いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

アルモニーサンク料理教室

2017年02月26日 | 料理教室・お菓子教室

5~6年ぶりにアルモニーサンクの料理教室に行ってきました
料理長もスタッフ、変わられていて・・・・・・


初めてお会いする料理長 富川元博シェフに3品教わりました。 
≪ライスサラダ≫



≪野菜のブイヤベース≫





≪蟹クリームコロッケ≫



≪デザート≫


≪コーヒー≫


その場で作った物をその場で料理長が盛り付けて提供し、それをいただくという初めての流れの
料理教室でした。



1ネット380円のみかん

2017年02月21日 | キッチングッズ・調理家電

みかんを買ってきたけど「甘くない」「美味しくない」
こんな時はジュースにしていただきます



なぜかジュースにしたら旨い


やっぱりもう少し高いみかんを買わないと美味しくないのかな?

【アクリブランド新商品】お弁当にぴったりな洋風総菜3点セット先行モニター 【アンジェ陶器市開催中】おうちで陶器市散策しませんか♪抽選で「豆皿」プレゼント~


さつま芋のペースト

2017年02月20日 | スウィーツ

さつま芋のペーストの冷凍が1kg余っていた
とりあえず職場で3品作ってみました

さつま芋ケーキ


スイートポテト


さつま芋のロールケーキ

スポンジも、クリームもすべて芋を使っています

意外とどれも美味しかった

ごちそうさまでした


カルボナーラ

2017年02月19日 | 今日一押しの食べ物

本日はお休み。ランチは
先日エルミタージュで習ったカルボナーラを作ってみました。

麺はセモリナ粉を使って生めんにしました


習った通りベーコンは厚切りを買ってきました。



2分早めに茹で上げました


ソースの準備



煮汁で炊きます

煮汁をしっかり麺に含ませました


出来上がりです。ビックリするほど美味しかったです




ごちそうさまでした


丸福珈琲店

2017年02月18日 | 食べ歩き

以前は断然紅茶やハーブティー派だったのですが、
最近はコーヒーをよく飲むようになった。

阪急にも話題のコーヒー店があると聞いて行ってきました



最初に出されるコップが可愛くこの雰囲気が好きになりました


店内も明るく素敵な雰囲気です


のんびりできそうです

ケーキセットを頂くことに
コーヒーです。昔の喫茶店を思わせるようなレトロなコーヒーカップに角砂糖がついてきます

昭和世代には懐かしい感じです

ケーキコーナーでひときわ目を引くケーキを頼みました








そんなに甘くもなく美味しかった

またのんびり来たいお店でした

【10名様】北海道特A米を食べ比べ♪ あなたのお気に入りのお米はどれですか?

ホテル日航 「鴻臚」料理長スペシャルデー

2017年02月17日 | ホテルで食事

皇帝に献上され、こよなく愛された料理の数々を
中国料理「鴻臚」の片岡 徹料理長が再現するというイベント
「皇帝の晩餐」に行ってきました


まずは
西太后が美と健康の為に食した
北京ダック



スタッフの方が作ってくださいます

スタッフの方の所作がとても綺麗で手際よく、見ていてうっとりします
一度蒸し直して登場です


久しぶりに頂きましたが美味しかったです


世界三大美女の一人と称される楊貴妃がこよなく愛した
飾り蒸し餃子


手の込んだとても綺麗な餃子でした

気仙沼最高級乾燥フカヒレを贅沢に使用したコラーゲン豊富な
フカヒレスープ




フカヒレがたっぷり入っていましたよ

周恩来の好物 杭州名産の
龍井茶とロブスターのあっさり炒め



ロブスターがプリプリして旨い

食の都と称される香港の伝統料理
香港式鮮魚の姿蒸し フィシュソース



こちらもスタッフの方が取りわけをして下さいます



綺麗にさばいて下さいました。パクチーを添えていただくのですがこれがすごく美味しい

パクチーあまり好きではなかったのですが、好きになりました

毛沢東も好んで食した
豚三枚肉の醤油煮



この味付けが美味しかった~。今度この味付けをレッスンしていただきたいと思いました

最古からチャーハンの王道である
五目チャーハン


文句なしの旨さです


楊貴妃も好んだライチと豆乳を使用した
ライチのアンニントウフ



大満足のコースでした
ご馳走様でした


立ち食いうどん

2017年02月16日 | 食べ歩き

先週の土曜日。雪が降りましたね。
道路は積もるって感じではなかったのですが


車に積もった雪を見て電車で通勤することにしました。


なかなか1人では行けなくて、でも食べてみたいホームの立ち食いうどん
本日電車通勤の仲間と行ってきました




これこれこの鶏肉。小倉では「かしわ」と呼んでいますがなんとも言えない味と切り方が好きです


体も心も温まる感じがします

ごちそうさまでした


エルミタージュ 料理教室・・・2

2017年02月15日 | 料理教室・お菓子教室

料理教室後の試食会です

前菜

いつも本当にきれいで沢山の野菜を散りばめて下さいます。


カルボナーラ

トロリクリーミーでうまい

パン


アクアパッア

思っていた雰囲気と全く違うのですが本場のアクアバッアはこんな感じだそうです

デザート






ごちそうさまでした

バレンタインに最高級コーヒーをプレゼントしませんか?【エクーアシベットコーヒー】 『クロレラ茶』モニター20名様大募集!!

エルミタージュ 料理教室

2017年02月12日 | 料理教室・お菓子教室

エルミタージュの料理教室に行ってきました。

本日習ったのは
「絶対に失敗しないカルボナーラ」







生臭くならないアクアパッツァ

魚の処理の仕方




焼き方


煮かたなど色々教わりました




試食が楽しみです





新しいおいしさ「チョコレートようかん」10名様にプレゼント

サルヴァトーレ

2017年02月10日 | 食べ歩き

いつ見ても長蛇の列。行かれた方がよい評価をしていたのと
石窯で焼く、ピザを食べたくて行ってきました。
11時30分オーブンなんですが10時50分には6人くらい並んでいました。
お店側も気を使い紅茶のサービスがありました


90分と45分のコースを選べるみたいです


野菜が豊富でお料理も美味しかったです



何よりも興味深かったのは石窯。薪で焼いています




ピザはどれも生地がもっちりしていて美味しかったです

ピザの底の石窯特有の焼け具合最高です




デザートもちゃんとついていました

大満足でした


【アクリブランド新商品】和食でほっこり「あさりめし」「鶏つくね」先行モニター

寒い日は石窯でランチ

2017年02月08日 | 食べ歩き

休日のランチは風は少し冷たいけど外で

「石窯の温度はどう?」
「もう少し」
温度が上がる間に肉まんを蒸してペロリ


そんなことしていると隣のUさんが餅やさつまいもの差し入れがあり

焼き芋に変身





パンも焼きましたよ


絶妙の焼き具合でした


ご馳走様でした

【アンジェ】毎朝のイライラ解消♪サッと取り出せる「ネクタイハンガー」当たる 【ピタヤ好き大集合!】アゲル ピタヤピューレで手作りスムージーレポーター募集☆

一の粉 濱先生のパン教室に行ってきました

2017年02月07日 | 料理教室・お菓子教室

濱先生のパン教室にいってきました

本日習ったのは
クリームパン
成型の仕方3種類を習いました




バレンタインを意識したチョコレートシートパン




フワフワでいつも美味しかったです


銀の力で食材長持ち!ナノシルバーネオ★10名様作り置きレシピ募集!