエグリシャチホコ。
ホストはマメ科のヤマハギなどで個人的にはあまり多い種類ではないと思っている。
過去に数回撮影しているが今回の個体が一番クワヤマエグリシャチホコらしい個体です。

[本日の不明昆虫]


不明ファイル①

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] シロオビコブガ・ウンモンオオシロヒメシャク・ツキワクチバ

2015年09月25日 | 外灯回り
2015年8月 

外灯回り
たんたんと画像のみ掲載です・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

女子十二楽坊 JYOSHI12_地上の星

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



ミスジコナフエダシャク



ニッコウフサヤガ



ウンモンオオシロヒメシャク
初撮影のウンモンオオシロヒメシャク Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆



ヨシヨトウ
今時期非常に多い大型のヨトウ。



シロオビアオシャク



ミカドアツバ
今年は様々なポイントで見られた小型美麗種のミカドアツバ



シロオビコブガ
初撮影のシロオビコブガ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆



イネキンウワバ



ナカスジキヨトウ



ツキワクチバ
約4年振り、大型です。
完品を得る事が非常に難しく過去に採集したものもたいがいボロボロ個体でした。



クビグロクチバ



ヨコスジヨトウ



ツマキリエダシャク



ホソバセダカモクメ



オニベニシタバ
人気のカトカラシリーズ、オニベニシタバも今年はやはり少ない印象をうける。





ヨシカレハ



ヒメクサキリ
脱皮直後のヒメクサキリ。



ツガカレハ



ベニシタバ



モモノゴマダラノメイガ



キシタバ
このポイントでは久しぶりのキシタバ。

[本日の不明蛾]


不明ファイル①



不明ファイル②
※ ホシミミヨトウ Mesapamea concinnata と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★


不明ファイル③
※ シロシタヨトウ Sarcopolia illoba と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★


不明ファイル④
※ クロテンヤスジカバナミシャク Eupithecia interpunctaria と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★


不明ファイル⑤
※ ホシミミヨトウ Mesapamea concinnata と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] イブキスズメ

2015年09月24日 | 外灯回り
2015年8月 

今年は例年よりもイブキスズメに出会う機会が多かったです。
いつみても素敵なスズメガですね、いつかアカオビスズメを見てみたいです・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

TOKIO Love You Only

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*







イブキスズメ
今年も無事に数頭のイブキスズメに出会う事が出来ました。
知り合いにもなんとか送ってあげられたので良かったです

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ヨコスジヨトウ・タカネショウブヨトウ・セダカモクメ・スギキタヨトウ・シロオビコブガ

2015年09月23日 | 外灯回り
2015年8月 

皆様こんばんは、楽しかったシルバーウィークも本日で終了ですね
明日からまた仕事と言う方も多いと思います。
一段と気温も低くなり、ちょっと寂しい季節に突入です。
体調崩さぬ様に皆様もお気を付け下さい・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

「もしもピアノが弾けたなら」

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



ヨコスジヨトウ
初撮影のヨコスジヨトウ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
この後良く見かける様になった、割と普通に見られる様ですね。



タカネショウブヨトウ
初撮影のタカネショウブヨトウ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
自信なしでございます(汗



セダカモクメ
初撮影のセダカモクメ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
今年は複数のセダカモクメに会う事が出来た、他のポイントでも数頭見られた。
割と美しい色彩のセダカモクメです



スジキリヨトウ



マエジロヤガ



スカシノメイガ
良く見ると、自分の腕の毛穴に口吻を向けて何かを舐めている仕草をしていて面白い



コヒサゴキンウワバ



スギキタヨトウ
初撮影のスギキタヨトウ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
近似種に大型で良く見かけるフキヨトウ・道東に分布するキタヨトウがいて3種は良く似ている。
ただフキヨトウは3種の中でも普段見慣れているしより大きいので直ぐにわかるが、他2種は本当に似ている為
なかなか難しいです、スギキタヨトウの色彩は暗い灰褐色との事で今回の個体が小型で地色も当てはまりそうです。



リンゴツマキリアツバ
初撮影のリンゴツマキリアツバ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
今まで似た様な種を撮影していたのでてっきりこの蛾も撮影済みかと思っていたら、初めて見る蛾でした



クロスジツトガ
黒いスジ模様が可愛い小型のクロスジツトガ。



シロオビコブガ
初撮影のシロオビコブガ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
小型のコブガの仲間、コブガはなかなか面白いです

9月もいよいよ終盤、もう直ぐ10月です。
いよいよヤママユ系でほぼ終了となります。
クロウスタビガ・ウスタビガ・ヒメヤママユがこれからですね!!

