いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

ひこ山食堂

2019年04月30日 | 食べ歩き

日本三大修験山の一つ英彦山
JR彦山駅2017年九州北部豪雨の影響で、添田~日田駅間の運転を見合わせ
只今運休中なのに券売機稼働中。なんでだろうと思ったら

バスで代行輸送を行っているみたいです

そんなJR彦山駅の前にある「ひこ山食堂」に行って来ました

昭和の観光地の食堂と言ったレトロ感のあるお店です

名物は鯉とヤマメ料理とだんご汁です
だんご汁定食

実は食べた記憶が無く前から一度食べたかった


だんご汁と別に鯉のあらいも注文

本当に新鮮なので臭みもなく美味しい
この店手作りの「ゆず味噌」メチャクチャ旨い

ヤマメの塩焼き

鯉定食

のんびり美味しく頂きました
ごちそうさまでした
疑問に思った事、「ひこさん」英彦山・彦山どっちが正しいの?
今回は駅の看板が彦山だったから・・・・

まるさん ふりだし 20包入のブログモニター30名様募集!


マルチーズ 太郎 

2019年04月29日 | マルチーズ太郎

大型連休が始まりました
最近暖かかったのですが今日は少し肌寒い
こんな日の太郎はうれしい事にうたた寝をしてる事が多い
しかし神幸祭の練習で太鼓や笛の音が聞こえると
フッと起き吠えまくる

もう大変です。
先程、スパーに行ったら「すいか」がお目見えしてたので
太郎に買ってきました


小さく刻んで

待てと言われて必死に我慢しています

ヨシ

そろそろ焼き芋も無くなってきたので買ってきました

開けてみると大きさも形もバラバラでも値段は同じ

かと言って焼き芋機の前で大きさをチェックしている姿を知り合いとかに
見られるのも恥ずかしいし、どれも同じものだと思う事に
冷凍保存して毎日のおやつにします


ダイエットには良くない食材の様に思いますが太郎の大好きな食べ物だし
何かあっても太郎は本望だと思ってくれると思ってあげてます

【10名様】減塩の鮭フレーク モニター募集♪ 『神戸牛 特選カタログギフト』のブログorインスタ投稿モニター★5名様募集★


大黒家

2019年04月28日 | 弁当

板前がつくる惣菜とお弁当 大黒家
美味しそうな雰囲気。
HPを見ると美味しそう
連休初日のドライブ。みやこ町まで行って来ました
最近できた様な綺麗なお店です



HPで見た七福弁当780円

ボリュームがあって美味しそうでしょ
14時過ぎに行ったので、すでに売り切れていたのですが作ってくれました
完成です


今日は夕食にいただくのでこのままではさみしいので
わが家の弁当箱に入れなおしました


いただきます~



長寿の里・食べ比べ!国産100%の雑穀【デトッ穀2種】を抽選で100名様に♪

マルチーズ太郎 トリミングとおもちゃ

2019年04月27日 | マルチーズ太郎

大型連休前に太郎のトリミングに行って来ました
本日はこんな感じに出来上がり
バッサリ切ってすっきりしています
水分補給を兼ねてりんごを用意しました

シャキシャキ音を立てて食べる姿が好き

そのあとは疲れているのでしょう爆睡です

所で犬用おもちゃ


太郎は噛んで欲しいところは噛まず

その結果目や鼻が無い。この部分を噛んで取り外している

食べてしまったのかな?
ボールも

こんな感じで毛を食べていた

犬用おもちゃなので安心していましたが
気を付けないと簡単になんでも与えられない太郎です

りんごのフィナンシェ 『東京りんご』 20名様 ●いずもなでしこの【ごぼう茶】モニター募集●


美味いもの市オリジナル ねこぶだし

2019年04月26日 | モニター

筍をいただきました
そんな時Good timingに到着した「ねこぶだし」

料理上手になれる調味料
以前は瓶入りでしたが今は使いやすい柔らかいペットボトルに入っています
注ぎ口も小さくて出しやすい

計量して使う時にはすごく便利。

ダシを毎回とるのは大変でしょ。これ北海道で採れた日高昆布の根昆布を使用し、
そのベースに鰹節エキスを加えているのでコクのある良い出し汁が出来ます

早速調理開始
水200ml・ねこぶだし大2・醤油大1・砂糖大2
筍とあげを入れて10分煮たら出来上がり


米1合に対してねこぶだし大1を入れて筍ごはんの完成

皆に大絶賛される味に仕上がります
簡単においしく出来るって最高ですよね
ごちそうさまでした

とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中


イケア ホットドッグ

2019年04月25日 | 食べ歩き

イケアのホットドッグ
パンとソーセージのセットも美味しいですが

ここのパンが好きで

スクランブルエッグを作り


家にあるソーセージにスライスチーズをのせて
オーブントースターでチン

これ好きです
次回はパンのみ買ってこようと思いました
ごちそうさまでした

【(株)ヤマザキ】『もう一品』竹の子商品セットモニター募集!


