nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

本来のネコCaffeの完成

2024-05-04 07:50:00 | ガーデニング
過去何度も書いていますが、我が家の「ネコCaffe」とは、狭い空間のCaffeスペースの事です。
良いネーミングでしょ。

「ネコCaffeの完成」との表題ですが、「完成」と云っても新たに作った訳ではありません。

狭い空間の仕切りはつるバラの葉っぱです。
冬場は葉っぱが無いのでスケスケ状態でネコCaffeにはなりません。

で、やっと葉っぱの壁が完成!!!
手前は バラCaffe で、オープンなCaffeです。
当然のことながら、バラの花が咲けば文字通り「バラCaffe」になります


この茂みの向こう側、殆ど見えないでしょ。

少~し脇から見てみると・・・
ほら、素敵な個室Caffeが見えて来ます。


これぞネコが喜ぶ「ネコCaffe」です。
パラソルは広げられないのでサンシェード付きです。
左側に僅かに写ってるのがバラCaffeになります。


右側のトレリスに有るのはクレマチス(ジャックマニー系「ピール」(新旧両枝咲き) です。
昨年は3本のつるがあったのですが、夏過ぎに全部枯れてしまって新たに一本新しいつるが伸びて来ました。
ここに置いたクレマチスは毎年枯れてしまいます。
日当たりが悪いのかな?


このテーブルは左側の足を取り外せるようにしてあるので、使わない時はトレリス側に畳んで置ける自作品の優れものです。

晴れの日は気分次第でバラCaffe/ネコCaffe/ウッドデッキと場所を変えて10時と3時のティータイムを楽しみます。

まあ、夫婦での語らいに密談はありませんが、密談するには全部声が筒抜けですから出来ませんョ。
田んぼのカエルが聞いていて夜になると聞いた話をゲコゲコ云ってばらしまくりますから・・・

毎年、このつるバラのクンツァイトは開花時期が遅いので、他のバラが終わっても咲いてくれるので嬉しいです。
そうは言っても、もう咲き出しそうな大きな蕾もあります。

開花時に雨が当たったり寒くなると、ポーリングして蕾のまま終わってしまうちょっと恥ずかしがり屋さんなので綺麗に咲いてくれるかどうかは天気次第です。
香りは抜群です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有言実行とビデオ制作 | トップ | 来客と連休定番バーベキュー »
最新の画像もっと見る