nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

「下中野のツバキ」写真寄贈

2024-03-19 07:09:34 | 写真


その土地は個人所有で、そのツバキの樹もその所有者になります。

2002年に市の天然記念物に指定されましたが、数年前に県や国の指定を申請するような動きも有った様です。
(ここまで古い樹齢の椿で樹形が奇麗なツバキは全国でも数本しか無いそうです)

その様な事も有ってか、その所有者から「市職員が常駐する公民館内に飾る事になったので写真を撮って欲しい」との依頼を受け撮ったのですが、その2019年は花が殆ど咲かない年でしたが、どうしてもその年に飾りたいとの要望を受けて撮った写真をA3サイズで印刷し、額に入れて渡しました。


でも翌年になり、やはり花が咲いた状態のツバキの写真を再度撮って欲しいとの依頼を受け、何度か現地に足を運んで撮りましたが、この2020年の3月末に雪が積もりました。

これはもしかするといい写真が撮れるかも・・・
会社も定年退職していたので何時でもOKです。
それで撮ったのがこの写真。


これを見せると満足して頂いた様で、これをまた公民館に飾る事となり印刷をしましたが、手渡す直前にその依頼者は他界されてしまいました。

ご家族の方に話をしてみましたが、はっきりとした回答を得られずそのままお蔵入り。

ところが、昨年公民館に行くと2019年から飾られていた写真がありませんでした。
確認すると、イベントなどで壁面を使うのに不便だったのか、「手狭になったので撤去しており今後飾る事は無い」と云います。
写真の額は倉庫に保管してありました。

その後どうしても故人の想いを実現しなければ・・・
と思うようになり、倉庫に保管して有った額を頂いて来ました。
その額に入っていた最初の写真を雪景色の写真を差し替えて、説明書きを添付しました。

出来上がったのがこれです。

これを持って、ご家族にお見せして了承を得て地域の公民館に飾ってもらおうと思いました。

早速、地域の公民館長の家に行って状況を説明し、自治会長と話した上で了承を得ました。
その足で故人の家に行ってご家族の了承も得て飾る事になりました。

この公民館は以前の大きな公民館と違ってその地域の100軒の住民だけが必要な時だけ利用するだけの無人の公民館ですが、その地元の素晴らしい天然記念物ですし飾るに相応しい場所の様な気がします。

ここなら撤去されること無く何十年も飾ってもらえると思います。


これでやっと受けた依頼に対する使命も果たせて、故人も喜んでいる気がしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ修理のキャンセル

2023-08-21 07:59:37 | 写真
ミラーレス一眼のSONY NEX-5Nを買ったのは2011年11月でした。

買い替えの理由は撮像素子の一部に「焼け」を生じたためで、一般風景では全く問題無くとも星空を撮るとその部分がうっすらと分かります。

常に同じ位置に色が薄い部分が有ると、微光な星の写真では何枚もの画像を重ね合わせて処理することが当たり前なのですが、その時にそのシミみたいな個所が増幅されたり、彗星などの様に動くものの場合には出来上がり画像に少しづつズレた場所に点々と同じシミが写ったりと、良い事が有りません。

でも、一般撮影では全く問題無くその様な個所を見出すことは出来ません。

今ではα7Cで殆どの写真を撮っていますが、やはりフルサイズ一眼はミラーレスであっても重いです。
その点、APS-CサイズのNEX-5Nはかなり軽くて取り回しが良いです。


私のブログに使う写真はあくまでも挿し絵的な存在ですので、投稿する際にはブログ容量の増加を抑えるために圧縮して載せています。
そのためにだけ撮る写真にフルサイズ画像で撮る必要も無く、7月くらいからまたNEX-5Nも頻繁に使い出しました。

ところが、α7Cを購入した頃からNEX-5N裏面のジョグダイヤルで、頻繁に使うAEシフトも時計回りに回してもマイナス方向へ動いたり、その逆に成ったりと挙動がおかしくなっていました。

勿論、絞りやシャッタースピードの変更などもジョグダイヤルを使うのでとってもイライラさせてくれることがしばしばでした。


そこで、思い切って修理に出すことにして、SONYに電話で修理依頼をしました。
宅配業者が翌日取りに来る手筈となりました。

で、メーカーに修理に出すのに、手垢や埃が付いたまま出すのも嫌なので、細かい隙間も含めて歯ブラシを使って綺麗にしました。
勿論、ジョグダイヤル周辺もです。

ところが、ジョグダイヤルの外周の隙間に歯ブラシの先を少し入れて掃除をしたら・・・・
あれ? 直った!!

