nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

おーいお茶 の当選品

2016-05-31 19:23:16 | 生活

今年3月位に伊藤園のペットボトルのお茶に付いていたポイントの抽選に応募してみた。

1ポイント(1本分)でも応募は可能だが、昨年は40回くらい応募したが一度も当たらなかった(1000円のクオカード)

そこで、今年は5ポイント集めての応募に最初から挑戦した。

うそー!

一回目で当選!

その当選品がやっと届いた。

 

お茶を楽しむグラスセット

箱を開けると特大高級ワイングラスと玉露のお茶のセットだった。

お茶もペットボトルではなくガラス瓶入り。

そしてワイングラスはオーストリアRIEDEL社製の 超薄~いガラスのワイングラス。

これは、買ったら結構するだろ。

使う前に洗ったが、グラスに水を半分くらい入れると棒の部分を握って持つとグラグラする感じがした。

たっぷり水を入れて傾けたら折れちゃいそうです。

器は大きいが、沢山注ぐ物では無さそうだ。

大きいのはあくまでも香りを充分に楽しむためのもの。

飲むとき必ず鼻がグラスの縁の中に入って香りを吸い込む事になるわけだ。

早速味わってみた。

玉露の甘ーい香りとお茶の香り。 至福の時が来た。

この夜、赤ワインを注いで飲んでみた。

やっぱり、ワインの香りが立って、一ランク上のワインの様に感じた。

あまりの大きさに、収納する場所に困ったが、キッチンの上にあるリフト付きの収納庫に入れる事にした。

この薄さじゃ「カンパーイ」なんて言ってグラスをぶつけたら割れてしまうし、ガヤガヤ騒ぐ飲み会なんかで引っ掛けて倒れればほぼ100%壊れると思う。

妻にもグラスを洗う事自体、怖くて出来ないと云って拒否された。

丁重に扱って、一人ひっそりとワインを飲んで密かな楽しみにようと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の熊との遭遇とNOVIROのケーキの謎

2016-05-28 21:06:14 | サイクリング

今日も天気が良いので、西那須野経由で塩原方面へ行って、鴫内山のヒルクライムをしようと企てていた。

那須野ヶ原公園内をゆっくり走って行ったが、まだあまり人は来ていなかった。

アグリパル塩原という道の駅の裏手に行くと、きれいな水の流れる小川があったので写真を一枚。

実はこの写真を撮ったのが後ほど残念な結果に。

そこから、裏道を走って最上流の蛇尾川の細い橋を渡り、急坂を一気に上れば鴫内に抜ける。

しかし、何故か橋を渡ったところで、左に曲がって水無川の蛇尾川の伏流水となる直前の水がゴンゴン流れる場所まで10年振り位に行って見たくなった。

昔は、フライフィッシングをやっていたので、良くこの場所には足を運んだ。

渓流沿いに少し入ったところで大きな天然のカモシカにも遭遇したことがある。

そんな事を思い出しながら、自転車を進めて行くと、行き止まりの場所の駐車場に着いた。

そこには車が7,8台止まっていた。

河原まで降りて行こうとして舗装道路の最後の場所まで自転車を進めると、10mも離れていない前方右側の藪の中から真っ黒い1m位の熊が出て来て道を横切った。

アッヤバい!

自転車を止めたが、熊はこちらに気が付いたみたいで、止まって私を見ていた。

動こうにも動けず、そのまま1分位双方ともににらみ合いが続いたが、熊が先に左の藪の中に入って行った。

すぐさま引き返そうとしたが、この車の人達がもしかすると河原に居るかも知れないと思った。

左側の藪のすぐ先は河原なので、襲われる可能性もあると思ったので、知らせねば・・・・

自転車を置いて、直ぐに河原に降りようとしたら、まだ藪の中に熊がいるのが藪の中に透けて見えた。

クマよけに自転車に付けているベルをチンチン鳴らしていたら、熊は左後方の藪の方に移動したので急いで河原に行くと、誰も居なかった。

恐らく、山菜取りや、渓流釣りに奥に入っていてバーベキュー等をしに来た人は居なかったみたいだ。

河原はこんな場所です。

で、ふと気が付いた、そうだ自転車に取り付けてあるSONYのFDR-X1000Vにあの熊の出現シーンが動画で写っているはずだ!

家に帰ったら良く見てみよう!

