いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

年末のご挨拶

2022年12月31日 | マルチーズ太郎

🐶ねえ、もうみんなにご挨拶したの?

あっ、まだ

今年も終わりですね
毎年言ってますが1年があっという間に過ぎた気がします
ブログをご覧くださった皆様
愛あるコメントやアドバイスを頂き
本当にありがとうございました

今年もブログのおかげで沢山のお友達も出来ました

また来年も太郎と元気に笑顔でいっぱいの
一年になる様に楽しくのんびりと頑張ります
どうぞよろしくお願いいたします

皆さん良いお年をお迎え下さい


今年も終わりですね

2022年12月30日 | 今日の出来事

今日は今年最後の一般ごみのゴミ出し日だった
ごみの収集員さんには感謝しかないですよね
1日~3日だけが休みで後は祝日であろうが雨が降ろうが
必ず取りに来てくれる来年は三が日に収集日があるので
1回休みになるので今日は気合を入れて袋いっぱい捨てた
あと365日雨ざらしの車の洗車に行きましたが
5台ある洗車機に各4~5台並んでて
偶然会った友達が20時位に来ない?って言われて
初めて夜のガソリンスタンドで洗車してきました(笑)

我が家も形だけ正月飾りを飾る
30日朝一に飾れるように準備

お花は予約しているのでまもなく到着予定
今日はスーパーに行くと駐車場もいっぱい
心の片隅では正月だからと騒がなくても
いつもと一緒でイイと思っているのですが
こんな光景を見ると血が騒ぐ(笑)
🐶まったく困った性格だ


トリミングと電池交換

2022年12月29日 | マルチーズ太郎

今日は太郎の今年最後のトリミング
太郎行くよ

という事で太郎がいない間ゲージと

ヒーターのマットを替えたりお掃除

1年に1度しか掃除をしない掛け時計を外して
やっぱりホコリがたまってる

この時に電池の入れ替えもするんですが
電池を買う時にPanasonicとかメーカーの物って
価格が倍くらい高くないですか?
何が違うんだろう?

時計はそんなに電力を消費する物ではないと思って
他のメーカーのお安い方を買って来る
それでも7年間保存できる電池らしい
交換する時にいつも思うのですが
我々の子供の頃ってどこの家庭に行っても
「あっ、その時計5分進んでいるから」とか言って
正確な時計って無かったですよね
今は自動で時刻を受信してどの時計を見ても1秒の狂いもないって

あの頃はこんな時代が来るって想像もしなかったすごい事ですよね

電池を入れ替えるとそれぞれが時刻合わせを始めるので

その間に太郎のお迎えに行って来ます
今日もバッサリカットで戻ってきました


さぁ素敵な新年を迎えようね


魚べいの福袋

2022年12月28日 | 今日の出来事

「魚べいの福袋売ってるけどどうする?」って
Mちゃんから電話
今年チャレンジした予約の福袋は全て落選だったし
「お願い」と言って頼んだら
早速持ってきてくれた
【内容は】
≪1≫ SushiCa2,000円分

 チャージ済みSushiCa本体入り
≪2≫ すしカレンダー(1冊)
 1か月に1枚使える5%引きのクーポンが付いているみたいです

≪3≫ 元気茶(1袋)50g入り
≪4≫ 有明海産初摘み海苔(1袋)
 柔らかく歯切れのいい高級海苔が全形10枚入り!
≪5≫ オリジナル不織布バッグ
これは使い捨てみたいなチャチな物です

販売価格は2200円でした特別お得感も感じないけど
好きなお寿司屋さんだから有効に利用して楽しみたいと思います


我が家の恒例行事

2022年12月27日 | 今日の出来事

🐶おっ~今年もお願いしているんだね
うん
栃木にいた頃「あなた今年前厄じゃない」と言って

佐野厄除大師でお祓いをしてもらいお守り等を買ってもらった
翌年は本厄でしょ次の年は後厄という事で毎年お札とお守りを
今度は自分で買っていたら

カタログを送って下さるようになった

そろそろ止めようかとも思うのですが毎年買っている
今年は統一教会の献金が話題になっているけど
我が家も車のお守りどっちにするかと言ったら

宗教心なんてほぼゼロですが高額の方を選ぶ

心が強い方ではないので信者の気持ちもわかると思う時がある
これも止めようと思って止めてない自宅の固定電話からFAXでお願いしカードで精算
年に1回この日しか使わない固定電話ってもったいないよね
今年も元旦祈願していただいたお札とお守りが年始に到着予定です


