いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

マリポサキッチン

2019年08月31日 | マルチーズ太郎

夏休み太郎をどこにも連れて行ってないので
夕食はマリポサキッチンに行って来ました
久しぶりの訪問です。太郎はお店の方にこんばんは
色々メニューもあったのですがアジフライが食べたくて
アジフライとエビクリームコロッケを注文


ここのアジフライいつも本当に旨い

付け合わせのロメインレタスとしらす干しも美味しかったです

太郎用も注文しました

今日もワンちゃんがすでに来てて
きなこちゃん一家と一緒に食事させて頂きました

太郎も大喜びです

いつもの様にお店を駆け回ってきました



ごちそうさまでした


太郎のグッズ

2019年08月30日 | マルチーズ太郎

友達から久しぶりにホテルのバイキング行かない?ってお誘い
11時に迎えに来てくれる予定だったのですが
10時30分になってスコールの様な雨が降り出したので
心配になって電話をした

すごい雨だね

うん

ねえ、お店予約してるの?

してない。止める?

うん止めよう

という事でお出かけは中止
午後から雨が止んだので近くのホームセンターへ
すると太郎の夏用のグッズのバーゲンセールが・・・
夏のグッズって6月~10月までの4ヶ月位しか使わないでしょ?
だから去年買ったものが十分使える

太郎はベットとかにはイタズラをしないので
4~5年は使えそうな雰囲気
買わないつもりだったのですが、今日使わなかったランチ代が財布に・・・
買ってしまいました
来年用のベッド

マット

テント


でもこれはこのままここに置いて1年中使う事に
実は昨年も夏の終わりに買った物がこちら

今年出しましたがあまり使わなかった様な・・・・
いらなかったかな?と思いつつ馬鹿だなって反省しながらもちょっと嬉しい
太郎もうれしいよね


おにぎり

2019年08月29日 | 今日一押しの食べ物

おいしいおにぎりとは
空気をたっぷりふくんでいて
ご飯粒が口の中でほろっと崩れるのが良いという
セレクトショップのオーナーのお弁当
熊本産の新米、ごはんを握らずふっくら巻いて

理想のおにぎりが完成している。手も汚れないしすごく美味しい
たくわんが人気ですが、やっぱりソーセージが好き
ごはんとソーセージ合うと思いません

【テーブルマーク】「ごっつ旨い」シリーズモニターキャンペーン

ダニ目視キットで布団とじゅうたんに潜むダニの生態調査モニター

2019年08月28日 | モニター

 

実は今回、日革研究所の新商品「ダニ目視キット」を使って
【布団とじゅうたんに潜むダニの生態調査モニター】をする事になりました
わが家にどれだけいるんだろうドキドキです

まずは
掃除機でハウスダストを回収
専用のフィルター


掃除機にセットして1分間掃除する

じゅうたん

布団

次に目視キットの設置して


「2週間(2日に1回の計7回)」観察し、見えたダニの匹数を記録。
どれくらい出てくるんだろう2週間後が楽しみの様な恐怖です。

ダニ捕りロボファンサイト参加中

焼肉パーティー

2019年08月27日 | 今日一押しの食べ物

毎日猛暑だったのに急に涼しくなって
やっと外で食べれる気候になりました
今日バーバの家は地元のお祭り。夜は花火があがるという事で
夕食をご馳走になりに行って来ました
庭で焼肉パーティーです
太郎は庭に放つと一目散に準備をしているバーバの元へ

その内みんなも来るでしょう始めようよって

焼肉の始まりです。バーバはいつも肉は全種類キロ単位で買ってくるのでいくら食べても
無くなる事はありません

太郎もお肉の焼き上がりを待ってます

ご近所の方も集まり16時から初めてお開きは22時

ごちそうさまでした


夏の終わりのかき氷

2019年08月26日 | レシピ スウィーツ

ここ2~3日涼しい日が続いています
夏のおわりにお多福餅へかき氷食べに行って来ました
こちらのお店バーバが若いころから通っていたようで赤飯餅が有名
かき氷も雪の様にフワフワで夏は長蛇の列だそうです
メニューはこんな感じ


とにかくデカい~~、食べきれるかな・・・
いちごミルク

みぞれミルク

抹茶ミルク


皆のを少しずつシェアしていただきましたが、どれも美味しかったです
一気に食べましたが頭が全く痛くならない・・・不思議
ごちそうさまでした

【インスタorブログ】キッチンペーパーホルダーの使用シーンを撮影&投稿していただける方募集♪♪


ウエスト うどん

2019年08月24日 | 食べ歩き

福岡のうどんのチェーン店と言ったら
資さんうどんとウエストってよく言われている
でもウエストには行ったことなくて
本日初訪問です
店内は明るくてとても綺麗でした

初めて行くうどん店では必ずごぼう天うどんにしている


資さん
とは全く味が違う。葱と天かすはテーブルに置かれていて入れ放題です

きっとこれファンは分かれるよね
いなり寿司は甘めで


中は胡麻がいっぱい。こんな感じ好きです

ごちそうさまでした


【夏バテ解消レシピ募集】世界三大はちみつ”ロンガンハニー”|ブログ or Instagram 新商品「お水がいらない 五目あんかけラーメン」100名様

太郎との暮らし

2019年08月23日 | マルチーズ太郎

お友達によく言われる事

「よく頑張ってるね」

何を?

太郎ちゃんのお世話

今までの生活を見てたら考えられない

なんて言われて、自分でもそう思う
こんなに動物を愛せるというか世話が出来るなんて考えられないし思ってもみなかった。
やっぱり帰ってくると太郎が満面の笑みで迎えてくれるからかな?

たまに飼い主を待っているのではなく、ごはんを待っているのではと不安になる時もあるのですが
太郎に見守られながら、見守りながら毎日仲良く暮らしています

新商品「お水がいらない 家系ラーメン」100名様


お多福餅本舗

2019年08月22日 | スウィーツ

今年の夏、巷ではタピオカが大ブームでしたが
わが家では小倉でも老舗の饅頭屋さん「お多福餅本舗」の
水まんじゅうがブーム

これね気付くと3つくらいペロリと食べてしまう
冷やして頂くと、のど越しが良くて本当に美味しい

種類も8種類くらいあるみたいで
ゆずの味やレモン等サッパリといただける


皆のおススメはこしあん入り


アッと言う間に食べて無くなった
また食べたい

肉ドーナツ鍋のモニター募集(3名様)


ごはんのお供

2019年08月21日 | 今日一押しの食べ物

ごはんが大好き。
だからごはんのお供は欠かさない
最近の我が家のご飯のお供
ふりかけ

でも給食に付いてくるような袋入りは嫌。ちょっとこだわりたくて
自分で調味液を入れて混ぜ合わせて作ります

日持ちはしませんが、毎日味が変わっていって楽しくて美味しい


ジージのお土産

鼻にツン~とくる。強烈なからしパワーですがクセになる味

これくらいでご飯1杯食べれそうです

バーバの家に行くともらってくる常備食
大豆といりこの佃煮

アツアツのご飯に最高です

ご飯食べ過ぎるんですよね。毎日反省しています。

ごちそうさまでした



アツアツの白ご飯と、汁物&おかず写真募集♪「まるごとキューブだし(R)」で作ってね♪60名様に♪ 超深型フライパンをブログで紹介してくださるモニターさん募集★★★


資さんうどん

2019年08月20日 | 食べ歩き

穴子って夏が旬?CMで流れている30cmあるという穴子を食べたくて
資さんうどんに行って来ました
まずは人気の巻きずし

大き目の卵焼きが入っている巻きずしって好き。美味しかったです
名物のごぼう天と肉が入ったうどん

これが本日お目当ての丼

すげ~え。デカい。他の天婦羅もいっぱい入っているので最後は苦しくなってきました
天つゆが好きな味で美味しかったです
ごちそうさまでした


黒豆ご飯

2019年08月19日 | 今日一押しの食べ物

暑くて食欲がなくなっても
炊き込みご飯ならいくらでも食べれる
今お気に入りは黒豆ローストを入れたおこわ
【材 料】
黒豆ロースト・・・・1袋
もち米・・・・・・・3合
醤油・・・・・・大さじ1
麺つゆ・・・・・大さじ1
ねこぶだし・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ2
炊飯器にもち米3合と水を3合の線よりちょっと下まで入れ
材料を投入してスイッチON

完成です

これ簡単にできてメチャクチャ旨いですよ

是非作ってみて下さい。黒豆の歯触りが最高です


料理写真&レシピ募集!大山ハム『ブラートヴルスト』『あらびきポークウインナー』2種×2パックずつ 計30名様


一目八景(深耶馬渓の景)

2019年08月18日 | 食べ歩き

紅葉の時期は大混雑となる深耶馬渓の一目八景

この時期はガラガラです
本日は自然薯のとろろ蕎麦を食べにやってきました
行きたいお店がもう一軒あったのですが
駐車場が無くて・・・・
駐車場完備のこちらのお店へ

外は暑いのですがお店の中はエアコンも入れてないのに涼しい。


とろろ蕎麦の登場です

七味ではなく柚子胡椒を入れるみたいです

美味しかったです。汁まで完食です
ごちそうさまでした

新商品「お水がいらない 塩元帥塩ラーメン」100名様

さんま御飯

2019年08月17日 | レシピ 料理

姉さんが嫁入り前に教わったと言うお母さん自慢の炊き込みご飯
今日はさんま御飯を作っもらいました

入っている具がスゴイ。さんまだけじゃないんだ。
何が入っているの?

≪材 料≫ 

焼き秋刀魚のほぐし・・3匹分
かまぼこ・・・・・・・・1本
しいたけ・・・・・・小10個
人参・・・・・・・・・・1本
ごぼう・・・・・・・・・2本
干ホタテ・・・・・・・10個
鶏肉・・・・・・・・200g
グリンピース・・・・・・適宜
米・・・・・・・・・・・5合


(調味料)
塩・・・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・大さじ4

砂糖・・・・・・・・大さじ1

 ≪作り方≫ 

1.牛蒡はささがきにし、他の材料は細かく刻む

2.①の材料を鍋に入れ調味料を加えさっと煮込む

3.炊飯器に米を入れ②の煮汁のみを入れて5合の位置まで水を注ぎかるくかき混ぜ具材を入れてご飯を炊く

4.炊き上がったら軽く混ぜ、盛り付ける時にグリンピースを散らす

完成です


材料から出るエキスで濃厚な味です。美味しい



ごちそうさまでした

夏にオススメ!冷凍ストック名人キーマカレーの素を15名様にプレゼント!!