それから、ベルをチンチン鳴らしながら戻って行って鴫内を通って、何時ものNOVIROに寄った。

家に帰る前にここで映像を確認しようと思って、スマホでビデオカメラ内の映像を探したが・・・・無い無い無い!

道の駅で、写真を撮るのに静止画モードにしたが、ビデオモードに戻すのを忘れて、走り出す前に録画ボタンは押したものの写真が1枚撮れただけで動画の録画になっていなかったみたいだ。

撮れていれば貴重な映像だったのに残念だった。 がっかりだった。

でも、熊に襲われずに済んだ事が何よりだった。

家に帰って来てから警察に目撃情報を電話した。

マツさんの情報では、既に市の広報からメールが配信されたみたいだ。 明日の新聞にも情報として載る事だろう。

先週は野犬に追われ、今日は熊に遭遇。

なんかあるな。

でも、今日は百村付近の山の中で、とびっきり綺麗な花園を見つけた。

見てくれ! この花のじゅうたん!

すごいでしょ。

この道の奥には農家らしき家があるのだが、自生してるのか農家の方が種を蒔いたのか?

道の両側一杯花畑になっていた。 まるで彼の世に行ったみたいだった。

でも、心配しないでください。

私の足は確実に地に着いていました。

そう言えば、NOVIROで2週間前に食べたあの料理の謎をお知らせすることになっていたのに、先週は野犬騒ぎで明らかにする暇無かったので、今回明らかにします。

今日も食べましたよ!

これ、ドライカレーだったんです。

ケーキみたいでしょ。

私は、2週間前に初めて注文した時、オーダーを間違えたと、マジで思いました。

でも、このドライカレーがすこぶるおいしいんです。 まるで、天国の料理見たいです。(今日は心が完全に逝ってしまっている)

私は3週連続で食べてしまった。 一押しメニューです。 

Cafe NOVIROに行ったら迷わず「ドライカレーください!」って云って見てください。

このケーキが出て来ますよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉乃川」神田酒場 新たな出発

2016-05-26 20:56:56 | 美味いお店

今年3月末でJR高架耐震工事のため閉店した「吉乃川」と云う酒場が、店主の予告どおり新たに神田で開店した。

なかなかネット検索しても神田で開店した情報が見当たらず、昨日kenさんと探しに行った。

有楽町店の閉店後にkenさんが寄ったところ、「店舗移転のお知らせ」と云うハガキが置いてあったという。

そのハガキに書かれた地図を頼りに神田駅の上野寄り東口の改札を出て歩いて行った。

地図の書かれた部分を拡大したものを掲載しておきます。

徒歩4,5分程新幹線のガード脇を上野方面に向かって歩いて行くと・・・・・

看板発見!

近くに行って入口付近を撮ると

まだ、花が飾られていて、開店したての感じだ。

中に入ると、店主が「お久しぶりです。ありがとうございます。」と挨拶して来た。

1F部分は厨房もあるため、有楽町の時と同様にあまり広くは無いが、階段が見えて2Fもありそうだった。

店主は、「2Fの方がゆっくり出来るから2Fへどうぞ、2Fもどんな感じか見たいでしょ」と云うので言葉に甘えて2Fに行った。

2Fは、有楽町の時より広くなっていて、ママさんが笑顔で迎えてくれた。

聴くと、5月20日(金)にプレオープンをして、月曜から正式開店をしたと云う。

席に着くと、ママさんが吉乃川の大きな樽酒の振る舞い酒をサービスしてくれた。

樽の木の香りが何とも良い。 美味しかった。

テーブルは良く見ると、懐かしい有楽町のお店で使っていたテーブルそのままだった。

何もかも新しくなってしまうより、有楽町の時の思い出が残っている事に安心感を抱いた。

以前の常連客には何とも嬉しい心使いだ。

それと、メニューも金額もほぼ以前のままで何の戸惑いも無く、安月給のサラリーマンにはこれまでどおり優しいお店です。

まだ「食べログ」にも旧店舗の情報しか載ってないので、最初の地図を頼りに是非行って見てください。

神田駅からJRの東側ガード沿いの道を上野方面へ行けば必ず見つかるので大丈夫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの玉

2016-05-22 22:38:00 | 家庭菜園

昨日の朝、畑の見回りをしたら、スイカの苗に花が咲いていて、小さな玉が付いていた。

あまりの速さに驚いたが、本当にこの玉が大きく成るんだろうか?

