いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

ありがとうございました

2020年12月31日 | マルチーズ太郎

今年も終わりですね
1年があっという間に過ぎた気がします
お世話になった皆様ブログをご覧くださった皆様

本当にありがとうございました。

また来年も太郎と元気に楽しく笑顔でいっぱいの
一年になる様にブログを更新していきます
どうぞよろしくお願いいたします
皆様もよいお年をお迎えください

太郎と大晦日

2020年12月31日 | マルチーズ太郎

友達のお姉さんが障害者施設で働いていて
そこで作っているしめ縄をみんなで買ってあげたので
昨日取りに行って来た
妹さんの車で往復1時間チョット
菅田将暉のファンらしく車の中は「虹」という曲が
エンドレスで流れていて
この曲を聴くために映画館に『STAND BY ME ドラえもん 2』も
観に行ったらしい。
おススメだからといって観に行く様に誘われた
ドラえもんってマンガで見てきた世代だからどうも
人形が動いているのに抵抗があって・・・

多分この曲今日20回近く聞いたから曲が耳に残っていて
菅田将暉 『虹』 - YouTube
センチな気分になって帰って来た


一生そばにいるから 一生そばにいて

一生離れないように 一生懸命に
いつもお出迎えをしてくれる太郎
朝、素っ気なく出て行っても玄関を開けると待っていてくれる

大歓迎で迎えてくれる


軟便になったりアレルギー症状が出たり、いっぱい心配させられる
言う事を聞かない。
うるさい時もあるけど元気でいて欲しい

情けないけれど だらしないけれど

君を想う事だけで 明日が輝く
確かに太郎の事考えていたら明るく元気になれる


今年も今日で最後
太郎 本当に色々ありがとう

お世話になりました。来年もよろしくね


オーダーメイドのお洋服

2020年12月30日 | マルチーズ太郎

太郎お話があるのでチョットここに来て
🐶:なに?

実は太郎にオーダーメイドでお洋服を作ってもらう事になりました
🐶:えっ。急にどうしたの?
それがワンちゃんのお洋服を作られている作家さんから

お作りしましょうか?って言われたの
🐶:スゴイじゃん

それでこれが送られてきました

大変。メジャーってどこにやっただろう・・・
まず使う事が無いから・・・。やっと見つかった。

バーバちゃんに押さえてもらって

まっすぐ前を向いた体制で、サイズを計って教えて下さい
首回り。首の根元
胴回り。胴の太い箇所を何ヵ所か計って、一番太いサイズ
?
ポコっとお腹が出ている所で良いのかな?
体長。首の根元から、尻尾の付け根まで
尻尾の付け根なんて意識した事無いから・・・

太郎。採寸の時はおとなしく協力してね
🐶:そんなオーダーメイドなんて頼んで大丈夫なの?

我が家の経済状況を心配してるの?
🐶:そりゃそうだよ洋服を買ったからってごはんの量減らされても困るし
それは大丈夫なんだよ。多頭飼いの人も買いやすい様にってボランティア価格でやってくれているから
🐶:じゃ安心だね。

なんせ今迄洋服って虫よけ、体毛の汚れ防止が出来ればいいかって着せてたので
今シーズンの洋服もホームセンターの掘り出し物で買った物だし

まともな洋服着せてなかったもんね。良かった。
期待が高まります

【100名様】スパイスのエナジーで健康的な美をサポートするサプリ『スパイスフルビューティー』モニター募集

フルーツと野菜のおいしい青汁

2020年12月29日 | 今日一押しの食べ物

クリスマスから正月にかけてあまり野菜をとらない日々が続く
しかも体重が増量する時期でもある
だからこの時期は野菜ジュースや青汁を飲んでいるのですが
まずい青汁は飲みたくないしと探していたら見つけた
「リファータフルーツと野菜のおいしい青汁」

https://refata.com/lp/greenjuice/fruits/
これ149種類の植物発酵エキス”が野菜不足を補ってくれるそうで。
青汁に含まれる「アフリカマンゴノキ」の種子から抽出したエキスには
「食欲抑制」効果があるらしい
早速100mlの水に溶かしてみた