[本日の不明蛾]


不明ファイル①
※ リンゴハマキマダラメイガ Acrobasis malifoliella と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★


不明ファイル②
※ ウスアカモンクロマダラメイガ Ceroprepes ophthalmicella と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★




不明ファイル③
※ ナガハマツトガ Platytes ornatella と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] トサカフトメイガ・チャイロチョッキリ・ホシミミヨトウ・ウスアオシャク・セアカヨトウ

2015年09月22日 | 外灯回り
2015年8月 

こんばんは、いつも当ブログへのご訪問ありがとうございます。
本日も毎度お馴染み外灯回り日記になりますので、音楽と共にお楽しみ下さい。
シルバーウィークのまっただ中です、皆様事故怪我の無いようお過ごし下さい・・・ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

ザ・ナック『マイシャローナ』

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



トサカフトメイガ
初撮影のトサカフトメイガ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
日本各地に分布するメイガ科[フトメイガ亜科]に属する蛾。
ホストはヌルデやクルミなど、本州以南では普通に見られる蛾の様で、北海道ではどうでしょうか。
今回初見の蛾と掲載出来たのでラッキーでした



チャイロチョッキリ
初撮影のチャイロチョッキリ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
夜間オトシブミの仲間を見る事が少ないです、こうして稀に見つけた夜間のオトシブミが初見と言う事が嬉しい限り。。。
よく見ると足の先付近に焦げ茶色の毛束が生えていて面白いですね。体長は7ミリ前後です。



ナシケンモン
お馴染みの蛾です。



ホシミミヨトウ?
疑問種です、同定には自信がございませんがホシミミヨトウかな???
もしホシミミヨトウなら初見となるので嬉しい出会いです。



アオアカガネヨトウ
たまに見かけるアオアカガネヨトウ、白い模様が綺麗ですね。



アブラゼミ
今年もたくさんのアブラゼミに出会いました



オニクワガタ
久々のオニクワガタ。



シロスジコガネ
通称:キュイキュイ虫です
摘むとキュイキュイ鳴く虫です



ツシマムナクボカミキリ
これも外灯の下にいたカミキリムシ。立派な♂のツシマムナクボカミキリでした。



クロカミキリ
北海道ではレアなクロカミキリ。
数は少も非常に少ないです、今年は2頭見つける事が出来ました。



ウスアオシャク
初撮影のウスアオシャク Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
日本各地に分布するシャクガ科[アオシャク亜科]に属する蛾。
ホストはクスノキ科のクロモジ・アブラチャン・ダンコウバイなど
一瞬シャクガには見えず同定に時間がかかったウスアオシャク。



セアカヨトウ
初撮影のセアカヨトウ Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆
日本各地に分布し6-8月に見られる。
背中の六角形の褐色模様が面白いですね!!
なかなかよい蛾です。



スゲドクガ
札幌近郊でもたまに見かけるスゲドクガ。
ウサ耳でとっても可愛いです
ホストはガマ・アシ・スゲ類など



ゴキブリ
うォォォ----!!
出ましたネ、Gです
北海道にも結構最近見るようになりましたよ、札幌市内でも結構いますからね。
チャバネもそうですが、この大きな黒光したGが札幌にも・・・・怖いですね。

[本日の不明甲虫]


不明ファイル①


不明ファイル②

※ どなたか分かる方がいたらアドバイスお願い致します (m。_。)m オネガイシマス
それでは、又明日もどうぞ宜しくお願い致します・・・・☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。

インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] クスベニカミキリを探して・・・②

2015年09月21日 | 探索日記(生物)
2015年 夏 

今年も赤いカミキリムシを探しに行って来ました。
狙うは昨年も見つからなかったクスベニカミキリです。
クスベニカミキリは日本各地に分布する小型の真っ赤なカミキリムシで容姿はカミキリらしくなく寸胴面長だ。
北海道では非常に稀で、珍品として知られる。
本州以南では割と多く見られる普通種の様で、所変わればなんとやらである。