他の作物も、ほぼ順調。

今日はミズナを間引きして野菜サラダに入れて食べた。

柔らかくて美味しかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野犬との格闘サイクリング

2016-05-22 20:25:38 | サイクリング

今週も土日共に良い天気でサイクリングして来ました。

が、しかし。

昨日は恐怖の体験をして来た。

那須のヒルクライムから降りて来て、りんどう大橋から青木に向かい、板室街道一つ手前の道を右折して裏街道をゆっくり行ってNOVIROで食事をしようと走っていると、右手の杉林の中から白い犬が一匹「ワンワンワン」と飛び出して来て私の裏手に入って少し走ってたのが、バックミラーで確認できた。

静かになったので後ろを振り向くと犬は一瞬止まったが、目と目が合った途端「ワワワワワン・・・・・」とけたたましい鳴き声と共に猛ダッシュで走り出して来た。

良く見ると首輪も無い犬で野犬らしい。

しかし、その直後!

杉林の中から、同様な犬が更に四匹勢いよく現れ、五頭が吠えながらこちらに走って来る!

絶体絶命!

ケイデンスを上げ、こちらも必死にペダルを漕いだ。

最初の一匹が私のペダルのすぐ脇まで来たので、蹴飛ばしてやろうとしたが・・・・

「あッそうだ!靴とペダルはビンディングで固定されてたんだ!外すためにペダルを止めるなんて死に急ぐようなもんだ! ヤバい!」

更に踏み込んでスピードを上げたら犬も諦めて止まった。

サイコン見たら45km出ていた。

緩い登り坂だけど、ここで45km出すのは普通の状態ではありえない。

火事場の力持ちとはこの事だ。

犬との遭遇でこんな怖い思いしたのは初めてだ。

五匹の野犬に追いかけられた人なんてそうそう居ないだろう。

しかし、犬も必死に走ると吠える事も出来ないんだね。ペダルの直ぐ脇に来た時には黙って走ってた。 奴も苦しそうだった。

足に噛みつくにも、ケイデンス110位で走ってたので、犬も危険を感じたと思うし、私の足よりも前に出るくらいの余裕が無ければ噛みつく事も出来まい。

これが、ママチャリだったりランニングで通りかかったとしたら、既に餌食になっていたと思う。

NOVIROに着いてそんな話をしたら、マスターも前日その犬たちを見かけたという。

早急な野犬狩りが必要だと思う。

でも、対応は月曜日になってからだろうな。 大丈夫だろうか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の楽しい飲み会

2016-05-20 21:57:27 | 日記

今日は14年もの間、多くのお客様に利用されてきたあるシステムのプロジェクトに携わった会社の仲間の飲み会があった。

同窓会と銘打って行われた飲み会には67名もの仲間が集まり昔の苦労話に花を咲かせた。

中には名前が思い出せない人も数人いたけど、お構いなしにみんな楽しくワイワイ楽しんだ。

私は縁あって最初から最後まで関連を持っていて、私の人生の中でも最大の努力をしたプロジェクトだけに仲間との思い出も深く、感慨深い同窓会だった。

今となっては会社で倒れた事も良い思い出だ。

来年も開催するとの幹事からの約束があった。

今からみんなとの再会を楽しみにしている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十肩

2016-05-18 22:41:55 | 生活

5月の連休中に一日中、畑仕事をやって重い物持ったりしたら右肩が痛くなってしまった。

俗にいう「五十肩」っていうやつだと思っている。

過去何時も5月の連休に何度も痛めているので、またか的な感じなのだが、今年はパスタノーゲンがあるので半ば安心していた。

実は、連休に入る前に会社の同僚から五十肩で困っているとの話を聞いた時に、そんなの馬の薬(パスタノーゲンの事)で治るよ。

なんて、云ったのだが・・・・・・

イザ自分がなって、パスタノーゲンを塗ったが、これまでの様な目に見える効き目が無かった。

連休明けに何と言い分けしようかと思っていたら、先日私のデスクに同僚から電話があった。

「馬の薬買って塗ったらスッゴく効いたよ! 良い薬紹介してもらって助かった」と云う。

私は唖然としながらも、自分の五十肩にはあまり効かなかった事を話したが、「塗って5分もしない内に傷みが無くなってすごいんだ」と弾んだ声で云うのでほっとした。

私も今回の五十肩以外の痛みは、腰や足等いくつもの痛みに同様に塗って5分10分の世界で傷みが消える体験を何度もしているので、同僚の五十肩には同様に効いたのだと思う。

でも、私の五十肩にはあまり効かなかったんだよね。 

しかし、不思議な事が起きるのを発見した。

ロードバイクで70kmも走って来ると、傷みが全く無くなる事に気が付いた。

その状態は夜寝るまで続いていて、どんなに肩をぐるぐるしてもどこも痛くない。

ところが、朝起きると元に戻っている。

一体、五十肩ってなんなんだ!

