いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

メロンパンとスイカ

2021年05月31日 | マルチーズ太郎

コーヒーに砂糖を入れますか?
昔に比べてコーヒーが美味しくなったのか
ブラックで飲む方が多いですよね
我が家に来る友達も皆さんブラックで召し上がりますが
もし、「砂糖ない?」って言われた時の為に
グラニュー糖のスティックを用意している。
でも全く使わない。いくら砂糖に賞味期限が無いと言っても
何年も置いときたくないでしょ?
ホットからアイスコーヒーになる時期に取り合えず去年買った
グラニュー糖は使ってしまう様にしている
今日はメロンパンを作ってグラニュー糖を消費しました
クッキー生地を作り

パン生地を作って

貼り合わせました

実はメロンパン型もあるのですが

これ上手に使えなくてスケッパーで線を入れました

180度で12分完成です

クッキー生地が足らなかったのでスライスチーズをのせて焼きましたが

これは旨いまた作ろうと思いました
よく考えるとメロンパンってバターと砂糖のオンパレードのパンでしょ

カロリー的に食べ過ぎるとヤバイと思いバーバの家に太郎とお裾分けに行って来た

太郎もバーバに会えて大興奮。とりあえず椅子の上でクールダウン

いつもの様に出来立てのお惣菜とスイカを半分いただいて来ました

頂くたびに糖度が増していて甘くて美味しくなっている

早速太郎にも


本当に美味しそうに食べてくれます


暑い夏は嫌いだけど冷たく冷やした夏の果物は大好きです


太郎の寝顔

2021年05月30日 | マルチーズ太郎

雨も上がりいい天気なので太郎と久しぶりに散歩に行って来ました
家の周りではほとんど歩こうとしませんが公園に来ると歩き始めます。

チョット油断をするともう少しで水溜まりに

ダイブするところでした。あぶない危ないずぶ濡れになるところだった

かと言って長くは歩かず立ち止まり抱っこの要求

家に帰えり食事をすると爆睡です

犬は人と違ってどんな疲れていても口を開けて寝ないから偉いな~って
いつも感心していたのですが、なんと今日太郎の口が開いていました

初めて見てビックリしたのですが、久しぶり歩いてお疲れだったのかな?
いい夢見てください

八天堂 お楽しみBOXのブログorインスタ投稿モニター30名様募集!

バランスコラーゲン【グリーンスムージ―】

2021年05月29日 | モニター

コラーゲンの専門店 新田ゼラチンダイレクトさんから
バランスコラーゲン【グリーンスムージ―】が届きました
この商品はこんな人におススメらしい
栄養の偏りが気になる
外食が多い
食事量が減ってきた
アクティブに動きたい
食生活を見直したい

食事量が減ってきた以外はすべて当てはまる
この商品は、城西大学薬学部医療栄養学科監修らしく
大麦若葉、ケール、ブロッコリー、かぼちゃ、チンゲンサイ、パセリ、にんじん
セロリ、ゴーヤ、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト
バナナ、マンゴー
緑黄色野菜を中心とした14種類の野菜と2種類の果実が入っているらしく
普段の食事だけではなかなか摂れない「野菜」「コラーゲン」「不足しがちな栄養素」の
トリプルチャージが手軽に摂れるという事で早速頂きました

粉末はこんな感じ。細かくて溶けやすそうです

シェーカーに粉末と水150mlを入れてシェーク

出来ました。

野菜特有の青臭さを軽減しているとは書いていましたが

ジュース感覚では飲めない。本物のグリーンスムージ―よりは飲みやすいですが
一気に飲みました。子供でスミマセン


そこで、水を牛乳に替えて


牛乳だと飲みやすい

今はヨーグルトと牛乳でラッシー風にして頂いています



20日間位毎日いただきましたが、目覚めが良いんです。朝が気持ちいい
あと、コラーゲンのせいか白髪が目立たなくなった様な気がするんです
体に良い事が起きている様な気がしています

コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中


はちみつレモンムース

2021年05月28日 | レシピ スウィーツ

過去の記事を整理していたのですが残しておきたいレシピ
少し写真は古いですが本日のブログに載せました


「はちみつレモンムース」

≪ジェノワーズ≫
 全卵・・・・・・・・・2個
 砂糖・・・・・・・・45g
 小麦粉・・・・・・・50g
 バター・・・・・・・15g
 はちみつ・・・・・・・5g
 レモンの皮・・・・・・少々

≪ムース・ミエル・シトロン≫
 卵黄・・・・・・・2個  はちみつ・・・・55g
 ゼラチン・・・・・6g  水・・・・・・・30g
 レモン・・・・10cc  生クリーム・・200g


《作り方》
(ジェノワーズ)
 1.小麦粉をふるい合わせる。バターとはちみつは湯せんにかける。
 2.全卵をボールに入れ、砂糖を加え、字が書ける程度まで、しっかりと泡立てる。
 3.②に①を入れてサックリと混ぜ、生地と混ざりをよくするため、バター
   とはちみつの湯せんに②を少量混ぜて生地にさっくりと混ぜる。
 4.③を型に入れ軽くたたいて空気抜きをする。180℃のオーブンで25分
   焼き。焼けたら型からはずし、冷ましておく。


(ムース)
 1.ゼラチンを水でふやかす。生クリームを6分立ての生クリームを作くり
   冷蔵庫に入れておく。
 2.卵黄とはちみつをホイップする。
 4.ゼラチンを湯せんで溶かしレモン汁と一緒に③に混ぜ、裏ごしする。
 5.④が固まらないうちに、手早く②とあわせる。

(仕上げと組み立て)
 1.焼きあがったジェノワーズを1/2にスライスする。
 2.シロップを塗る。(アンビバージュ:水と蜂蜜が1:2の液)
 3.1/2に切ったジェノワーズの間にムースを半量入れ、ジェノワーズを重ね
   さらに残りのムースをならす。

 4.冷蔵庫で冷やし固め、レモンカードで線を描き、ミントなどで飾る。

≪レモンカード≫
 レモン汁・・45g
 砂糖・・・・30g
 全卵・・・・・1個
 バター・・・30g


8等分に切り分けたら完成です

〈100名様募集の大量モニター!〉夏に大活躍♪「焙焼本かつおつゆ500ml」&「焙焼あごだしつゆ500ml」焙焼つゆ2本セット!!

太郎の留守番

2021年05月27日 | マルチーズ太郎

さっき郵便物を出した帰りに路上のテントで売っていたかぼちゃを買ってきた
太郎の薬とかを飲ませる時に作る「薬入り団子」用のかぼちゃなんです
しっかりと茹でて皮を剥き1回分ずつラップをして冷凍保存しました



あと、太郎のデンタルトイをハイターに漬けて洗浄した



ワンちゃんを留守番させる時って皆さんの家ではどうしているんだろう?
ゲージに入れますか?1歳までは我が家もひと部屋に閉じ込めていましたが
今はフリーにしていて、するとお出かけの時に
一緒にお出かけしょうと追いかけてくる。
「太郎はお留守番よ」と言うと寂しそうな顔をしている様に思えて

この顔を見るのが嫌なので、どんなに忙しくても遅刻しそうな時でも
デンタルトイにフードを挟んで、太郎に「お留守番お願いしますね」と言って置いてくる

太郎がこれを食べている間に外出する。迎えた時から続けている事なんですが
たまに皆さんの家ってお留守番させる時どうやって出かけているのかな?
って思う時がある


ブルーポートホテル苅田北九州空港

2021年05月26日 | ホテルで食事

今は我が家に泊まりに来る人もいませんが
狭い家にいつ使うかわからないお客様用布団を用意しておくのも
ましてやそれを管理するのも大変だと思い処分して
お泊まりで来る方々には、最寄りのビジネスホテルを用意するようにした
それがお互い気も使わないのでラクでいい
そんな、我が家御用達のホテルなんですが、また名前が変わった