連休の予定

2019年04月23日 | マルチーズ太郎

昼休みテレビを見ていたら10連休の経済効果は2兆1400億円だってスゴイね~
その内国内旅行の総額は8835億円、海外旅行は総額1774億円らしい
👨:連休どうする?
👩
:まだ、全く予定なし。子供達だけ映画館へ連れて行く。
👵:人混みは大変だから家で「令和」のイベントのテレビを見てる
👱:子供がまだ2人とも幼稚園児だから旅行は無理だから実家かな
👴:いつもの温泉旅館。いつもの2.5倍の宿泊費。バカバカしいけど1泊とった

👨:太郎。どこか行きたいとこあるかな?太郎を温泉に連れて行って喜ぶかな?
👱:そもそもドライブや旅行は飼い主が行きたいから行くんだよ。
ペットをお留守番やペットホテルに預けるのは可哀想だから連れて行くって感じで
犬が温泉に行きたいなんて思わないよ。太郎ちゃんは特に散歩の要求も無いんだから。
長時間のドライブやホテルの知らない寝床で寝るって犬にはストレスなんじゃない?
家が一番と思っているのでは。
👨:確かに。今のところ太郎の予定は連休前にトリミングに行くぐらい
とりあえず、連休は太郎のお散歩デビューを楽しむという事にしよう

今日もジージに貰った「あまおう」

相変わらずデカい

太郎といただきました

甘くて美味しい。

そうだ。太郎の連休のイベントは大好きなものを1日1個用意するという事にしょう。

SSKモニプラファンブログ2周年♡160名様パウチツナプレゼント 千成亭ソーセージ チョリソー約90gのブログorインスタ投稿モニター5名様募集!


MARK IS 福岡ももち

2019年04月22日 | 今日の出来事

福岡に出たのでついでに昨年オープンし話題になっていた
ヤフオクドームの隣にある「MARK IS 福岡ももち」に行って来ました

今イオンモールの様な大規模ショッピングセンターがどこにでもあるでしょ
だからそんなに感動もなく、市内から離れているし、かと言って駐車場も
有料で高い。
また行こうという場所でもなかった
せっかく来たので何か買っていこうと思い探しましたが・・・・

原宿表参道で話題沸騰中という低価格雑貨店「AWESOME STORE」で
結局太郎のTシャツを購入。


今年はこの2着で過ごします

プレミアムフローズンくりーむパンのブログorインスタ投稿モニター150名様募集!


美幸シェフの冷凍食品

2019年04月21日 | お取り寄せ・産直品

中国料理 美虎オーナーシェフ五十嵐美幸さん
大昔お父さんが体調を崩され実家の「広味坊」の料理長になった頃
お店によく行ってた。料理の鉄人に出たころから大人気になり

今ではお店もいっぱい出店されているようですね
そんな美幸シェフの料理が家で食べれるようになりました。
料理教室等で必ず教えていただくチンジャオロース。それが蒸し饅になって登場です
チンジャオロースまん



海鮮と野菜の具だくさんちまき



棒餃子


飲茶パーティーが開催できそうです

【クロレラとユーグレナのWパワー】クロレラ+ユーグレナ モニター募集

広東料理 かたおか

2019年04月20日 | 食べ歩き

元ホテル日航福岡 鴻臚 片岡料理長が浄水通りに
広東料理「かたおか」をオープンしました。
活海鮮と糸島野菜を今までに培った様々な技法を駆使し
季節感を取り入れた新時代の「懐石中華料理」を提供するそうです
料理長の長年の夢がいっぱい詰まったお店です

場所は浄水通りより九電記念体育館をすぎ信号機を「平尾山荘」方面へ左折
右手に看板があります

ちょっとわかりにくい様な気もしますが隠れ家的なお店です



でも今は玄関に沢山の花が飾られているのですぐにわかりますよ
店内は7席のカウンターと2~4名と最大12名位の個室が1部屋ずつあります

店内にも数えきれないランの鉢や花が届けられていました


本日は5月31日までの「開業記念特別菜譜」をいただいて来ました
料理は温度にもこだわっていて熱つ熱つや冷え冷えの出来立ての料理をすぐに提供できるように

出来る限りカウンターで作られるそうです



おススメの海の幸軽い炙り 黒酢ジュレと香味野菜

前菜の盛り合わせ

糸島野菜と十六穀のポタージュ


小エビと野菜の春巻き 蝦子ソース


長崎の漁師直送 旬の鮮魚せいろ蒸し


博多和牛の柔らか煮込み 糸島初夏野菜


九州若鶏と地物筍のおこわ



伝統の杏仁豆腐と旬のフルーツ



いただいた感想ですが日航で頂いてた時より美味しく感じました。
野菜も本当に美味しくて、ごぼうの茎なんて初めていただきました
熱い思いが一品一品に込められているようでどれも絶品ですよ
また来たいと思いました
ごちそうさまでした

北海道 グルメセットのブログorインスタ投稿モニター10名様募集!