そもそも、医者にかかっても居ないので自分で勝手に五十肩だと思っているだけなのかも知れないが、同じ肩の痛みであっても原因には幾つか違うものが有るのかもしれない。

毎年の事なので、2週間で治る事は実証済であり、今回も既に2週間近いためほぼ治りかけて居る。

ハッキリ言って同僚の五十肩は、痛み出して2週間ではきかないらしく、医者に掛かっても湿布薬を出されるが治る事はなかったそうだ。

パスタノーゲンが体の多くの傷みに凄く効く不思議と、私の五十肩がロードバイクで一時的にも治ると云う不思議。

世の中、不思議な事だらけだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌なチャリダーアイテム ウォーターボトルケージ

2016-05-16 22:44:12 | サイクリング

2016ご機嫌なチャリダーアイテム、第2段は

ウォーターボトルケージ。

こちらも今シーズンになって新たに使い出したアイテムで、既に紹介はしていますが、使用レポートについてはまだでしたので、あらためてご紹介します。

こだわりのウォーターボトルケージは、「Ibera(イベラ)軽量合金ウォーターボトルケージ」

購入した際の思惑どおり、ボトルのキャッチ率100%!

ただし右側からのみ、ご機嫌なボトルの出し入れの技が使えます。(ボトルストッパーがあるので取り付け方向を逆にはできませんでした)

水を飲み終わって収納する際に、下を見なくとも右から左にボトルを持って行くと、必ず左側のケージ部分にぶつかるので、そのまま下に沈めればすんなりとボトルは収まってくれます。

ケージの左右で長短の差がある事がその技を可能にしています。

すごく安心感があり実際、安全に走行できます。

今シーズン7回のライドで何度もその操作を繰りましていますが、今のところキャッチ率100%です。

もう、位置確認のために下を向く事は殆どありません。

プロのロードレーサーでも、接触、落車の原因が水分補給時に多いと云う話もあるそうです。

リアビズバックミラーに次いで、チャリダーの安全性を高めてくれる超おすすめ品。

これからの購入時の参考情報としてご活用ください。

Ibera(イベラ)ボトルケージ/ドリンクホルダー 軽量合金30g シルバー
クリエーター情報なし

イベラ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌なチャリダーアイテム サイクル レッグカバー

2016-05-16 21:59:41 | サイクリング

昨年、リアビズのバックミラーを本ブログでご紹介ましたが、好評で多くの方からアクセスして頂いている様です。

今年も、お役立ちアイテムを手に入れました。

パールイズミの サイクル レッグカバーです。

何が良いかって?

特典①

日焼けしない事です。

20代の人はいくら日焼けしても何の問題も無いかもしれませんが、歳を召して来ると日焼けする事で、体が凄く疲れます。

それにあまり紫外線を浴びすぎると皮膚がんの原因にもなるし、老化の最大の原因にもなりますからね。(日焼けによって皮膚周辺の細胞のミトコンドリアのDNAが破壊されるそうです)

それに、日焼けクリームは匂いが好きになれないし汗かくと溶け落ちて、帰って来たら肌が真っ赤に日焼けしてた何てことザラにあります。

歳を召してからガンガン日焼けすると、目に見えて皮膚が劣化するのが分かります。 山手線で吊革に手を出すのが恥ずかしくなります。

特典②

でも、スパッツでも同じですが、それだけでは無くて汗をかけばかくほど凄く涼しいんです。

使ったことない人には分からないでしょうね。 快適です。

夏本番の猛暑でのライド時は、ボトルの水を太もも辺りから垂らして濡らしてあげると超冷えて涼しいです。

繊維に沿ってまんべんなく水が広がるので、余程大量に垂らさなければ靴の中まで水が流れる事はありませんョ。

それに黒いので、濡れても殆ど見た目分かりません。 お寝しょか?なんて思われる事もありません。

特典③

昨年までは、普通のスーパーで売っている安いスパッツを履いてレーパンを重ね履きしてましたが、スパッツはズボンみたいに腰まであるので、レーパンが滑って走行中に下がって来てしまうんです。