ここのホテル何度も名前が変わっていて
今度は「ブルーポートホテル苅田北九州空港」

どんな雰囲気になったのかホテルのレストランにランチに行って来ました
レストランの名前は「AQUA」これは以前と変わらない名前
内装もあまり変化はなかったがコロナ対策は十分にされていた

500円弁当もあるみたいです

レストランのメニューがこちらです

パスタオーダーブッフェと言うのがウリの様でパスタの食べ放題みたいですが
パスタの食べ放題なんてそんなに食べれるものではないでしょ?

単品でパスタの他に日替わりの定食とカレーもある様なので
今日は単品のパスタをオーダー。パスタメニューは月替わりらしい
5月はこんな感じ

アサリとブロッコリーのリングイネにしました。
プラス400円でこちらの⇓⇓⇓ハーフビュッフェが楽しめるという事で追加しました

イタリアンのメニューが並んでいて美味しくて楽しめました






ドリンクも充実しています




パスタが登場です


平打ち麺のパスタでアルデンテでおしゃれなお味でした
コーヒーもマシーンで1杯ずつ入れるのでクレマが出来ていて感激

ティラミスがメチャ美味しかった2個食べたいくらいでしたが体の脂肪と相談してあきらめました

次回また定食とカレー食べに来たいと思いました
ごちそうさまでした


精進料理

2021年05月25日 | 今日の出来事

友達から「夕食の準備しないでね。今から行くから」と電話。
すぐに切るから何が何だかわからない

友達の友達のお母様が亡くなられたそうで、本日は通夜
お父様が通夜の振る舞い様に大量の食事を用意されていたらしく


子供達や親戚の皆さんが「コロナだから、皆でつつきながら食事をとることは避けよう」と
用意した食事は皆さんで分けて持って帰って下さいと、言われたそうですが
精進料理で肉や魚類が入っていないし、持って帰ってと言われても皆さん持って帰らないそうで
見るに見かねて友達が2鉢も戴いてきたと我が家へ

取り合えずパックに分けて、友達がご近所さんに配達に行きましたが
葬儀場の方はお父様に何も言わなかったのかな?
なにも知らずに頼んだお父様が可哀想じゃないですか?
葬儀会社の経営も苦しいのかな?



太郎が肥満傾向に

2021年05月24日 | マルチーズ太郎

今日は気温も上がり久しぶりの天気で最高の行楽日和
朝から洗濯をして花粉のシーズンも過ぎたので外に干した
太郎はその間のんびり寝ています

ホームセンターに買い物があったので太郎と一緒にお出かけし

帰りに公園に行った
寄るつもりが無かったので洋服もリードも持ってこなかった
トランクを探すと前に買っていた胴輪があったので付けてみたのですが
ヤバいんです。買った時は余裕だったのに今は届かないんです

次回はLサイズ?キャ~~

ギリギリ止められましたがちょっと引っ張られると外れます
そう言えば最近体重を計ってなかった
取り合えず散歩は乗り気でない太郎を歩かせました


ここの公園、桜がチョットだけ有名で市が管理しているのですが
桜の時期はこんな感じでしたが

今日は草ボウボウでした。かと言って除草剤はまいて欲しくないし草の管理って大変ですね

太郎の成長は嬉しくて良い事ですが肥満は気を付けないといけませんよね

助手席の太郎のドライブボックス。我が家は洗濯籠ですがお気に入りです


【栄養バランスが気になる方に】栄養機能食品〈鉄・亜鉛・銅・葉酸〉青玉クロレラ★モニター募集★


最近の太郎

2021年05月23日 | マルチーズ太郎

ここ最近なんですが、太郎がソファーの上に登りたがる
ピョンピョン飛び跳ねるのも、降りる時にも
以前の様に飛び降りて足に負担がかかり3本足で歩くような事に
なったら大変なので、そばに付いていてあげられる時は
ソファーでくつろがせている。

