いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

油断大敵

2022年03月31日 | マルチーズ太郎

連休中にAmazonて買った商品結構バラバラで来るんです
今日は早食い防止用の餌入れが届きました
食べるのに4倍の時間がかかるそうです

早食いも一時的な事だろうと思って
前にセリアで買った物があるのですが
いっこうに治らず
あえて食べにくい器でエサを食べさせるなんて虐待じゃないか
なんて思って普通の食器に替えた事もありましたが
秒で食べて飼い主が食事をしていると邪魔をしに来るので・・・
100均の器じゃ可哀想と思って購入
器を洗っていたら
太郎がまさかの行動
最近イタズラもあまりしない良い子だと思っていたのに
ポケットティッシュを見つけ破壊

「もう~」「何してるの」「こんな事したらダメでしょ」
ティッシュをくわえて逃げる太郎まだ破っている

「コラァ~~~」「いい加減にして~」
飼い主のあまりの叫びに一時避難

ティッシュ系は気をつけないといけないとをわかっていたのですが
つい油断して太郎の届く所に置いてしまったんですよね

してやったりの得意げな太郎

何だかんだ憎めないのですが


芋パン

2022年03月30日 | レシピ スウィーツ

さつま芋をいただいた
太郎が焼き芋が大好きで良く食べさせてた
ネットで調べてもさつま芋は食べてはいけない食品ではなかったのですが
太郎がシュウ酸カルシウム結石になって
さつま芋はシュウ酸カルシウムの多い食品と知り
これが原因と思い深く反省。
それ以来我が家にはさつま芋がやって来ることが無かった
飼い主は気分的にまださつま芋食べたくなくて・・・・


今日は芋パンを作ってみんなにお裾分けしました

芋は切って砂糖と煮ました


チョット入れ過ぎましたがたっぷりの黒胡麻生地のパンです

焼けました

大好評で皆に喜んでもらえました




かつお節ペットフード

2022年03月29日 | モニター

🐶それ何?

100年を超える、かつお節屋のマルトモ株式会社さんから

かつお節屋が製造するペットフード「だいすき」シリーズの
小分けパックで鮮度抜群「減塩かつおだいすき1g×16袋」が
新発売されたみたいで送ってきてくれたんだよ
これからの時期お出かけが多いでしょ使い切りサイズだから持って行けるよね
🐶出会ったお友達にもあげられるね

そうだね減塩だし
🐶減塩は飼い主さんも気にしているもんね

🐶お友達の喜ぶ顔僕も早く見たい

今度お出かけの時に持って行って皆に食べてもらおうね




マルトモファンサイト参加中


桜が満開です

2022年03月28日 | マルチーズ太郎

日曜日は久しぶりに晴れて天気も良く桜も満開って感じで
早速太郎と桜を求めてお出かけしてきました

桜が綺麗です

太郎と記念写真を撮ろうとしたとき
前方に犬?猫?太郎が尻尾を振って駆け寄っていましたが

何かが違うとさすがの飼い主も気付き
慌てて太郎を抱いて車に避難
猪です

まだ子供みたいですが怖い

クラクションを鳴らしたりアクセルをふかしたりしましたが
全くこちらを恐れる気配もなく夢中で何かを食べています
怖いから逃げて帰って来ました
🐶あれはお友達じゃなかったの?

友達じゃないよ。見たら速やかに逃げなきゃだめだよ
そんなに遭遇する事も無いと思うけど


飼い主の嗜好が・・・

2022年03月27日 | マルチーズ太郎

昔は食べていましたが
なんか最近油脂系のスイーツや生クリームを体が受け付けないと言うか

食べたいと思わなくなった
ドーナツをみても食べたくなくて・・・ 今日だけかな?(笑)
紙の上に置くと油でにじむのを見ると食欲がなくなる歳かな?

ワクチンの副反応の時に生クリームを食べ過ぎたせいかな?

取り合えず太郎と歩いてきたらお腹も減り気分も変わるかもわからないので
散歩へGO!!