こりゃだめだと言う事で、ついにサイクル レッグカバーを買った訳です。

土曜日に初めて使って見てやっぱり買って良かったと思いました。

レーパンがずれ落ちる心配ないです。

特典④

それに日曜日は結構汗かきましたが、汗かくと足も汗でべたべたして来て自分の体ながら気持ちが悪い物です。

でも、スパッツやこのレックカバーを履いていると、全くそのようなベタベタする不快感も無く、すごく快適です。

特典⑤

この手の物は締め付け感が嫌だと云う意見もありますが、中学の頃長距離走や短距離等の試合の時にサポー帯を足に付けて走ると早く走れた経験無いですか?

私はそんな気がしてならないんですが、不快な締め付け感と云うより逆に足の筋肉の収縮の動きをサポートしてもらえている様な気がします。

女性のストッキングでもそんなキャッチフレーズの物ありますよね。

特典⑥

先日のNHKのチャリダーでもやってましたが、「すね毛を剃って風の抵抗を減らす」的な話ですが、レックカバー履いていればそもそもすね毛なんてどうでもいいんじゃないでしょうか?

こんなに特典のあるサイクル レッグカバーは手放せませんね。

目にはサングラス、腕にはアームカバー、足にはレックカバーと、日焼け対策は万全です。

目も日焼けを繰り返すと、失明に繋がる網膜の病気になる事もあるようです。

ちなみに日曜日にグローブとアームカバーの間に隙間があったのに気が付かず帰って来たらご覧のとおり、スジ状に真っ赤。

皆さんも自分の体をいたわって長年チャリダー続けましましょうね。

(パールイズミ)PEARL IZUMI 411 コールドブラックレッグカバー 411 2 ブラック M
クリエーター情報なし
PEARL IZUMI

アームカバーは白黒2色あって、白の方が涼しい気がして私は白を使ってます。 

(パールイズミ)PEARL IZUMI 401 コールドブラックアームカバー 401 2 ブラック M
クリエーター情報なし
PEARL IZUMI

参考まで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のドキッとする地震でした

2016-05-16 21:31:37 | 地震被害

先程の地震、3.11が静まってから関東では久々のドキッとするような揺れでした。

P波が長かったですね。

建物はP波ではあまり壊れないと聞きます。 

倒壊家屋の殆どは建物の構造上、S波に依る物らしいですが、わたし的にはやっぱり縦にドスドス揺れるのは体感的に好きじゃないですね。

P波が強いと言う事は震源地が近い事を意味しますからね。

でも、先日のブログで中央構造線に触れましたが、埼玉と千葉の境あたりの何時もの群発地震は、良く見ると中央構造線の最東端になるんですね。

中央構造線の西端と東端で大地のズレが生じたとすると、ちょっと嫌な感じがします。

気を付けようにも、日本人はその上で暮らしているのでどうにもなりませんね。

せめて、命だけは守る心構えだけは忘れずに、防災準備等をしておきたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット・サイクリング2015と心拍数

2016-05-15 23:01:43 | サイクリング

昨年は、半年で1500kmもサイクリングで走ったのに、体重は横ばいのまま何も変わらなかった。

で、以前にブログした様に、ミトコンドリアを研究した。

今年は、減量目標をクリアしてやる!