いつ飛び降りるかわからないので
離れる時や、ある程度くつろいでたら抱いて下に降ろす
降ろそうとすると

イヤイヤをするんです。降りないと駄々をこねるんです

こんなしぐさ誰に習ったんだろう


スリム化と軽量化でより使いやすく。ハンディビールサーバーで「金泡」を楽しもう


ピアラボ Peer lab

2021年05月22日 | 食べ歩き

朽網にある「うまいもの市場」にオープンしたばかりのCafe
「Peer lab」ピアラボ
通るたびに気になっていたので行って来ました


ここのお店のコンセプトが
かわいい動物と触れ合えるカフェらしい

入り口を入って右手のコーナーに
チンチラ・ウサギ・モモンガ・フェレットがいて




土日限定でワンちゃん達もいるそうです
左側が食事スペース

スクリーンにK-POPの音楽が流れていました

メニューはこんな感じ

スタッフの方はとても感じの良い方でした

オムライスビーフシチューソースをオーダー


アイスコーヒー

コロナ対策もしっかりされていました

また来るかと聞かれたらもう来ないかも

でもドッグカフェの様に太郎と一緒に入れるお店だったら
利用すると思いました。
まだ、どんなお店にするのか試行錯誤の様でこれから展開していくそうです
楽しみです。頑張って欲しいと思います
ごちそうさまでした



お風呂でも使える!【割れないミラー】マグネットシート製【A5サイズ】のブログorインスタ投稿モニター3名様募集!


ふわふわスフレチーズケーキ

2021年05月21日 | レシピ スウィーツ

最近スフレチーズケーキが上手に出来ない
毎回爆発するんです。今日のレシピはこれ⇓⇓⇓

「18cm丸型」
クリームチーズ・・200g
牛乳・・・・・・・200ml
卵黄・・・・・・・・・・4個
小麦粉・・・・・・・・30g
コンスターチ・・・・・20g
レモン汁・・・・・・1/2個
レモンの皮・・・・・1/2個
卵白・・・・・・・・・・4個  
砂糖・・・・・・・・・80g

150℃で1時間焼く
型のまま冷ます



プルプルで口当たりも良く食べると、とける感じなんですが

焼く時の温度ですかね?

ミルクティーを作って朝食にいただいています

🐶:何食べてるの?何かあったの?

チーズケーキ焼いたんだけどまた失敗してやけ食いしてるの
🐶:自分だけ?
ゴメン。太郎にもリンゴ用意するよ

お互い食べている時が一番楽しいひと時です
ごちそうさまでした


犬用コラーゲンサプリメント【健・ドッグ】

2021年05月20日 | マルチーズ太郎

太郎が「シュウ酸カルシウム結石」になって
落ち込んでいたのですが
皆さんに人間だって、結石になる人多いし
犬だって多いんだからそんなに落ち込んでいたら
犬なんて飼えないよって言われ少しですがまた一つ強い飼い主になれた
そんな時、1918年創業のゼラチン・コラーゲンの原料メーカーの

新田ゼラチンダイレクトさんから犬用サプリメントが届きました

コラーゲンはカラダを構成する重要なたんぱく質。これは愛犬も同じ
愛犬が毎日を健康にすごしてほしいとの思いから生まれた安心と安全にこだわった商品で
1日4粒1ヶ月分が入っています

只今いただいています1ヶ月経ったらまた感想書きます

コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中


ゴボウのガトーショコラ

2021年05月19日 | レシピ スウィーツ

パティスリー ポタジエの柿沢安耶さんが野菜のケーキで有名になった時に
一押しだった「ゴボウのガトーショコラ」小麦粉を使わないケーキで
ご本人に習ったレシピです


【ゴボウのガトーショコラ】


≪材 料≫ (直径15cmの丸型1台)
 ゴボウ(生)・・・・・・75g
 無塩バター・・・・・・・・5g
 グラニュー糖・・・・・・10g
 水・・・・・・・・・・・80g