直ぐにとける。一番驚いたのは香り。フルーティーな甘い香り

味も甘みがあってメチャクチャ飲みやすい

これなら続けられそう。
ケーキ・お節・オードブルと誘惑の多い年末年始
これ飲んで健康な食生活を送りたいと思います
🐶:今回は頑張ってね

頑張りま~す

Re:fataファンサイト参加中


あんこ作り

2020年12月28日 | キッチングッズ・調理家電

そろそろ我が家でも正月の準備
毎年お餅をいただくので醤油で頂くのも良いですが
餡子でも食べたいので餡子を作る
もちろん我が家の優秀な機器が作ってくれる
ホットクックだ

小豆200gに水を600ml入れてスイッチON

途中ピーピーなったら砂糖を入れるのですが
バーバの家は砂糖は使わない代わりにパルスイートを使っている

出来るだけカロリーをとらない様にしている
先日1本もらって来たので今日はこれを入れた
2時間30分で完成です

小豆だけのカロリーなので餡子に比べると
すごく低カロリーに出来ました
砂糖じゃないから日持ちしないかも?と思って真空パックに入れて保存しています

ごちそうさまでした


年末年始

2020年12月27日 | マルチーズ太郎

ここ何年も年末年始はジージの家で過ごしている
毎年食べきれないほどの料理をバーバが用意してくれる
昨日ジージから電話があって
年末年始雪みたいだよどうする?なにか対策を考えないと

北九州市って雪は降りますが積るのは年に2回あるか無いかくらい

だから1年中ノーマルタイヤで、雪が降ったら車に乗る事は無い
JR等の交通機関で出勤するか、休むか、といった選択
JRも雪には弱く運休する事も多々ある。その時は休む

もし雪が降ったらどうするかという事で、我が家もJRの駅まで徒歩1分
ジージの家もJRの駅まで徒歩4~5分なのでJRで行く事にしているのですが
問題が太郎。

太郎を置いていくのも可愛そうだし

太郎をケースに入れて改札口で手回り品きっぷを購入すれば一緒に乗れるみたいですが

太郎がケースに入って移動に我慢できるか?車内で騒がないか?が心配で
基本ケースにも入れた事が無い。病院に行くのにも抱っこ
早速ケースを組み立てて練習をする事に

エサを入れれば入っていくのですが

自ら入る気は全くない
ここまで入っている時にこの蓋を閉めるべきか?もし閉めて「騙された」と太郎が思い

入らなくなっても困ると思い閉められなかった
まずはケースに入る事、電車に乗る練習もしないと難しそう・・・
天気予報ハズレないかな・・・





【カネ吉の金時豆】昔ながらの製法で作られた煮豆!感想をお聞かせください


クリスマスプレゼント

2020年12月26日 | マルチーズ太郎

snsの誹謗中傷で亡くなられた事件
何で誹謗中傷の書き込みなんてするんだろう
ムカついたり嫌なら見なきゃいいのにと思う

今年はブログで沢山の方に出会えて、温かいコメントや
太郎の事など、いろいろと相談にのって頂いたり
ブログのおかげで毎日楽しく幸せに暮らせている

今日も太郎にクリスマスプレゼントが
いつもブログに遊びに行っているママさんから届いた
病院で見つけてくれたそうで
「太郎ちゃんに食べてもらいたくて」って
嬉しい~太郎のおやつなのに飼い主はお気持ちが倍嬉しい~
🐶:これ僕に

そうだよ。静岡に住んでいるサンタさんからだよ
🐶:なになに

そんなに目を近づけても見えないよ
🐶:早く開けてよ

カロリーも低くて水分補給にもなるからイイらしいよ

食べてみる?