修理依頼してたったの1時間後です。

急いで、修理申し込みのキェンセルをしました。
何度操作しても、もう事象の再現は出来ません。

2年もの間、部品の劣化による物だとずっと思っていただけに、このあっけない展開に気が抜けました。

恐らく、回転数を計数するための光センサーの前に埃等が入って、乱反射させていたのかも知れません。(光センサーを使ってるかどうかは正直分かりませんが、多分機械接点での計数では無いと思います)

その埃が、歯ブラシの毛先で除去された可能性が高い様に思います。
念のためジョグの隙間に、エアーダスターを何度か吹きかけてきれいにしておきました。

送料と修理代を払わなくて済んで、とっても上機嫌です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一条工務店の地鎮祭

2022-09-29 07:33:30 | 写真
家の直ぐ近くにこれから一条工務店の家が建ちます。

2週間程地面の処理等をしていましたが、それも終わって昨日地鎮祭がありました。

知人の家なので地鎮祭の様子の写真を撮ってあげました。
なかなか自分が当事者ですと自分で写真撮る訳にも行かないし、実際に私の家の時の地鎮祭や上棟式の様子を写した写真は記念の集合写真くらいしか有りませんからね。

天気にも恵まれ、秋の穏やかな日の地鎮祭になりました。

おめでとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池が妊娠?

2022-09-15 07:24:01 | 写真
10年以上使って来た今やサブカメラとなったSONY NEX-5Nの電池が最近カメラ本体から抜けづらくなって来ました。


奥にはバネが有って、抜くときにはこのバネの力だけで飛び出して来て抜ける仕組みです。


どうした訳かと二本のバッテリーの外観を確認すると・・・


分かりますよね。
二本の電池とも出産を迎えようとしているみたいです。
左下角部分を見るとひび割れまで起きていて、臨月に近いのかも・・・

分からないと云う方も居るかも・・・
これで明白。


これでどうだ!

リチュームイオン電池は材質の特性から発火の危険性もあるので、このまま使い続けるのも怖いです。
更に、カメラ本体から取り出す時に膨らみ過ぎて、出て来なくなっても困ります。

なので、電池を一本新調しました。
Amazonでビデオカメラ用の電池が過去3回も偽物を送り付けられたので最近は電池だけは絶対Amazonでは買いません。
(値段の高い安いは関係なく模造品が届きます)
勿論、交換はしてもらえますが、面倒な労力と時間を使うだけ馬鹿らしいです。

ここ数年前からは安心のBICカメラで買っています。
ポイント付くのでそこそこ安いです。
SONY純正の電池はやっぱりこの超強固な紙の箱に入ったこのパッケージですよ。

それと、偽造防止対策のホノグラムシール。
光の角度によって、「SONY」の文字も見えます。
このシールが無い物(5年くらい前から)は偽物の可能性が高いです。

型番も電池容量も10年前と殆ど変わりませんが(微妙に容量が減ってますが・・・)、外観の表記などは随分変わっています。

上記写真二つとも下側が今回買った製品です。

リチュームイオン電池は高価なだけに皆さんも電池購入時は気を付けてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の風景

2022-07-29 08:29:36 | 写真
このところ連日午後に雷雨がありますが、何時も家付近はかすめる程度で、程良く雨が降っています。
昨日は夕方には山の方から晴れ出して夕日が見えました。


でも、その反対側の空はまだ真っ黒で恐ろしい感じがします。


そして日没。

下の写真、右上の黒い部分の雲の形が人顔に見えて空から下界を覗き込んでるように見えて仕方ありません。
まあ、怖い様相では無いので良いですが・・・

雲って、如何様にも見えるので見方次第だと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24mm-105mmF4レンズ入手

2022-05-27 20:28:30 | 写真
3月にUPしようとして下書きしたままブログを中断してしまったので、UPする機会を失っていた記事があります。
それが、カメラレンズの新調です。
最近のブログ記事の写真はもっぱらこのレンズで撮っています。

---
ずっと欲しかったSONYのEマウント(35mmフルサイズ)用の「FE 24-105mm F4 G OSS」(SEL24105)というズームレンズ。
F4って決して明るいレンズでは無いですが、ズーム域すべてでF4なので望遠側で考えれば明るいレンズだと思いますし、F値が変わらないのでf値を変えてもシャッタースピードも変わらないのが良いです。