(生地)
 チョコレート・・・・・105g
 無塩バター・・・・・・・45g
 卵黄・・・・・・・・・・・3個
 卵白・・・・・・・・・・・3個
 グラニュー糖・・・・・・36g
 
 
 生クリーム・・・・・・・50g
 ココアパウダー・・・・・・適量


≪作り方≫
1.ゴボウを3mm幅の輪切りを10枚切る。

残りのゴボウは4等分して4~5mmに切る。フライパンに無塩バターを熱し

色づいていい香りがしてきたらグラニュー糖を
加え、水を入れて、弱火で煮る。
冷めたら、飾り用のゴボウを10枚ほど取り分けておく。


2.
く生地を作る〉チョコレートと無塩バターはボウルに入れ湯せんにかけて溶かす(A)。


別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れて
ハンドミキサーで
固くしっかりとしたメレンゲを作る。


Aに卵黄1/2を加えて混ぜ、そのあとはメレンゲ1/2、卵黄1/2

メレンゲ1/2の順に加えて混ぜる。最後にゴボウを加えてさっと混ぜる。


型の底と側面に型紙をしき、生地を流し入れ、170℃に熱したオーブンで
30分焼く。焼き上がったら型から取り出し,ケーキクーラーにのせて冷ます。


3.生クリームを泡立て、丸口金をつけた絞り袋に入れ、焼いた生地の表面に、
中心から外に向かってぐるぐると円を描くように絞る。飾り用のゴボウをのせ
ココアパウダーを、ふりかける。


【新商品】ひたひた保湿の除菌ハンドトリートメント登場!HANDrine(ハンドリーヌ)使用感・活用方法インスタorブログで大募集★


車の車検

2021年05月18日 | 今日の出来事

車にはそんなに興味がない
ボンネットを自分で開ける事も無い
車が故障して道路の真ん中で止まったら怖いから
新車を買う。今まで半年点検も車検も全てディーラーでやっていましたが
今回3回目の車検、ディーラーに行くと新しい車ススメられそうだし
CMを見ているとガソリンスタンドや色んな所が「車検」をしているでしょ
どこにしょうか迷いましたが所さんがCMしている会社に
人生で初めてディーラー以外で車検をお願いした

綺麗な代車を借りたのですがなんとバックモニターが付いてないんです

今日気付いたのですが車庫入れ100%バックモニターを頼っていたみたいで
運転の技術が無いから大変だった


車検の結果なんですが、お得なのか安いのかよくわからない
わかった事は今回の車検をとにかく通すだけの整備だと安い
でも、長く乗ろうとすると最初の見積もりに
色んなオイルを交換しますか?と聞かれ「はい」と言うと
次々と料金が加算される
対応もとても良かったですが、昭和の生まれだから
やっぱりディーラーで頼む方が安心感はある。
今は少しここで大丈夫だったかな?とも思いますが
これも経験として2年後また考えようと思います。

お風呂上がりの全身ケアちゃん 皆さんしてますか?? 全身に使えるエムエー美容保湿クリームをを20名様に!


雨が降ったりやんだり

2021年05月17日 | マルチーズ太郎

今日は、外に出ると生温い風と雨でテンションが下がる
毎日ニュースは暗い話ばかりですが、ちょっといいニュースを聞いた

3年連続で豪雨による浸水被害に見舞われた福岡県久留米市が
ペットと一緒に避難できる場所を確保したことを明らかにした。

施設の中では持参したケージにペットを入れることが求められ
ケージに入らない大型動物や飼育に許可が必要なヘビなどの
危険動物は対象外となるそうです
全国に広まればいいな~

ペットを置いて避難なんて出来ないもんな~

どうか災害の無い1年でありますように