🐶:食べるに決まってるでしょ

太郎初めての物は警戒して食べない
お皿に入れてみようか

完食です
おやつも色々とおススメを教えて頂いて先程ネットでポチっと注文しました

またご報告します
今年も素敵なクリスマスになりました
ありがとうございました


クリスマス

2020年12月25日 | マルチーズ太郎

クリスマスイブの思い出ってやっぱりケーキ
町中や街頭で外に出て皆がケーキを売ってた
昔はバタークリームだったから外に積み重ねて売っていた
日頃ケーキとは無関係な人もノルマがあってケーキを売ってた気がする
我が家も父と母がそれぞれにお付き合いで買ってあげたり
ノルマが達成できない人が持ってきてくれたり3人家族なのに
ケーキが4個~5個くらい集まる時があった
子供心にそれが嬉しくて、でもこんなにいらないから誰かにあげようと
両親が話している姿を見て泣き叫んでいた事を思い出す

歳をとってもクリスマスにはケーキを食べたい
デコレーションケーキは食べる前は綺麗だけど
ナイフを入れた瞬間からあまり綺麗でなくなり第2便で食べる時は
崩れた残り物感があるので今日はスフレチーズケーキを作ることにした
朝から友達が2人来て今晩各家で頂くケーキ作りを我が家でしました

みんなが焼いている間に食べようと思って寝ぼけながら早朝に作った
スフレチーズケーキ。メチャクチャ膨れて破裂してプルンプルンなんです

おかしいな~って思っていたら小麦粉35g入れるの忘れていました
こんな失敗結構するんです
だから食べると口の中で消えて無くなります

皆はこっちの方が良いと言いましたが通常の物を作り持ち帰りました
焼く間、約1時間窓を開けマスクをして過ごしました


太郎は米粉と卵だけ砂糖なしのパンケーキ焼きました


これもすごく膨れたので1/3等分しました

焼き芋に豆乳を混ぜクリーム状にして

モンブラン風にしたのが今年の太郎のクリスマスケーキです

「まて」で震えながら我慢してます

「よし」


とにかく一瞬で食べます

完食です

我が家のクリスマスイブはこれで終わりです
また来年ね

【ケーキ作りのマストアイテム】ハンドミキサーがなくても素早い泡立ち『ケーキ屋さんの泡立て名人』

野菜のシフォンケーキ

2020年12月24日 | レシピ スウィーツ

イブがやってきました。クリスマスケーキといったら
イチゴのデコレーションケーキだと思っていたのですが
大人になると生クリームが苦手になる方が多いみたい
前に作った「野菜のシフォンケーキ」のレシピを載せてと
電話が来たので載せます
もし今日お時間あったら作ってみて下さい


「野菜のシフォンケーキ」

≪材 料≫

 卵黄(M玉)・・・・・・・・・・4個   
 砂糖A・・・・・・・・・・・30g   
 サラダ油・・・・・・・・・・40g   
 薄カ粉・・・・・・・・・・・90g

 卵白(M玉)・・・・・・・・・・4個
 砂糖B・・・・・・・・・・・50g
 ベーキングパウダー・・・・小さじ1
 ホウレン草(ピューレ)・・・・40g
 カボチャ(ピューレ)・・・・・40g

―準備―
・薄カ粉はふるっておく
・卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れておく
・オーブンは170℃に温めておく

≪作り方≫
 1.卵黄をときほぐし、砂糖Aを加えてよく混ぜ合わせます。
   白っぽくなってきたら、サラダ油加えてよく混ぜます。

 2.卵白をときほぐし、コシが切れてきたら泡立てをはじめます。
   卵白全体が泡立ってきたら、砂糖Bを3回に分けて加えます。さらに
   しっかりと泡立てます。(つやが出て角がピンとたつようになるまで)

 3.①に薄カ粉を加え、粉がなくなるまで練らないように軽く混ぜます。
   そこに②の卵白の1/3を加えゴムベラで混ぜ合わせます。
   そして残りの卵白も加え、ゴムベラで泡を潰さないように手早く混ぜ
   合わせます。

 4.③の生地を3等分し、かぼちゃピューレとほうれん草ピューレをそれぞ
   れ、生地と混ぜ合わせます。
   プレーン生地、かぼちゃ生地、ほうれん草生地を作ります。

 5.型の中に3種類の生地を交互に流し入れます。
   オーブンに入れて170℃で25~30分ほど焼きます。竹串を刺して
   みてドロッとした生地がついてこなければオーブンから取り出し、逆さ
   にして冷まします。

6.完全に冷めたら、パレットナイフを差し込んで生地を型から丁寧にはずし
  ます。適当な大きさに切り分けて下さい。


切り分けて皆さんにお出しすると

歓声がわくこと間違いなし。


ペット向け商品開発のモニター

2020年12月23日 | モニター

今日からペット向け商品開発のモニターをする事になりました

商品は「ペット向け高吸収ヒアルロン酸」

太郎はまだ若いのですが、迎えたばかりの0歳の頃
ソファーから飛び降りて1週間くらい右の後ろ足が地面につかない事があって
それ以来関節とか足腰が気になっていて
今からケア出来るのならしておきたいと思い応募しました

🐶:何が来たの?