年明けから2ヶ月間価格変動をずっとウォッチしていて、amazonのセール期間に入って5000円分のポイントが付いた2月末時点で購入しました。
今でも最安のはずです・・・

と云うか、現在(5月下旬)は2月末より2万円以上も高騰しています。

ポイント含めたら2万6千円も高くなっています。
これも半導体不足が原因かと・・・
カメラ本体のα7Cに至っては入手困難ですし、買えても私が購入した昨年末に比べてアッと驚く9万円以上も高騰しています。

両方合わせたら12万円近くも高騰してる事になります。
我ながら、買い時の運の良さに驚くばかりです。

脱線しましたが、いよいよ開封写真です。(実際は2月末のことですが・・・)

開封!







α7cに取り付けてみました。
かなり重量があります。1kg超えですね。
(レンズ重量663g+本体509g=1,174g)


レンズキットで買った状態のレンズと比較すると太さが有って、予想以上に大きくて重いです。


APS-CサイズのNEX5Nの18mm-55mm装着と比較すると、ミラーレスで小型になったとは云えやっぱり35mmフルサイズは大きいですね。


ちなみにフィルム時代の名機のNikonF2と比較してみると・・・
同じ105mmレンズですが、NikonF2に付けたのは単焦点レンズでF2.5です。
単焦点とズームの違いなのでしょうか? SONYの方が断然デカいですね。


でも、両方持ってみると本体とレンズ併せてほぼ同じくらいの重量でした。
NikonF2は軍用カメラですから落としたくらいじゃ壊れません・・・(ほんとかよ?)


軽くて良いと思って買ったAPS-CのNEX-5Nでしたが、α7cになって元に戻ってしまったみたいです。

ここで、デジカメ2台と3本のレンズで画角の比較をしてみました。

●最広角での比較
NEX5N SEL1855 18mm(35mm換算約28mm)
α7c SEL2860 28mm
α7c SEL24105 24mm

●最望遠での比較
NEX5N SEL1855 18mm(55mm換算約84mm)

α7c SEL2860 60mm

α7c SEL24105 105mm


やっぱり24mm-105mmは一本のレンズでの画角の選択範囲も広くてどんな場面にも対応できそうです。
明るさもF4はそこそこ明るいし、全てのズーム域でF4なので安心です。
F2.8とかに比べれば価格も半値程度ですし、レンズ内手振れ補正もとっても精度が良いので最望遠側でもブレずに撮れます。
重いのが難点ですが、それでも持って歩きたいレンズになりそうです。

α7cとキットで買ったSEL2860は、望遠側が60mmなのに45cmまでしか被写体に近寄れず、マクロ的な撮影が出ないので背景のボケ具合が芳しくありませんし、望遠側のF5.6はやっぱり暗いです。

最初に「FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z」を付けて買えば良かったかなと思っていますが、買ったSEL2860は軽くてたったの 167g のコンパクトなのが凄く助かるので、まあ良しとしましょう。

あまり重いと、手軽さが無くて心がくじけますからね。
それで、先日のカメラバック作成に至った訳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の輝き

2022-01-14 08:22:07 | 写真
昨日の午前中は快晴で風もなく陽向はぽかぽかでした。


コーヒーを飲みながら外を眺めていると目の脇の方で キラっ!
これは真珠かダイヤモンドか?


目で見るととっても綺麗なのに写真に撮るとそのイメージが伝わりません。
わざとぼかしたら、目でみた印象どおりの感じ。

さて、これはなんでしょう?
バルーンカーテンの紐でした。


では、こちらは・・・


消臭ビーズでしたぁ。


こんないい天気も午後になったら曇って来て、夕方には雪がいきなり本降り。


20分もしないで周囲は大分白くなりました。


でも、雨雲レーダー確認したら、大きな雪雲が通過しただけだったようです。
30分でやみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先入観(カメラレンズ)

2022-01-07 10:46:14 | 写真
先日の「先入観」の話題で同様な話がもう一つ。

暮れに一眼カメラを買った件のブログで、APS-Cカメラ用レンズを35mmフルサイズのカメラに使ったら「ケラレる」先入観でしたが・・・・
先日のブログには「そう思ったがケラレなかった」と書きました。

ところが、どうしても納得いかない事態に騒然!

普通、小さい範囲で見ていた投影画像を大きな範囲で見たら、普通見えなかった部分まで見えるはず。
つまり画角が広がるはずです。

ところが・・・

NEX-5N用のレンズで、NEX-5N(APS-Cカメラ)で撮った場合とα7C(フルサイズ)で撮った画角が同じでした???