アク取りをしない料理って

2022年12月26日 | 今日一押しの食べ物

お総菜屋さんに黒豆の美味しい作り方を習いに行って来た
ここのアク取りで味や見栄えも代わるからしっかり取るように言われた

最高の出来です

我が家の便利家電達も得意な黒豆

材料を全て入れてスイッチを押すだけで完成
でも、そう言えばアクはどうなっているんだろう?
便利家電で作るとアク取りなんてする工程は無い

最近作っていて思うのですが
バーバの作った物とこの家電達が作った物とは
あきらかに味が違う
なんとなく家電達で作った物は
味でわかる様になってきた
簡単に便利に見た目はそれなりに出来るけど
味は普通の鍋で手間暇かけた物にはかなわない様な気がする


太郎にプレゼント

2022年12月25日 | マルチーズ太郎

太郎にお年玉に洋服をプレゼントしようと思って
銭屋さんにお願いしていたら
goodタイミングでクリスマスに届いた
太郎は寝てて写真を撮るのに起こしたら機嫌が悪い

今回もどれにしますか?と数点の生地見本を
LINEで送ってくれましたが
毎回「太郎に似合う服で」とおまかせでお願いしています
太郎に洋服を着せようとすると逃げ回って大変なんです
だから基本は裸族
ただ外に出た時に夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるために
服を着せる
毎回夏は涼しい機能的な生地を探して作ってくれて
冬は暖かさを追求した服を作ってもらっている
今回は裏起毛の生地

封筒から出した瞬間ビタミンカラーで眩しかった
元気が出る様な柄で嬉しい
風が通らない様に裏にフリースを付けて二重にしてくれてます

飼い主が着たい感じです
クリスマスイブは寒いですが曇り空
雪も雨も降っていないので太郎と散歩に行って来ました

家を出る時には震えているのに外に出たら太郎は元気だね

🐶寒いの?いっぱい着こんでそうだけど 体動かせよ

そうだよね。今回の服の着心地はどうよ

🐶いいよ 暖かいよ

サイズは丁度いいね

🐶今日クリスマスイブでしょ特別なごはんあるの?

あるよ楽しみにしてて


クリスマスイブ

2022年12月24日 | 今日一押しの食べ物

暖房はファンヒーターを使っていて
寝る時に10分でOFFになるタイマーをかけて布団に入る
しばらくするとピーピーって
🐶なんか鳴ってるよ

灯油が無くなりました。
10分で切れますのお知らせ
嫌だ~朝起きて灯油を入れるべきか
今から起きて入れとくべきか悩む
そうだ明日は朝はエアコンで過ごそうと寝た
23日は雪はチョットだけ降りました
最寄り駅のJR日豊線は
宇島駅で発生した信号関係故障の影響で
行橋〜中津駅間の運転を見合わせていて運転区間の一部列車に遅れや運休が出ている様だった
九州は豪雪地帯の皆さんの所に比べるとちょっとした雪にも弱い
🐶ねえ今年ツリー飾らなかったね
なんかクリスマスでウキウキ気分になれなくてね
キャラメルコーン買って来て終わり

そう言えばシフォンケーキを作るのに買って1回だけ使った太白胡麻油

炒め物の時にでも使わないと賞味期限が・・・・
という事でクリスマス用にシフォンケーキを焼く事にした

170℃で40分


生クリームも1個残っていたのでとりあえず塗った

太郎とクリスマス楽しみたいと思います


冬眠生活

2022年12月23日 | マルチーズ太郎

弁当屋さんから弁当が配達されるという事で
一番に頂いた別にご飯が付いて
たまにはこんな弁当いいよね
22日の深夜から23日にかけて雪が降る予報
積るかどうかはわからないけど道路の凍結の恐れありとの事
という事で23日は家で過ごすことになりそうなので
食料調達をして帰った
クリスマスでしょケーキ類でもと思ったけど寒いと温かい物が
食べたくて我が家の常備品の回転饅頭に