太郎のサプリメントだよ

太郎は毎日1袋だね。記録を1ヶ月書かないといけないみたい

サプリは粉ミルクの様です

香りに引かれて太郎が早よくれと興奮しています

夕食にトッピングしました



完食です

なんかいい効果が出たらいいね


冬至

2020年12月22日 | キッチングッズ・調理家電

ハロウィンは覚えていても、冬至は忘れる事が多くて
我が家では、1年間元気でいられるように南瓜を食べる

家に帰り「かぼちゃの煮物作れる物は集合」と言うと
出てくる機器
電子レンジ組

マイヤー セラミックポット

マルチクッキングカプセル グルラボ

ガス組


サーモスのシャトルシェフ

フィスラー圧力鍋 ビタクイック プラス スキレット

電気組

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋
ヘルシオホットクック

どれに頼もうか悩みましたが新入りの電気圧力鍋に頼んだ

太郎用はグルラボで蒸しました

材料と調味料を入れて蓋をしスイッチON

以外と時間がかかるんだよね・・・

完成です。味もしっかり染み込んで美味しかったです

良い香りがしてくると今日も大興奮です

太郎にもキャベツと人参にかぼちゃを添えて



来年もお互い元気でいようね

【ねこぶみそ白みそ】大匙一杯で本格的なお味噌汁!お料理モニター大募集♪ 《だし×レンジでやさしい和食》「だしCOOK」モニター募集!簡単なアンケートに答えて参加!モニター後のアンケートなし!


太郎と散歩

2020年12月21日 | マルチーズ太郎

天気なんだけど散歩に行かない?
🐶:いいね~行くいく

🐶:でも寒くない

服を着て行けば大丈夫だよ

太郎が立ち止まって外に出ようとしない。震えているので歩くのは止めて車に乗せた

🐶:やっぱり寒いよ。散歩は無理だから

そうだね。風が強いから寒いね
太郎と行けるペットショップにでも行って帰ってこようか
まだ間に合うとチラシいただきました


ケーキもお節も1度に全部食べれるのなら買うけど、カロリー的に少ししか食べれないし
あまり興味を引かれない。最初の正月だったらブログ用に買ったかもしれないけど

あっそうだ。21日は冬至だからかぼちゃを買って帰ろう
太郎も夕食はかぼちゃだよ

もっともっとちょーだい!!!そんな食欲旺盛なワンちゃんに!国産のおいしいギュッカリフードmotto mottoモニター募集

太郎のご褒美おやつ

2020年12月19日 | マルチーズ太郎

今日は差し入れをいただき遠慮せずしっかり食べてきた

ちょっぴりお腹一杯で帰って来ると
太郎はなんかちょうだいポーズで待っている

もうすぐご飯だから待てない?
最近ず~っと知りたい事があって、愛犬家の皆さんはご褒美用の食べ物やおやつ
ってどういうの用意されているのだろう?
ちなみに我が家は
お出かけの時や指示を出してちゃんとできた時とかにやるご褒美用のお菓子は
おっとと

ボーロ

理由はカロリーが低そうだから

おやつとしては

今は林檎

減塩のかつお節

寝る時に歯磨きガム

これが一番好きみたい興奮して食べます

今日はおやつとして林檎とかつお節

太郎はほぼ食べ物は丸飲みですが林檎だけは
シャキシャキ音を立てて食べてくれるので、その音が飼い主にとって心地いい
太郎。鼻にかつお節が付いてるよ




皆さんのおススメのおやつがあったら教えて頂けないですか

令和2年産!!「カネ吉のヒノヒカリ」感想をお聞かせください!