何で?

どう考えてもおかしいでしょう。

NEX-5Nで16mmレンズ撮影

同じレンズでα7C(フルサイズ)で撮影

どういう事?

メニューの中にAPS-Cがどうのという項目が有って、気にはなっていましたが、

「APS-Cにする必要無いし関係ないわ・・・」

これが落とし穴でした。

この項目をマニュアルで「切り」に設定したら・・・
分かりますか?
画角は広がってますが、ケラれてますよね

天井を撮ると
完璧にケラれてるのが明白です。

そうだったんです。
カメラが自動でAPS-C用のレンズを識別してフルサイズの画角をAPS-Cの画角にカットしていたんです。

つまり、フルサイズのカメラなのに、APS-C用のレンズを使うとAPS-Cの画角に狭めてケラレを無くしていたんです。

結局、APS-C用のレンズを使うとフルサイズでは撮影できないという事です。
APS-Cのイメージサークルはそのままという事でした。

この件については、先入観が良い方向に向かったという事でした。

お粗末様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY α7C(ILCE-7C)が来た!

2021-12-30 10:15:28 | 写真
ビデオカメラは8台持って使っていますが、ディジタルスチルカメラは10年前に買ったNEX-5Nをこれまでずっと使って来ていて、これ一本でした。
撮像素子サイズはAPS-Cでしたが、それ以前のフィルムカメラのNikon-F2時代(約30年間)より多くの天体写真も撮って、私の歴史に華を添えてくれました。

しかし、NEX-5NもC-MOSセンサーにムラが出て来て一般撮影では全く分かりませんが、天体写真を撮るとぼんやりと丸く感度の違いのムラが幾つも出る様になって来ました。

10年も酷使しているので、各所のメッキは剥げてるし充分過ぎる程活躍してくれました。
一般撮影ではまだまだ使えますが、そろそろフルサイズの一眼カメラが欲しくなったのですが、重たいカメラはもうNikon-F2で懲りてるのでNEX-5Nに匹敵する軽快さのフルサイズを待っていたところ、2020年についに「α7C」というカメラが登場し、狙っていました。

α7CはNEX-5Nと同じEマウントなので、何かと都合が良いです。

それと、以前大きな話題だったSONYのカメラの「星食い」「スターイーター」とか云った話題でノイズリダクションによって星が消える現象も最近は話題に上がらなくなって、α7Cでは検索しても出て来ないです。
まあ、もし未だに未解決で有ってもアマチュア的にはなんら問題の無い範囲の話しだと思っていますが・・・

それよりも、PCなんか繋がなくてもカメラモニターだけで正確なピント出しが出来たり、SONYのNEX-5Nは当時の他社の物より格段に扱いやすかったです。

さて、嬉しい開封です。


レンズキットを買ったのでレンズも付いています。


内容物は、こんな感じです。
取説はネットで参照で、URLの書かれた冊子が入っています。
そんな物なくても「α7C 取説」で検索すればOKです。
取説は一通り、全部見ました。


それと、メモリー、液晶保護フィルム、レンズ保護用フィルター、


更に、本体で充電も出来ますが基本電池は2本持ちするので、別途充電器とリチューム電池も同時購入。
更にさらに・・・
リモコンも何かと必要になるので同時購入。

α7CとNEX-5Nを並べてみると、NEX-5Nより本体が一回り大きくてちょっと重いです。


でも、これまでのディジタルフルサイズ一眼と比べたらコンパクトで全然扱いやすいです。

端子類は左側面に集中しています。


先程書きましたが、このα7CはSONY Eマウント。
NEX-5Nで使っていたEマウントレンズも付けてみました。
16mmF2.8の単焦点のパンケーキ、Fが明るいので星景写には良いです。

NEX-5N付属のF3.5-5.6/18mm-55mmOSSも装着してみました。


今回のレンズキットで付いてい来たレンズはF4-5.6/28mm-60mm
ズーム比ではNEX-5Nに付いていたレンズの方が大きいです。
(2.14倍/3倍)

もしかして、NEX-5NのAPS-Cサイズのカメラ用のレンズはケラレとか起こして使えないかと思っていましたが、全く問題なく使えました。

勿論、NEX-5Nの時に買ったパーツも全部使えるのでありがたいです。
望遠鏡への接続も今まで使って来たパーツが全て使えます。
大昔Nikon-F2で使っていた単焦点レンズも全部使えます。