今日は
餃子買って来た

冷凍のショーケースに並んでいた3品(笑)
それじゃなくでも冷凍庫はいっぱいなのに買い過ぎた
今お気に入りは五十嵐シェフのちまき


蒸して頂くと体が温まる

デザートは回転焼き

これも餡子が熱くてやけどしない様に食べないと

🐶僕にはおやつは無いのかよ~

ごめん太郎もおやつどうぞ

明日はまったり過ごそうね


モヤっとした気分

2022年12月22日 | 今日の出来事

🐶なに?なんか機嫌悪いね?またなんかあったの?
大した事ではないんだけど気分転換にお散歩行かない
🐶いいよ
気温は4℃でも太郎は元気です

一緒に歩きながら

太郎に今日の出来事を聞いてもらった


今日、お寺の門徒会費の振込用紙が送られて来た

忘れない内にと思って郵便局に支払いに行ったら
払込の手数料は受取人負担なのに110円の請求をされた
なんだか納得が出来なかったのですが110円だし何も聞かずに
払って帰って来た

よその受取人負担の振込用紙は24時間コンビニでも支払えて
無料でしょ?
モヤモヤするのでネットで調べてみた

これって窓口ではなくATMで通帳かカードで支払えって事?
決まりなら従いますが
これって今は常識なの?みんなはご存知の話?
ゆうちょ銀行に代わってから何か好きになれない


感動ハンバーグ

2022年12月21日 | 食べ歩き

数年前にジージが緊急入院をして
朝から何も食べてなくて夕食に入ったガストが
人手が足らなかったのか出される食事やトイレなど
とにかく悲惨で、数年後同じ店舗で
生ごみの上で食材を解凍していたとニュースを見て
それ以来行った事が無かったのですが
今回1つ星シェフ監修のハンバーグが食べれると
お友達に誘われて行って来た
別の店舗ですが昔の雰囲気と違ってオシャレになってた

タブレットで注文すると最初に鳥羽シェフからのカードが届きます

メニューとメッセージが書かれていました
前菜:シュリンプサラダ ~ナッツとフルーツ~

スープ:コーンポタージュスープ ~フライドオニオンをのせて~

メイン:感動ハンバーグ
~トリフ香めポテトチーズクリームIN~


ライス(栃木産コシヒカリ)

デザート:グラスショートケーキ


【正直な感想】

サラダとデザートは美味しかった
スープも美味しいとも思いましたが温度がぬるくて
旨いと感じられなかった
ハンバーグも焼いた感じが全く無くて
家でもよく頂いていますが冷凍を湯煎で解凍した物を提供した感じしかしなくて
こちらも温度がぬるい
せめて鉄板でジリジリ焼きながら提供できなかったのかな?
ハンバーグは変わらずのガストのハンバーグでした
ごめんなさい感動は無かった


上海蟹

2022年12月20日 | 食べ歩き

東京時代同じ職場だった友達から電話
「多分お互い老けていると思うけど
会ってショックを受ける前にみんなで会わない?」
遊びに来ない?ってお誘いの電話があった
他の皆は先日15年ぶり位にあった様で
あなたの話題でもちきりよ
なんて言ってくれたのですが・・・
昔は香港に1泊2日で上海蟹を食べるだけに行ったり
する仲間でどこにでも飛んで行ってた
東京も横浜も随分変わって素敵な街になっている様ですが

今は太郎がいるから外泊が出来ないし
歳なのかな?預けてまで出かける気持ちになれなくて

今日は若かりし頃みなとみらいのホテルでいただいていた
懐かしい写真載せます
上海蟹を食べる会
まずは前菜

全てが蟹の濃厚スープ

上海蟹は中国から生きたまま空輸されオスとメス両方いただいていました




蟹の身や旨味がギッシリ詰まった中華風グラタン

生きている海老を紹興酒で酔わせて

蒸してくれた物

タラバガニの炒め物

おかゆ

デザートはスープではなくで生姜の効いた甘い感じの温かい物で

シロップ風のデザート

良き思い出です




寒い1日

2022年12月19日 | 今日一押しの食べ物

日曜日の天気予報は雪マークだった
年に1~2回位しか雪は積りません
積っても10cm以下なんですが雪には弱くて
天気は曇りでたまにパラッと雪がチラつく程度ですが
寒いです