かなり温かくなってきました

桜も咲き始めているでしょうね

🐶今日の海は干潟があらわれてるよ鳥も沢山いる


おうちに帰って夕ご飯
太郎は相変わらず食欲旺盛で早食い

若いっていいな~





海の精 桜の花塩漬け

2022年03月26日 | モニター

本日海の精さんから「桜の花塩漬け」が届きました

今回のお題が「海の精桜の花塩漬け」を使って、桜ごはんを作るという事
早速作りました
この桜は奈良吉野の八重桜だそうです

色も形も綺麗です
アツアツごはんに混ぜて完成です

桜の香りがすごくて気分がアゲアゲになります

さすが海の精さんの塩漬け塩分がとがってなくてまろやかで旨い

桜餅も食べたくなって作っちゃいました


もっちり皮で甘い餡と少し塩味が残った桜が旨い

🐶僕にもちょうだいよ

ごめん太郎が食べれたら一番にやるんだけどダメなんだよ
九州はまだ桜咲いていませんが一足早い桜を堪能いたしました
ごちそうさまでした

海の精ショップファンサイト参加中


コーヒーよく飲みました

2022年03月25日 | 今日の出来事

気候が温かい時期はペットボトルのお茶を飲んでいますが
寒くなると家でホットコーヒーをよく飲む
今日気付いたのですがペーパーフィルターが最後の1枚
ペーパーフィルターは2個目だから10月くらいから200杯位コーヒー飲んでいるみたい
今年は毎週コーヒー豆と淹れたてのコーヒーを販売する
キッチンカーのおじさんに出会い

100g110円で豆を売ってくれたのでコーヒーミルもよく使いよく飲んだ

コーヒーミルと言えば太郎の胃腸炎の時ドッグフードの粉砕にも大活躍だった



と皆に話をした
1人が「コーヒーにドッグフードの味しない?」と聞かれたので
何も考えずに「しないよ。するわけないじゃん」と答えたが
いま家で思い出したらコーヒー豆とドッグフードを
一緒のミルで挽いていると勘違いされているよね(嫌だ~)


我が家バックには色んな人達がいて反社じゃないよ
バーバにキッチンコレークターさんやセレクトショップのオーナ等

だから電動のミルも2台あって


ドッグフードを挽くミルは太郎専用にしているから

太郎と一緒に寝たりご飯を食べたりしていますが
さすがにこんなのはちゃんと分けてますから

安心して我が家のコーヒーお召し上がりください(笑)


太郎のベットが到着

2022年03月24日 | マルチーズ太郎

連休中にネットでお買い物した商品が届き始めました
🐶また何買ったの?


太郎のベッドだよ
先日「福ちゃんスマイル」さんのブログで紹介されていたベット
絶対欲しいと思って購入
名前が「ダニ ノミ ゼロ ペットベッド」

生地がスゴイらしいよ


しかも太郎が汚しても丸洗い出来て

効果が落ちないそうです

ねぇチョット乗ってみてよ


どうよ感触は
🐶まだわかんないよ

サイズがSとMしかなくてMを買ったけどギリギリだね

まぁいいか

人間のベットにはダニがいっぱいいるって聞くでしょ
布団ブラシを付けて掃除機かけていますが飼い主もこんなベットで寝たいです

【皆様と一緒に作るアレンジレシピ!!】カネ吉のだし濃いこく

伝説の家政婦 志麻さん

2022年03月23日 | 今日一押しの食べ物

連休最終日はバーバが「しいたけご飯」を差し入れしてくれた

あの伝説の家政婦 志麻さんのレシピだそうで
入っているのはジージの作った「椎茸」と「だしパック」だけだって
みんなにも人気で美味しい


実は来年、車の車検を迎える前に車を購入しょうと検討中で
昨年の車検でディーラーだったらタイヤ交換を言われそうですが
お安い所に持って行ったので、まだ大丈夫と言われ来年まで持たせようと思っていましたが
昨日パンクて良いタイミングと思い激安と書いたタイヤ屋さんに