黄金燻製 いわしオイル漬け

2019年04月19日 | お取り寄せ・産直品

先日姉さんにいただいたオイルサーディン。

人生で数えるくらいしか食べた事が無いので今まで持っていたイメージは
魚臭い、油漬けが嫌、そのまま食べるのはちょっと、食べ方がわからない
と思っていましたがこの「黄金燻製 いわしオイル漬け」

ビックリするくらい旨い。
臭みもなく塩味も薄味なのでなんにでも合うし調理加工しやすい
朝食には欠かせない1缶になりました
忙しい朝は食パンにイワシとチーズを載せてトースターでチン


今、玉ねぎが美味しいでしょ、イワシのオイルで炒めると最高。

イワシと合わせ、これもパンに載せていただく

見た目「え~っ」って思うでしょ?でも美味しい。牛乳多めのカフェオーレと合う

目玉焼きも卵黄といい感じでごはんが進みます

オイルサーディンデビュー楽しんでいます

姉さんどこで見つけてくるのか知らないけどスゴイ

ごちそうさまでした

調味料無添加ストレート 素材にこだわった「本枯節つゆ」12名様モニター募集

財布の落とし物

2019年04月18日 | 今日の出来事

消防車と救急車のサイレンであまりにも太郎が吠えるので
夕食後だったし太郎を連れてぶらっと外へ
すると
路上に
財布が落ちていた。

ここで「見て見ぬふり」して通り過ぎた。
でも、駅前だし駅に届けてあげようと思い拾って駅に持って行った
すると構内の落し物は預かるが外はダメだと受け取ってくれない
交番も近くにないし・・・

テレビでいろんな刑事もの見てるでしょ、事件に巻き込まれたら・・・なんて思って

110番に電話してどうしたらいいか聞くと、警察官に取りに行かせるので
そこで待ってて下さいとの事。え~っと思いましたが仕方ない。
太郎を抱いて待つこと20分、警察官到着。

こんな事で来たくないでしょうが
待っている方も長く気分は良くない。財布渡せば終わりかと思えば
氏名・住所・生年月日・連絡先を聞かれた。

公衆の面前で警察から聴取を受けてる自分。誰かに見られたら嫌だ~
良いことをしたと思うのですが気分は晴れない重たい気分。何でだろう?

「かかわりたくない」そんな思いいつから持ち始めたんだろう・・・

落とした人が喜んでくれていると思い
これからも「見て見ぬふり」はしない様に
かかわっていこうと思いました



森のキッチン

2019年04月17日 | 食べ歩き

行橋市内からちょっとの豊津にある
「森のキッチン」素敵に生まれ変わっていました


12時前にお邪魔しましたがすでに満席でした。
厨房も大忙しの様でした。弁当を買いに来る方も多かったです

本日の日替わりです

600円ランチは日替わりと唐揚げランチの2種類があります

店内はおしゃれで子供からお年寄りまで意識されたレイアウトです

カウンター席もあるので一人で来ても大丈夫

日替わりランチです

お店の隣には「エディブルガーデン」という店。
酵素ジュースや食用花、酵素食品がいただけるお店と



野菜や果物、食料品が買える33マルシェが併設されていて


食後はちょっとしたお買い物をして帰れます

ごちそうさまでした

ホームホワイトニング・スパークリングイレーサー。50名様募集!


肉を食べて体力づくり

2019年04月16日 | マルチーズ太郎

バーバの家で夕食

と言ったら肉です。牛肉に・豚肉のしゃぶしゃぶいっぱいいただきました

ジージが作った春菊美味しかったです
デザートはミスドの新商品




たまには太郎にも牛肉ぐらい食べさせたらって
バーバがお高い牛肉を茹でて脂抜きしてくれました

人参とキャベツをボイルして

太郎の夕食です

太郎のデザートは最近バーバがハマっている甘夏です

太郎に丸々1個。丁寧に剥いてくれました。



残りはお土産に頂いてきました

太郎もお腹一杯で寝てます

太郎遅いから帰るよ


ごちそうさまでした

御中元に人気の紀州五代梅の心10粒をモニター10名様