今年のスローガンは「脂肪を燃やせ!」 ミトコンドリアを増やして脂肪をATPに変えてエネルギーにする。 グリコーゲンは極力使わない。

具体的には・・・バーナーで火でも点けるか。 ではなく、心拍数に着目。

サイコンの心拍数を自分の体が一番脂肪を効率よく燃やせる120程度で走る事にした。

昨年は、ハートセンサーを付けていても結局スピードやケイデンスの維持に目が行ってしまって、心拍数がかなり高めな状態で走っていた。

でも、昨年秋のあの心拍数の異常はやはり甲状腺の腫れと関連していたのかも知れない。

今年は至って正常で、走り出しから120になるのには相当走らなければ到達しない。

ちょっとでも楽になると直ぐに100を下回ってしまう。

この状態が毎年人間ドックの心電図検査での自転車漕ぎの時の状態と一緒で、120になるのに他の人の倍近く時間が掛かってしまう。

坂道でがんがんダンシングしても140くらいまでで、昨年秋みたいに180なんかには到底ならない。

やっぱり、昨年の秋は甲状腺の腫れと共に心拍数が異常な状態だった事が明白。

また、心拍数を管理して回復可能ラインを超えない様にすることが出来て、長距離走っても以前の様に後半に疲れ切ってしまう事も無くなった。

私の場合、回復可能ラインの心拍数は140くらいだと思っている。

要は、心拍数が上がる原因は体の中のミトコンドリア君が「もっと酸素くれー」って悲鳴を上げるからで、呼吸による酸素摂取量にも関係する訳だね。

でも、昨年の秋は幾ら呼吸しても心拍数は上がる一方でしたから、やっぱり異常だった訳だ。

昨日、今日と2日続けて良い天気に誘われてサイクリングしてきた。

昨日は何時もの山の方へ行ったが、今日は南に向かった。

旧小川町の国道123号線に入る手前の旧道には真っ赤なポピーが満開だった。

その後、123号線を西に向かって喜連川の道の駅に着いた。

足湯があったので、入ろうとしたが結構混んでいたので止めた。

次に、何時も山手線の吊広告にあるJRの温泉付き分譲地「びゅうフォレスト喜連川」を見に行こうとしたが、道を一本間違ってしまったのでもう一つの分譲地の中を通ってみた。

歩道の上に赤い実が成っていた。

さくらんぼじゃないですか。 歩道を歩きながら手を伸ばさなくても頭にぶつかる位の高さに成っている。

ちょっと小さ目だね。 でも、「お前喰ったろう」なんて変なおじさんでも出て来たら大変だから写真だけ撮らせてもらった。

その先に行くと、あれ?誰か窓から顔を出してるぞ!

おっと、びっくり。 銅像かな? 

でも、振り上げた手に何か持っている様だが、私の目にはどうしてもたい焼きのしっぽに見えてしまう。 一体何を持っているのだろう?

不思議な街だった。

ここからは帰路になり、途中大田原市のふれあいの丘に寄って見た。

こんなに天気良いのにあまり人は来ていなかった。

大田原市内に近づくと、那須山が良く見える場所があった。

妻が西那須野に来ている筈なので、そちらに向かって行ったら途中で買い物を終えて道路に出ようとしていた妻の車に出くわし、妻も気が付いた様だが注意をそらして事故にでも遭うといけないのでそのまま通り過した。

私はその先の神社の脇を通ったので折角来たのだからと、お参りをして来た。

本殿の左脇には正月には無かったと思うのだが、新しい屋敷が建っていた。 でも、正月の時に既に有ったかな? 全く記憶に無い。

サイクリングの無事を祈って帰って来た。

この2日間で、体重が500gくらい減ったぞ。 ・・・でも、直ぐ戻りそう。

今度の水曜日には会社で産業医のメタボの指導が待ってるんだよね。

アッ。 私は予備軍であって、ホンマモンのメタボじゃ無いですョ。

でも、心拍数に着目したら、結果的に今までより早く走れるようになった。 おもしろいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜達の芽が出て来た

2016-05-14 21:46:47 | 家庭菜園

5月の連休始めに蒔いた野菜たちの芽がやっと出て来た。

遅すぎるよ~!

レタス、大根、ミズナ、ブロッコリーは、蒔いて1週間程度で芽が出て来たが、それ以外の

インゲン、エダマメ、ネギ、トウモロコシ、ニンジンは全く芽が出ずにそこに何を蒔いたかも忘れてしまった。

で・も・今朝見たら出てた出てた。

これ、ニンジン

これはトウモロコシ。 

今年は密集させて蒔いて見た。その方が受粉し易くて良い実が成るそうだ。

これは、確かインゲンを蒔いた場所だったよな?

これは、恐らくエダマメ。

でも、インゲンの手前の畝に何蒔いたか記憶が無い。

良く見てもな~んにも芽なんか出ていない。

夕方になって思い出した。

ここはネギだ!

そのつもりでよーく見てみると、ほそーーい針の様なツーンとした芽が出ていた。

写真中央の二葉の芽は雑草だと思う。 その左側の折れ曲がった様なものがネギだと思う。 

1週間以上も前から芽が出ていた物は、ぞっくりと生え揃っている。

これはミズナだな。

これはレタス。

これは場所的にはブロッコリー?