4本新しいタイヤに太郎と交換に行って来ました
3月中がいいみたい4月からタイヤも値上がりするそうです

タイヤの交換作業って見たことないからずっ~と見ていられますが

作業中は太郎と軽く散歩に出かけました


車を買ったディーラーさんの前を通ったら担当の方とバッタリ
お茶でも飲んで行きませんかと言われ・・・
バツが悪くて、でも正直に

「実はお安い所でタイヤの交換中なんです」というと
その間どうぞと言われ・・・

今、車の納車に3ヶ月~6ヶ月かかっているらしく
ナビとかの機械も半導体の関係で中々入ってこないらしい
ご購入の検討そろそろしませんか?って
太郎と話を聞いてきた


連休中どこにも行かなかったからイイかってネットで色々お買い物をしていて
最後は車。もう少しで買いそうになった
危ない危ない予定通り来年にしよう

太郎の耳の毛やたらと乱れてる。
耳カキカキしたかな?ウエットで拭いた後だったかな?
写真で気付く飼い主

車の事はわからない飼い主だけとタイヤを替えて乗り心地が良くなったと感じる
タイヤって大切ですね


パンクしました

2022年03月22日 | 今日の出来事

北九州桜は蕾で花はまだまだの様です

日曜日太郎の調子も良いのでドライブに行って来た

そしたらなんと車がパンク最悪でしょ

こんな時誰も呼ぶ人がいないのでJAFを呼ぶ
来るまでに1時間かかると言う
その間太郎に付き合ってもらって散歩




さすがに1時間は太郎も疲れた様子


JAFのお兄さん到着

困っている時に物腰が柔らかい親切な人が来てくれると嬉しくないですか?
不安が吹っ飛ぶ
寝てた太郎もお出迎えして様子を見守っていました

原因は釘。もうなんで誰れ~道路に釘なんて捨てないで

パンク修理を手際よくしてくれた 

心の底から「ありがとうございました」と言いました
JAFも免許を取って同時に父が作ってくれたので
今はカードもシルバーなんです

10年くらい車に乗らない時もあり年会費もったいないなんて
チラッとよぎる時もありましたが
車に乗る以上は
絶対入っていたいと今日また強く思いました


甲州小梅(カリカリ梅)

2022年03月21日 | モニター

本場紀州の樹上で熟した粒選の梅を収穫から塩漬け
乾燥、加工とほとんど人の手でやっているらしい
特に大切な乾燥は、一粒一粒を十分に日に当てるため手作業で裏返し
素材から製法までこだわり抜いた
「紀乃家の梅干」
本日、甲州小梅(カリカリ梅)が届きました
とってもきれいです

梅干しって色々あるけどこのカリカリの梅って
口の中に入れて丁度良い酸味で噛むと味が出てさわやかな気分になる
特におにぎりとの相性は最高だと思う

小腹が空くと常に食べています(笑)
久しぶりに頂きましたがまたハマりそうです
ちょっと気になったのですが賞味期限ってイガイに短いんですね

これはお試し商品だからかな?
すぐ無くなりそうなので問題はないですが



紀乃家(川辺食品株式会社)ファンサイト参加中

【メリーチョコレート】定番クッキー「サヴールドメリー 22枚入」のアンケートモニター 50名様募集! 新商品★シュークリーム・どら焼きのブログorインスタ投稿モニター100名様募集!

今日はドタキャン

2022年03月20日 | マルチーズ太郎

朝方4時ごろ太郎から起こされた
いつもと様子が違う、興奮しているんです
やっとの思いで起きて部屋から出ていく太郎を追いかけると
超軟便のウ💩チをしていて
太郎は自分でしたウ💩チに驚いたのかな?知らせに来たのかな?
そしてまた6時ごろ泥状のウ💩チが
様子を見ててもいいのかな?とも思いましたが
連休になるしそして
実は今日太郎を連れて花見に行く約束をしていて
取り急ぎ皆さんにお断りのLINEをして病院に行く事にした
7時前に連絡しましたがみんな返信が早い
「残念だわ今お稲荷さん作ってたのに」とか
「1眼レフのカメラを息子に借りてきているのに」って
ドタキャン申し訳なかったです