車も年中ノーマルタイヤだしお出かけもせず
1日家でゴロゴロする事にした
太郎は飼い主がお出かけだと思っているみたいで
食後はベットへ

この時期になると「正月前に買い出しに行こう」「正月前に片付けておこう」
やたらと「正月前に〇〇〇」というのが口癖になる
自分の都合のいい様に使っているのですが(笑)
今日は「正月前にジージから貰ったじゃがいもと椎茸を消費しよう」
じゃが芋はフライドポテトにしました


揚げたてってホクホクで美味しくてモリモリ食べれます

椎茸はシーチキンとハムで炒めてパスタにシーチキンの油が椎茸にしみて旨い

味付けは塩昆布で麺を100gにしたら大盛りのパスタになってしまった
最近チョコレートとは疎遠になっていたのですがこんなのを見つけて

寝る前に食べてもいいとか言われたら買うでしょ


食べてばかりの1日でした
🐶寝る前にチョコなんか食べて少しは体重気にしろ

そうだよね 良くないよね 反省

 


【マルシェルモニター限定購入商品】台湾カステラ:選べるフレーバー【個包装】

2022年12月18日 | お取り寄せ・産直品

goo blogのブロガー限定で
「マルシェルモニター限定購入商品」として
特別価格でマルシェルの商品がお試しできるという企画
これは参加するしかないと思って毎回ポチってしていますが
抽選なので購入できるかは運まかせ
今回はキャンセルが出て追加でモニターに当選した様で
本日「台湾カステラ」が到着しました

台湾出身の親子二人が本場台湾の味を無添加の食で作られているそうです
「台湾カステラ」も種類が色々あって今回選べるフレーバーだったので
起司(チーズ)にしました
1個の大きさは15✕15cmの型で焼いた物を8等分した物

いただき方はこんな感じ

太郎も美味しい物が届くと大興奮です

チェダーチーズが入っていて表面にはパルメザンチーズがのっていて

甘いと言うより塩味の味わいのするカステラで、台湾では定番の味みたいですよ

これなら甘いものが苦手な方も大丈夫そうです

賞味期限が発送日より冷凍2週間、解凍したら2日なので
常に冷凍庫に常備するのは難しい感じもしますが
クリスマスまで持ちそうなので多分みんなが初めて口にすると思うので
楽しみたいと思います
ごちそうさまでした




【マルシェルモニター限定購入商品】台湾カステラ:選べるフレーバー【個包装】


鍋焼きうどん

2022年12月17日 | 食べ歩き

東京から出張に来たFさんに
「もしよかったら夕食ご一緒していただけませんか?」って
昼休みにみんなの会話中に私達は家族があるから無理だけど
あなた夕食付き合ってあげたらとか言われているのを聞いてた様で
我が家だって5歳になる太郎という子供がいるので一度家に帰って
夕食を食べさせてからならと言うと
ホテルに帰って着替えておくとの事なのでホテルに迎えに行って
食事に行って来た
九州は温かいと聞いていたのに寒いですね~
ここ2~3日急に寒くなったんだよ
で、何食べる?月曜から毎日夜はバイキングや焼肉、ホルモン鍋と
ハードな食事だったので体が温まりそうな軽い物が食べたいと言うので
九州に来たら豚骨ラーメンだけどコッテリだから鍋焼きうどんに決定
まずは前菜から
大根サラダ

焼き山芋

卵焼き

から揚げ

煮っころがし

おにぎり

鍋焼きうどん

海苔巻き餅

苦しい~でも美味しかった
毎日太郎と一緒の食事だから太郎が食べ終わってこちらがまだ食べていると
もっとくれってうるさくてつい早食いになっていて
久しぶりにゆっくりと夕食が出来て楽しかった
ごちそうさまでした