後から植えたスイカの苗も順調に大きくなっている。

美味しいスイカは出来るだろうか?

孫は食べてくれるだろうか?

今から夏が楽しみだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日金曜日の大忙し・・・甲状腺の腫瘍

2016-05-14 20:30:06 | 甲状腺がん

5月13日金曜日は会社を休んで病院回りをしてきた。

口腔外科、歯科大学病院の治療科、同じく補綴科、そして甲状腺。

朝いつもより2本早い新幹線で東京に行き、帰って来たのは夕方6時半過ぎ。

歯の方は、昨年半分に切れとか言われた歯は、ちゃんと治療できて最後の被せ物を作っている最中。

もう一本の歯もこれから治療に入るところで、こちらも以前の歯医者では抜けと云われたが、全然そんな事は無く治療が出来そうだ。 でも、状況が悪ければ歯の根の部分を切る事もありそうだ。

一番怖いのが昨年秋にブログした甲状腺の腫瘍の経過観察。

伊藤病院までは、原宿から歩いて行く。

快晴の良い天気で、青空が真っ青で日差しがキラキラしていた。

そんな爽快な気分のままで、帰りたいものだ。

検査結果は、半年前と大きさは変化なし。

特段大きくなってもいないが、腫瘍があると云うだけで気持ちの良い物ではない。

思い切って、細胞診を受ける事にした。

注射針を刺しに、また7月に来る事になった。 7月7日七夕の日だ。

ところで、検査を受ける発端となった昨年秋の甲状腺の傷みを伴う腫れの原因の嚢胞はと云うと、全く影を潜めていて少し甲状腺の中にまだ小さな空洞は残っているものの、無いに等しい。

腫瘍も消えて無くなると良いのだが。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHIMANOサングラス(CE-EQX2)のインナーフレームのゴム

2016-05-08 21:51:10 | サイクリング

インナーフレームのゴムって、なんのこっちゃ?

昨年のブログで紹介したSHIMANOサングラス(CE-EQX2)も買ってもう1年が経つ。

歳とったら近眼になって来て、凹レンズが欲しくなり、シマノサングラスにインナーフレームを付けて近視用のレンズを装着している。

詳しくは、昨年のブログをご覧いただくと分かり易い。

さて、その昨年のブログにも書いたのだが、インナーフレーム先端がサングラスのレンズに接触する部分があり、傷が付かぬようにゴムを装着して防いでいる。

先日、レンズが汚れて来たので、インナーフレームを取り外して綺麗にしていたところ、良く見るとそのゴムの表面に細かいひび割れが沢山入っているのに気が付いた。

経年劣化で傷んで来たみたいだ。

ゴムだから仕方ないね。

そこで、予備のゴムを購入しようとしたが、シマノサングラス用のゴムでネット検索しても全くヒットしない。

唯一、楽天ショップで過去に販売していた実績があった様だが、現在は販売していない。

シマノのHPを見てもどこにも部品型番など出て来ない。

諦めかけた時、偶然にも外の散水用の蛇口に付いているゴムパッキンが劣化してホースのジョイント取り付けが上手くできなくなってホームセンターにそのゴムパッキンを買いに行った。

輪ゴムの様な丸くて黒い直径15mm位の太さ2mmのゴム輪なのだが、店内を探してもなかなか見つからず、店員に実物を見せて相談したら、「O(オー)リング」売り場に有りますよと案内された。

そこには、沢山のサイズの「Oリング」があった。

大きさを比較しながら目的の物を買ったが、直径15mmの物がこの売り場では最小のサイズの「Oリング」だった。

帰って来て、ふと気が付いた。

シマノサングラスのインナーフレームの保護用ゴムも、もしかして「Oリング」っていう名称の一般市販部品なんじゃないか??

