いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

動物病院からのお手紙

2022年09月30日 | マルチーズ太郎

のんきに寝ている太郎に
動物病院からのお手紙が届いた

🐶何が届いたの

太郎のアレルギーの草・樹木の写真付きの一覧みたい

チェック表も来た

検査をもとに重点的に掃除をする場所と言って送られて来た
この表

掃除苦手だから大変です

空気中とかあってほとんどのカビや真菌が飛んでるみたいで
これって窓を開けずに空気清浄器を
ガンガンつけて過ごせという事なのかな
最近窓枠やサッシの溝なんて掃除したことが無い
少しずつ始めないと
こんな事が無いと中々やらない飼い主でも
2~3日したら忘れるんだよな

\かつおパック食べ比べ&新商品モニター募集 /かつおパック簡単食べ比べ&9月1日発売「だし小鍋」2種

ためになった1日

2022年09月29日 | 食べ歩き

今日は九州に来て20年以上たつのに
大阪弁が抜けきれないと言うN君と
研修会の設営の応援に行って来た
まずは腹ごしらえ
28日からチキンかつのワンコインセールが始まるので行きませんか?という事で
行ったのですが自動販売機のメニューに無いんです
お店の方が「あっ。これ28日の15時からです」と言うんです。今は12時
N君が「よく見てなくてスミマセンどうしますか?」って
とんかつでイイじゃんという事で

いただきました
普通時間とか見ないよねキット同じ事するタイプだから気にしないでね
いい勉強になったね


高速で会場に向かっていたのですがこれまた降りる場所を間違えて

N君が料金所のおじさんに「降りる所間違えた、Uターンしたいと」
そりゃもう軽快な大阪弁で話すんです
おじさんかUターンをさせてくれ料金も降りる場所の金額にしてくれました
さすが九州の人間じゃ出来ないよ恐るべし大阪弁習いたい~
と言っていたらこれ常識ですよ、誰でもしてもらえると言うのです

今まで間違えたら下の道を行くかもう一度入りなおしてた

N君が大阪のノリで言っている様にしか見えなくて帰ってネットで調べてみた

目的のインターチェンジを通り過ぎてしまった場合
高速道路上でUターン(転回)やバック(後退)はせず
そのまま走行し、次のインターチェンジで降りてください。
インターチェンジ出口では一般レーンをご利用いただき
料金の精算前に、料金所スタッフにお申し出ください。
(ETCをご利用のお客さまは、事前にETCカードをETC車載器から取り出したうえで、
「一般」レーンまたは「ETC/一般」レーンに進入してください。)

目的のインターチェンジまでお戻りいただけるようご案内しますので
料金所スタッフの指示に従ってください。
その際の通行料金は当初流入インターチェンジから
目的のインターチェンジまでの通行料金となります。
なお、インターチェンジの構造等によっては対応できない場合がありますので
あらかじめご了承ください


今日は本当に良い体験をさせてもらって色んな勉強が出来たN君に感謝です


エコバック

2022年09月28日 | 今日の出来事

みんながセールになったエコバックを買っていた
色的に旦那やお母さんとか誰でも使えそうなので
といって4~5個くらい購入していた人もいた
その姿を見ると雰囲気にのまれ購入してきた
エコバックって店から⇒自家用車⇒家まででしょ
人に見られる事も無いと思っていて
柄とか特に気にしないし高級な物より丈夫で
汚れたら惜し気もなく捨てられるくらいの物が
理想なんです
今まで使ってくたびれてたやつは捨てて
早速使おうと開けたら
柄が猫なんです

猫が嫌いでもなく今までエコバックの柄なんて気にした事も
無かったのですが
何となく猫の柄は嫌だと思えてきて
急に湧き出てきたようなこんな気持ちに
自分自身でもビックリなんだけどどう思う
🐶そんなことしらないよ ファ~~眠い

🐶犬なら良かったの?

まぁ~ね
エコバックなんて何でもいいと思ってたけど好みはあるみたい


街の中華屋

2022年09月27日 | 食べ歩き

職場の若者達みんな仲がいい
今日は皆で中華を食べに行くと言う
「メッチャ旨いんです」とか言われると
つい「いいな~」って言ってしまって
えっ~誘ったら来ますか?とか言われて
美味しい所なら行くよ・・・
連れて行ってもらいました
若いでしょとにかく豪快に注文するんです
届いた料理は写真か撮れるように近くに置いてくれるので
一番にいただきました















どれも美味しい
色々食べられて大満足のディナーでした
ごちそうさまでした



連休最終日

2022年09月26日 | マルチーズ太郎

ホテルに行くと毎月変わる花や

装飾品を見るのが楽しみで癒される

デザートコーナーに出てた
さつま芋のタルト

家で作りたいと思って写真を撮ってきましたが

レシピをみてたら結構大変そう

飼い主が楽しんで来た日は太郎にも楽しんでもらいたくて必ず散歩に行く
🐶今日の公園の荒れ様がすごくない

ほら、この前散歩に来た時スゴイ風だったでしょあの影響じゃない
🐶本当に激しい風だったよね


これも風で折れたのかな?人がしたんじゃないよね


次回市はいつ草を刈ってくれるんだろうね
伸びきって風で倒れて道をふさいでいるよね




太郎の物にも値上げの波が

2022年09月25日 | マルチーズ太郎

我が家の太郎おぼっちゃま
散歩の時間を長くしても絶対
排泄は家でするんです
しかも一度したシーツにはもうしないから
薄いシーツを数枚も敷いていて

だからペットシーツがセールの時は1人1個しか買えないので
毎回必ず買っていて家にストックしておく
昨年より価格は上がったのですが仕方ないと
思っていましたが今度は枚数が180枚から

160枚に20枚も少なくなっているんです

ビックリで
太郎の物って節約できるものでもないし
明日は別のお店もチェックしてこよう

🐶みんなは排泄を家でしかしないっていい事だと言ってるけどな


イイ事だと思っているよ
飼い主が毎日太郎の排泄量を確認できるし去年結石でおしっこが出なかった時の事考えたら
嬉しい気持ちで片付けしてます

🐶今のままでいいんだね

いいよ


【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg

2022年09月24日 | モニター

🐶なんだなんだまた何か来てるぞ

この前マルシェルモニターに当選して購入した
「紅はるか」だよ

🐶いっぱい入っているね

2kgだって
とりあえずおやつ用に形の小さいのを蒸してみよう

旨いです甘いです

さつま芋って「シュウ酸カルシウム」が多いでしょ
太郎が結石になってそれまで太郎と良く食べてましたが
最近全く食べてなかった
久しぶりに食べましたが、食べだしたら止まらない
美味しい~

太郎の目を盗んでいただきたいと思います
ごちそうさまでした





【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg


格安スマホにしての報告

2022年09月23日 | 今日の出来事

格安スマホを検討している先輩たちが
格安スマホに変えてその後報告してくれるって言ってたのに
何も教えてくれないって言われててブログでの報告を待っている
そうなので格安スマホに変えるまでの体験談お話しします

格安スマホに変えるのが不安だったので
変えるのなら大手の会社にしようと思って
「UQモバイル」と「Yモバイル」と「ocn モバイル one」の3社で検討した
「UQモバイル」と「Yモバイル」は60歳を超えると通話無料プラン
とかがあるのですがまだその歳まで時間があるので
一番の目的はアプリが沢山入る端末にしたかった
それで端末を他社より安価で購入できるという
「ocn モバイル one」にしました
こちらはNTTドコモの100%子会社のNTTレゾナントが提供しています
これがまたよくわからないのですが
「グローバルIPアドレス」と「プライベートIPアドレス」というのがあるらしく
こちらの「ocn モバイル one」は「グローバルIPアドレス」というのを
採用していてスマホの充電の減りが早いと有名だった様ですが
今は「プライベートIPアドレス」も両方使えるようになり
充電も長持ちするようになったそうです

ネットを見る時の通信速度も格安会社の中では速いと言ってました

こちらの会社キャンペーンをよくやりますその時に購入すると他社からだと割引とか
お得に購入できるので買う時には要チェックです
また1~2ヶ月すると機種の値下げもしますしさっき見たら1万円位下がってた
人気商品は売り切れにもなります
今回は「Xiaomi 11T Pro」という機種にしました

スマホや携帯の端末の代金って
分割で購入があたり前だったでしょそれに利息も付かなかったですよね
ここはスマホは「グー シムセラー」という別の会社が販売しているので
ホームページでは一般の携帯会社の様に「一括」と「24回払い」が選べるのですが
分割にするとクレジット会社の利息が付いてきます
利息が付いたら安く買った意味が無くなると思い
慌てて一括払いに変更してもらいました

今回設定したスマホのプランですが
まずデーター容量は500MBからあるのですが
移動は全て車でしょ外でスマホを見ることもあまりないし
家には Wⅰ—Fiが入っているし500MBで十分と言われましたが
200円位の差だったので1GBにしました
問題は通話。今までかけ放題にしていたのですが
10分かけ放題で十分だと言われこれは言う事をきいた
友達と話す時はLINEの無料通話を使うのが今の常識らしい

スマホは6月20日から使用を開始しました
開始月は無料でした
第一回目の請求が8月分のカードで引かれました
5,441円です
内訳は
基本料金    580円
ユニバーサル    3円
音声利用    120円
10分かけ放題 850円
初期手数料  3000円
SIM手配料  394円
消費税     494円

2回目の請求は
1,708円です
内訳
基本料金    580円
ユニバーサル    3円
音声利用    120円
10分かけ放題 850円
消費税     155円

10分以上電話をしたりデーター容量を追加しない限り
多分この金額が続くと思います。随分お安くなりました
浮いたお金で毎月ちょっと高級なランチに行けると思っていましたが
友達に「太郎ちゃんのフードの値上がり分浮きそうで良かったね」って言われ
楽しい夢は一気にま・ぼ・ろ・しとなりました
世の中上手くいかない

今年の太郎の6月の誕生日に
定期の満期の利息の10万円で太郎と旅に行く予定でしたが
太郎も痒み等で調子も悪かったしアレルギーの検査をしたり
スマホの機種代を払ったら無くなった

スマホを変えて今は快適です
15分位で100%
充電も出来るし

🐶最近スマホを見る時間が長くなったよね

そうなんです自分でも信じられませんが
「TikTok」のアプリが入っていたので
1時間位見る時もあります
🐶ホント僕が注意しないとずっ~と見ています

スマホを楽しんでいます

皆さんへ
スマホが使える様になる迄の操作や手続きが
わからない者にとっては大変でした
頭が柔らかい内になんだかんだまだ対応が出来るうちに
お乗り換えを考えている方はおススメです


日替定食

2022年09月22日 | 食べ歩き

行ってみないとわからない日替わり定食のメニュー
本日はアジフライでした

以前まで日替定食は650円でしたが
9月5日から700円に値上げだそうです
今は仕方ないですよね
でっかいアジフライの登場です

揚げたてでやけどする程熱い(笑)
半分は醤油をかけて半分はソースをかけていただきました
お腹一杯になりました

みんなにキーホルダー何つけたのって聞かれて
とりあえず新しい物を買うまで家にある物を

九州から初めて東京に行った時に泊まったお台場のホテルで記念に買ったような気がする
昔の物ってストラップのヒモが付いていたでしょ
今のお土産にもついているのかな

帰ってると太郎もお待ちかねなので公園に行って来ました

今日はビックリする位の強風が吹いていて
太郎も吹き飛ばされそうで大丈夫?
🐶大丈夫じゃない何なのこの風

わかんないけど頑張って耐えて
🐶おっ~

風で耳が吹き飛びそうだね


博多阪急 薩摩蒸気屋

2022年09月21日 | スウィーツ

好きなスウィーツはなんですか?って聞かれても
いっぱいあるから答えられない

例えば博多阪急だったら
薩摩蒸気屋の焼きドーナツ
地下に行って奥に進んでいくと良い香りがしてくるんです
並ばないと買えない日もあればタイミングが良いと直ぐ買える
アツアツを入れてくれるので袋から香りが倍増で漏れ出してくるでしょ

家まで待ちきれなくて途中で必ず食べている

これが毎日家で食べれたら最高だと思いませんか?

この機械欲しくて毎回食い入るように見ています


キーホルダーが・・・

2022年09月20日 | 今日の出来事

キーホルダーが壊れました

太郎を飼い始めて気付いたのですが
コレ犬のリードの留め金だったんです
実は25年くらい使っていて何度もカギは変わりましたが
このキーホルダーとはずっ~と一緒だった
邪魔にならない大きさで落としても雑に扱っても丈夫で濡れた手で触っても平気で
お気に入りだった
昭和の生まれでしょ旅行のお土産や誕生日のプレゼントとかに
いただいたキーホルダーが倉庫に沢山眠っているのですが

ご当地キャラクターや革製の物よりこういうのを付けたい
明日ホームセンターにでも行って何か探してみよう

台風は寝ている間に通り過ぎ

19日の午前中は太陽も見えてたのですが
「台風の吹き返し
」と言う現象らしく
午後から風が強くなってきて雨も降りだし窓を開けていられません
外は26℃なのに

家の中は28.6℃

湿度も高いのでエアコンを入れ太郎とダラダラと過ごしています

★テレビ登場で大人気のとれるNO.1を試せるラストチャンス!?★舐めても安心&安全&万能なバイオ洗剤でペットちゃんのケア

台風14号

2022年09月19日 | マルチーズ太郎

台風14号が来ているらしく曇り空で風が吹いて
暑くなくて散歩日和って感じだから雨が降る前に散歩に行こうか
🐶いいよ
で久しぶりに午前中に散歩に行ったのですが

急にスマホにガンガンと警報が届いて来て
最大級の警戒が必要らしい
太郎ゴメン
こんな時にのんきに散歩なんかしてたら非常識極まりないから帰ろう
🐶そうだね

コンビニも臨時休業するみたい

こりゃぁ大変だ
とりあえず停電に備えて懐中電灯とラジオと

電池も充電して準備


停電になったらマンションって水が止まるでしょ
トイレが困ると思ってお風呂に水を貯めました
何事もなく過ぎてくれればよいのですが
🐶僕の食料は大丈夫?

フードもまだあるし太郎の水も買って来たから大丈夫
風が強くなってきたね
怖くなってきたね

【かぼちゃのお惣菜3種セット】ハロウィンアレンジ大募集!

きざみ昆布と豚肉の炒め煮

2022年09月18日 | 今日一押しの食べ物

スーパーでたまたま一人暮らしのO君に会った
3連休はどこにも行かず部屋の模様替えをするらしく
連休中の食料の買い出しに来ていた
その時にこれ旨いですよってススメられて
今から作って2日間くらいかけて食べていると言うので購入
これ料理初心者には親切な説明書きがいっぱい書いてあって
肉だけでも良いけどプラスしても美味しいそうで

食材を切る幅の目安も表示してくれているんです


いつも竹輪とキャベツを入れているそうなので我が家もそうする事に

本日の夕食に作りました
豚肉を炒めて

ちくわとキャベツと具材と水と調味液を入れて



汁が無くなるまで煮たら完成です

具を入れ過ぎて味が薄くなったら醤油と砂糖を1:1で入れるように
書いてあったので小さじ1杯ずついれました
これおススメです海藻類ってあまり食べないから

美味しかったです
ごはんにも合います

★お餅と甘辛い油揚げがひとつになった新しい美味しさ【いなりあげもち】15名様!

クレジットカードでキャッシュバック

2022年09月17日 | 食べ歩き

若者が発信して来る情報
キャッシュカードで支払いをするとキャッシュバックがあると言うんです

例えばすき家は30%戻って来るらしく
若者軍団は今日はすき家でランチすると聞いてついて行った
こちらのランチ500円なのに、カードを出すのが申し訳ない

なんて言ってたら先にみんながカードで支払っていたのでサッと支払えた
昔と違ってカードを使ってもサインをしろって言われたりしないから
機械にふれるだけで支払いが出来るから使いやすくなりましたよね

あと近くのお店のお買い物も20%キャッシュバックと言われ

こちらもついて行った
特に買いたい物はなくあまり行かない店はよくわからなくて
買うものが無かったので洗剤をカゴに入れてたら
ペットコーナーを発見そこで太郎のお土産を見つける事が出来た

療養食になっておやつらしき物は一切食べさせてなかったのですが
歯磨きガムくらいはと思って でもアレルギーがあるでしょ
ガムって牛皮やコンスターチを使った商品が多くて
太郎は牛もコーンもアレルギーなので・・・・
これ太郎のアレルギーの食材が入ってなかったので買う事に

こんなの久しぶりでしょ太郎はすごい喜び様で大興奮

そのままあげると左の奥歯だけで噛んで食べるので
最初の大きい部分は飼い主が強制で右奥歯で噛ませる


嬉しそうに食べている姿を久しぶり見た気がする

たまにはいいよね よく噛んで食べてね

また買って来るね


計量

2022年09月16日 | キッチングッズ・調理家電

お恥ずかしい話ですが
料理の味付けの調味料は計量しないと作れなくて
おおざっぱで、適当な性格ですが計らないと無理なんです
引き出しにある計量スプーンは必須なのですが
最近ダイソーで買ったこの計量カップがメチャクチャ便利で

これ1個で用をたしそうなのでスプーンの皆さんは2軍部屋で休んでもらう事にした
引き出しがスッキリした

レシピを見て良く思うのですが
マヨネーズ大さじ2とか固形物ってスプーンで計る時に

スプーンにくっ付いて正確に測れないと思いませんか?
だから我が家は固形物は全て先日も買ったスケールで測っていて
こちらの表を見て

計量スプーン・計量カップによる重量表」
例えばマヨネーズは大さじ1が12gだから2杯だと24gみたいな感じで
「重量表」冷蔵庫の横に張ってます


まだ残暑で飼い主が帰って来て散歩に行くまで寝てます

涼しくなってから散歩に行くと18時を過ぎると暗くなってくるでしょ

季節がかわっているんだって実感します

今日も太郎は元気で駆け回っていました