病院には9時に行きましたがすでに数組の方が

太郎は取り合えず「胃腸炎」という事で様子を見ましょうと
注射を2本を打たれ薬をいただいてきました

食欲はある
食事を取らずに行ったので朝食を

胃腸が悪いんだから粉にしてあげればよかったと反省
夕食は砕きました



太郎の調子の悪い時って隠すと言うか気付いてあげられない

調子の悪い時がわからなくてダメな飼い主なんです


トイレが間に合わなくてもいい様にトイレを作ったり

太郎の周りのカーペットやシーツやベットも汚れてもいいものに変えていますが
けなげにいつもの洗面所のトイレまで行っていて
食事をして注射や薬が効いているのかスヤスヤねてます


次のウ💩チが普通であります様に
見守ります

ペット保険に入った方がいいかなって思って
ネットを見ていたら人間並みに沢山の会社がある
みんなどこに入っているんだろう

おススメってどこなんだろう

今日は昼から雨で花見は中止にしたと連絡が

3回目のワクチンをした4人と犬2匹で行く予定でしたが
それぞれがチョット悲しくて残念な土曜日でした


狂犬病のお知らせ

2022年03月19日 | マルチーズ太郎

市から太郎の狂犬病のお知らせのハガキが届いた
毎年このハガキが来ると太郎の新年度の始まりだって
ちょっと気持ちが引き締まる

今年もよろしくね

写真を撮っていて顔がキツイと言うか仏頂面で少しは協力していい顔してよ

って思っているのですが、今日散歩中の方が「犬も太陽は眩しそうね」って

言われて、太郎が目を細めているのは眩しかったからなの?
🐶そうだよ。気付いて無かったの?

全然。毎回太郎は感じが悪いな~って思っていたごめんね気付かなくて

今日も気になるニオイがあるみたいです


さ~帰ってご飯にしよう


冷凍庫の冷凍食品も順調に消費していて壁にへばりついていたピザを発見

めんたいピザです

最後のピザ味わっていただきました 美味し~い

ごちそうさまでした


田川市石炭歴史博物館

2022年03月18日 | 今日の出来事

関東の友達が出張で福岡に来るらしく1日オフの日のドライブの
予定を立てているそうで、「田川市石炭歴史博物館」どんなところ
って聞かれ随分前に友達を連れて行った事があってその時の写真が
残っていたのでご紹介します

ここは、公園の様になっていて天気の良い日はブラブラするのには
最適な場所ですよ。



館内も入ってすぐの「石炭100年の嵐」の解説映像はとてもわかりやすくて



感動しました。

屋外展示場には炭鉱住宅があって

当時の生活風景が生々しく感じられます



流れてくるおじさんの会話も面白かったですよ

2階にはユネスコ世界記憶遺産になった山本作兵衛さんの絵が展示されています。
絵の余白に解説文が書かれているのですが、一枚一枚読んでたら
1時間なんてあっという間に過ぎました。
田川って炭鉱がある時はさぞかし賑わってたんでしょうね・・・・。

出口の売店に石炭ソフトが売っていますので是非食べてください

まだ行かれた事のない方は観光コースに入れるのはおススメです


朝食は食パン

2022年03月17日 | レシピ スウィーツ

最近高級食パン屋さんが閉店していると聞いた
我が家の近くでもお店が乱立している
一時期はオープンするたびに買いに行っていたが
わざわざ食べたいと思わなくなった
以外に自宅のパン焼き機で焼く食パンが美味しい

焼き立ては耳の部分が美味しくて

温かい内はそのままいただくパンが最高です

香りにつられて太郎もやってきます

太郎も今日はノミ・ダニ・フィラリア予防の薬を飲む日

この日だけ、かぼちゃが食べれる日
薬を入れてかぼちゃ団子を用意

一瞬で食べ終わりました

薬だけで食べれたらいいんですけど