ホストとしては、クスノキ科のクスノキ・タブノキ・ヤブニッケイ・カゴノキ・アブラチャンなどが知られる。
時期は5月~8月に発生し、ノリウツギやリョウブの花に飛来したものが得られている。

クスベニカミキリは他のカミキリと違ってカナブンやハナムグリなどの様に上翅を畳んだ状態で
後翅を横に広げ飛翔するため、[飛びますよ]と言うサインも無くいきなり飛び立つ為
花の付近では俊敏に忙しなく飛んでいる姿が見られる様です。
昨年は時期的にはちょうど良い時期だったと思うが、そんなに甘くない、見事にボウズ "(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
今年は他の産地も含め偵察を念頭に置き現地入りした。

昨年の記事はこちらをクリックして下さい → [北海道編]クスベニキリを探して・・・①

ウルフルズ - どうでもよすぎ

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


と、その前に現地入りした日に少しだけ是非今年も見ておきたいカミキリ数種を押さえておくため
別のポイントにて目的の虫を探して見る・・・。



ケブカヒラタカミキリ
ホストはアカマツ・クロマツ。
針葉樹の樹皮を徘徊する小型のカミキリムシ、通称[ノトリナ]ことケブカヒラタカミキリ。
詳細はコチラ → ケブカヒラタカミキリ
今年は例年になく豊作の様でかなりの個体数をみることが出来た。



ツシマムナクボカミキリ
こちらも南方系のカミキリムシ。
日中は針葉樹の薪の上で見られたり、夜間は灯火に飛来したりと数も少なくない。
今年も例年通り各所で見る事が出来ました。
ホスト:アカマツ・クロマツ・カラマツなど



ムネツヤサビカミキリ
こちらは普通に見られる種で夜間灯火にも飛来する。
胸の部分が平べったく丸い形をしている。
札幌市や近郊でも見る事が出来る。
また北海道南部のムネツヤサビカミキリと札幌周辺のムネツヤサビカミキリには若干の違いが見られるとの見解もある様です。
詳細はコチラ → ムネツヤサビカミキリ



ムネツヤサビカミキリ 展足後
今年は2頭しか見つけられなかった。



左上2頭・・・ムネツヤサビカミキリ
右上3頭・・・ケブカヒラタカミキリ
下段4頭・・・ツシマムナクボカミキリ

採集したカミキリムシの一部、展足後に室内撮影をしました。





ブドウトラカミキリ
今年もなんとか見つける事が出来たブドウトラカミキリ。
かなり少ない年だと感じた。





フタオビミドリトラカミキリ
こちらも昨年同様びっくりするくらい個体数が少ない。
なんとか見つけたフタオビミドリトラカミキリ。



ゴマダラカミキリ
相変わらず害虫の如く多いゴマダラカラカミキリ、それでも例年よりもぐっと個体数は少なかった。
やはり2015年どうも虫の発生時期が読みづらい年になった様です。



不明蝶
※ ジャノメチョウ Minois dryas と判明致しました、ヒメオオさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★
大きな蝶が飛んでいました。


  
途中で良さそうなサンショウと良く分からない枯れた枝を採集した、何か出れば良いのだが・・・
本当はもう少し時間があればブナ・アジサイ・アキグミなども材採集したかった。
最後にコブスジサビカミキリを探すも時間的に厳しいので、いよいよクスベニカミキリを探しにポイントを移動し
熊の巣窟である道南の林道へ分け入る事に。。。。
ちょっと遊び過ぎた様で、時間的に今回探すのは厳しそうです。

だんだん薄暗くなり、熊でも本当に出そうな雰囲気むんむん・・・
一応付近の花の状況や回りの様子を見て今回の視察を終えることにしました。









葉も来期の資料として残しておくことにしました。

今年もクスベニカミキリはダメだったのでまた来年もがんがりたいと想います

※ 今現在、多くのブログの海賊版が現れています。
ご自分のブログの海賊版があることを知っている方、あるいはご自分の海賊版があるかどうかを知りたい方はこちらをクリックしてください。
インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、こちらをクリックしてください。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