まるで私を誘導してくれているかのようなこの偶然の賜物によって道は開けた。

「Oリング」で検索すると、いくつもの「Oリング」専門業者がヒットする。

幾つかの会社のHPを見たが、最少販売数が100個だったり、専門的な書き方で本当に買いたいものなのかどうか良く分からなかったりした。

その中で、1個から買えて、表記も素人でも分かり易いHPを見つけた。

ゴムの素材も、黒いゴムだったり、透明っぽいシリコンゴムなんかもあった。

何となくシリコンゴムの方が経年劣化が少ない様な気がしたので、ちょっと高いシリコンゴムにした。

で、届いたのがこれ ↓ 

1個38円なのだが、手数料と送料がバカ高くて、とりあえず今後のために6個購入した。

合計1110円程度の金額となって代引き配送で届いた。

入手出来ないよりはましだ。

早速、劣化した黒いゴムを外して交換して見た。

ばっちり! 下の写真見ても、付属していた黒いOリングと購入したシリコンゴムのOリングのサイズも同じでしょ。

サングラスに装着した感じも、黒いゴムより目立たなくてシリコンゴムの方が良い。

さて、気になる購入先の情報を特別に公開しましょう。

私が購入した会社名と「Oリング」のサイズ等は下記をご覧ください。

会社名:「コクゴeネット」 Oリング製品への直接アクセスはここをクリック
 
シリコンゴムのOリングを指定すると、以下の様な画面になり、一番小さい線径1.9mm/内径2.8mmを購入。(下写真の赤枠の製品)
なお、購入には会員登録が必要になりますので、別途専用フォームで登録してください。

 

 

購入したい方は、参考にしてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシー野菜のレストラン Titti

2016-05-07 20:17:00 | 美味いお店

いよいよ長期休みも終盤になってしまった。

今日はランチにTitti(チッチ)と云うレストランで食事をすることにしていた。

那須塩原市のカンセキ黒磯店の脇にあるレストラン。

カンセキには時々買い物に来る事はありますが、目と鼻の先にこんなレストランがある事を知らなかった。

ホットペッパーで知ったのですが、新鮮野菜をふんだんに使用した「お昼のおまかせ野菜コース」があり、小食な妻でも食べられると思ってこのお店のホットペッパー食事券を先週購入しておいた。

結局、妻とはこの長期休暇中何処にも行かなかったので、せめてものサプライズって事で3日前に伝え、予約をした。

席に着くと、最初に薬草のお茶が出て来た。

もっと薬草茶らしい味なのかと思ったら、意外と鳩麦茶的なあまり癖の無いお茶だった。

次に、スープとパンと野菜サラダが出て来た。

思いの外、このスープが美味しくて二人で「美味しいね」と久々の同意見。

野菜サラダは、一つ一つ野菜の説明をして頂いたが、あまり聞いた事無い野菜が多くて私には良く分からなかった。

でも、凄い種類の野菜が混ざっていて、これだけでも大食の私のお腹も結構満足気味になって来た。

パンも3種類の素材のパンで、シンプルながら新鮮なオリーブオイルの香りと共に食が進んで、普段ならこんなに食べない妻も3種類とも全部食べた。

今日は特別に春の野菜のてんぷらをサービスしてくれた。

カリッと揚がった野菜のてんぷらは特段何もつけなくとも素材の味が生きて美味しかった。

メインディッシュは、鶏肉の料理。

柔らかく仕上げた鶏肉は旬の野菜との相性も良く、二人ともあっという間に食べ終えてしまった。

食べ終えて見れば、結構満腹状態。

途中からオーナーとも色々なお話をさせて頂いて楽しい時間を過せた。

最後にコーヒーを飲みながら、席に着いた時からずっと気になっていた壁に掛かった絵について聴いて見た。

私は、これは皆既日食の絵だと思っていた。

マツさんにLINEしたら、ブラックホールだと云う。

作者は誰なのか?

隕石の様なものは、絵と云うよりは石か何かを接着剤で付けたようになっていて飛び出している。

聞くと、左下の隕石は子供達でその上の赤味は奥さんを表しているらしい。で・・・・オーナーは?

右側の隕石らしい。

「こんなに離れて寂しいじゃないですか、うちと同じだ」なんて冗談を云いながら、しばし宇宙談義に花を咲かせていると、オーナーも星が好きらしい。

この絵は、以前働いていたところの料理長がオーナーのために書いた絵だと云う。

それもまたすごい料理長だね。 星好きの私としてはとても気に入って写真を撮らせて頂いた。

更に、入り口付近のガラスには中が見えない様に和紙が張ってあり、烏山の和紙だと云う。

烏山は私の実家の街であり「山あげ祭り」の話しで盛り上がったりと、何と関連の多いレストランなのだろうと、話題が尽きなかった。

酒も飲んでないのに、こんなにゆっくりとランチしたのは殆ど記憶に無い。

またの機会に再度来てみたいレストランだった。

オーナーのクマさんありがとうございました。

私のYouTubeの星の動画を紹介しておいたので、見てくれるかも知れないですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする