いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

押し寿司型

2016年04月30日 | 食べ歩き

5日の日に寿司を作る予定なんですが
押し寿司の型がない・・・・
こんな時は最近山奥に引っ越したK姉さんの所に借りに行く
こちらのお宅キッチングッズならスーパーやデパートよりも
欲しいものはだいたい揃っている。
1個借りる予定が大・中・丸と3種類。まだ他にもありました

スゴイ。想像を超える品揃えです。

仕事帰りに行ったのですが夕食も準備してくれていました。




どれも美味しかったです。
まわりにはお店も1軒しかないのですが、こちらの「にぎり寿司」美味しかったです
お腹一杯頂きました。 ごちそうさまでした。

【応募するだけ・具付のり『一藻百味(いっそうひゃくみ)』モニター大募集!】 【kraso】 フェリシモ猫部 ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)・10名 ←参加中

吟川

2016年04月28日 | 食べ歩き

何年振りかの訪問です


























美味しかったですお腹一杯になりました

ごちそうさまでした

ダイエット・肌荒れを気にせずお酒を楽しみたい♪ゼリー型サプリメント『JOKER』 ほんわり香るバラの香りに癒やされる♪無糖紅茶「ローズティー」を20名様に!

仙台麩

2016年04月27日 | お取り寄せ・産直品

本日の夕食はH家でごちそうになりました
本日の肉じゃがに入っていたのが仙台麩

始めて頂きました。餅ぽくて美味しかったです。
各地にはまだまだ知らない食品がいっぱいありますね





ごちそうさまでした

【現品】口コミで話題のエキストラバージンココナッツオイル【10名様】プレゼント♪

フランス料理 KOJIMA

2016年04月25日 | 食べ歩き

福岡では有名な「フランス料理 KOJIMA」に行ってきました
2回目の訪問です

・アミューズブーシュ


・パン

・前菜


・鮮魚料理


・肉料理


・デザート


・カプチーノ



旬のお野菜もたっぷり食べれて美味しかったです。

毎月ここでの食事が、自分にご褒美ランチです


ハリオ炊飯釜

2016年04月24日 | キッチングッズ・調理家電

御飯が大好き
御飯の炊きあがりはチョットかためが好き
だから炊飯器で炊くより土鍋で炊いたご飯が好き

いろんな炊飯鍋を使いこなしたK姉さんが使いやすくて美味しく炊けると
大絶賛のハリオの釜。
その釜で炊いたご飯が食べたくなって釜を買おうって思っていたら
「ハリオの1合炊きの釜買ったから良かったらコレあげるよ」って言われて
頂いてきました
早速3合炊いてみました

火加減は不要です

泡が立って来てピーってなったら火を止め15分待つだけです

米が立ってます美味しそうです。

残りはたち吉のおひつに入れて保存。このおひつも優れ物の様です

松前漬けを頂いていたので御飯を試食。美味しく炊けていました。

硬さもバッチリでした


コメダ珈琲

2016年04月21日 | 食べ歩き

3時のティータイムにコメダ珈琲店に行ってきました
アイスコーヒーとせっかくだから
ハンバーガーを食べて見る事に



ハンバーガーとコロッケバンズを頼んでみました






本当に個人的な意見ですが、あまりここの店に魅力を感じない。

珈琲もセブンイレブンの方が好きかも・・・・・


一椿

2016年04月20日 | 食べ歩き

我が家にも青封筒が到着しました。
嫌な時期ですよね。この税金が有効に利用される事を願って
銀行で支払いを済ませ
一椿のイートインコーナーでランチしてきました

今月のメニューはこんな感じでした







ここの煮魚は本当に美味しいです毎回楽しみです


春のお野菜がカラッと揚がっていました


ごはんは筍ごはんでした





ごちそうさまでした


フローリングになじむ、コンセントタップのモニターを5名募集

花げしき

2016年04月18日 | スウィーツ

おいもっちで有名な花げしきに久しぶりに行きました





以前より繁盛してなかった様に見えました


本日は紫芋のおいもっちです


ごちそうさまでした

凍ったアイスクリームがすぐに食べられる、魔法のようなアイスクリームスプーン! ←参加中

ムッシュ小島の料理教室

2016年04月17日 | 料理教室・お菓子教室

ムッシュ小島の料理教室に行ってきました
ペッパーポークの蜂蜜ソース


肉にしっかりと黒胡椒をふり、片面に胡麻を押さえつけるように貼りつける

フライパンに入れたら動かさない様にして押さえつけて焼く。




はちみつでキャラメリーゼを作りソースにする



トマトのコンポート



野菜でブイヨンを作り漬けこむ




すごく簡単に出来て美味しかったです。


 


森のキッチン

2016年04月16日 | 食べ歩き

今日のランチどこに行こうって思っていたら
「森のキッチン」って言う店
とても響きの良い店名だったので行ってきました

雰囲気はオシャレなドライブインって感じです

ランチのメニューはこんな感じです


こちらが日替わりランチです


こちらがうどん定食です


一人でぶらっと入れるお店です

お客さん多かったですよ

ごちそうさまでした


明太子について

2016年04月12日 | 食べ歩き

明太子の語源は
スケトウダラを韓国語で「明太」(ミョンテ)と呼ぶらしく、
そのという事で明太子と名づけられたそうです


明太子とは、スケトウダラのたらこを唐辛子などで漬け込んだものだそうで
スケトウダラのたらこ以外は明太子と呼ばないそうです

新発売のめんツナかん頂きました


絶品!めんたいこ料理教室

2016年04月10日 | 料理教室・お菓子教室

日本で初めて「めんたいこ」を販売しいたという
ふくやが開催する料理教室に行ってきました

本日のメニューは
・焼きいわし明太で炊き込みご飯




・季節野菜のぬた


・牛肉のとろろ明太ホイル焼き


・明太みぞれ汁


どれも簡単に出来て美味しかったです
もっともっと習いたいと思いました


とろ~りわらび餅

2016年04月08日 | スウィーツ

京都の東福寺の駅の近くに隠れ家のような
わらび奄」というお店があるそうでそのお店の
人気のスウィーツ「とろ~りわらび餅」を頂きました




本当に柔らかく伸びて美味しかったです

さっぱりとした旨みと風味!!「にんにくたれぽん酢」30名様モニター募集