レンズって、高価ですからこう言うのって本当に助かります。
昔のAF機能の無いレンズって「∞」位置は行き止まりまで回せば良いだけなので、星を撮るのにピント合わせは不要で扱いが楽なんです。

そんな訳で、届いた初日の昨夜、晴れていたので試し撮りをしてみました。

次回・・・

--
私が発注した24日の同日にSONYから部品調達が出来ないため一時的に生産中止とのニュースが流れました。
注文した直後だったのでふーんって見ましたが、それってきっと値上げになるよな・・・

的中、翌日には実売価格が上がりました。

凄い際どいチャンスに購入できたことにびっくりしました。
納品も30日予定でしたが、一日前の29日に届きました。

先日の44444のエンジェルナンバーと111111のエンジェルナンバーとの遭遇、思ったカメラが買えた事もそうですし値上げ直前に買える。
運が良いってこういう事なんですよね。
始めてエンジェルナンバーの影響を肌で感じました。

まだ数日しか経っていないのにかなり品薄になって来ているようです。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFO?

2021-11-01 17:35:10 | 写真
今朝は地震で起こされ、ちょっと特異な日でした。
午前中は太陽の周りに大きな虹が出ていて雨でも降るのか?
と思っていたら午後になって、薄雲が無くなり代わりに異様な雲が沢山現われて何時もの虫の知らせ。

空に何か有る・・・

そんな気がしてならず、写真を撮りました。
撮って、間もなくアナザンからのSOS電話に対応した後、PCにデータ落としてモニターで見ていたら・・・えッ!

何かが空を動き回っている。
まずは、その動きを見てください。
ピンク色の円の中に黒い物体が写っています。

①12:36:03

②12:36:16


③12:36:23


④12:36:30


かなり動きが早い事が分かりますね。

その一部を拡大して見ましょう。
②の中央付近のところ

③の拡大

更に③の二つをそれぞれ拡大
下部に白い部分が両サイドに有って人工物にしか見えないですね。

葉巻型?


さて、これは一体何なのでしょう??

心の中で「何枚も撮れ!」って叫んでいました。
私も以前の旅客機が一機消えた事件の時の様に正直この目でその動きを直接見た訳でも無く、単に胸騒ぎで直感を感じたのでカメラを向けただけなので確証はないですが、鳥とか飛行機、ヘリでは無いと思います。

分かりません。

でも、昨日も今日もまた何気なく時計見たら昨日が11:11:13を、今日は11:11:56を見ました。
本当に全く意識してない状態でちょくちょく見てる訳でも無くその時刻になると何気なく時計に目をやるんです。

11111と1111のエンジェルナンバーです。

自分でも不思議すぎて直感が冴え渡り過ぎていて、もうどうにでもなれって感じです。
大丈夫でしょうか??
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ちゃいけない物を見た

2021-07-30 18:58:55 | 写真
先程、何時もの様に空を見上げながら夕涼みをしていました。

私の家の真上は北海道に向かう飛行機の航路になっていて、金曜日は特に旅客機が沢山通過します。

ところが・・・

えッ!
二機の旅客機が並行して飛んでる!
あり得ないでしょう!
ニアミス!

とっさにカメラで撮りました。
2021.7.30 18:13

電子拡大します。

絶対こんな並行して飛ぶなんて普通あり得ません。
ところが、それだけではありませんでした。

数秒後・・・・
一機の機影が消えました。

多分、小さい方。

自分でも何がなんだか全く理解できずに呆然と立ち尽くすだけ。

暫くして、我に返って遠ざかる一機の機影を撮影しました。


これも電子拡大してみます。
どう見ても一機しか見えない。


自分は嘘つき?
いや、実際に目撃しました。
ペテン師と云われようとこの事は事実です。
自分の、目を信じます。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖火ランナーが走るin那須塩原

2021-03-30 08:34:57 | 写真
未だにオリンピックの開催ってどうなるのか良く分からないけど昨日近くの那須塩原駅周辺を聖火ランナーが走りました。

家から自転車(ママチャリ)で行きました。
最初の場所は走り出して3人目のチェンジ個所。
来る来ると云いながら来るのは宣伝カーばかり。

音楽もディズニーランドパレードみたいだし、殆どランドですね。


側面を全部モニター画面にした艶やかな改造車が続々来ます。
東京の新宿では何時もこんなのが走ってますね。

そして、やっと来ました。
桜の花を入れたくてここに陣取ったのですが、車列と関係者ばかりで隙間からやっとです。


そのすぐ先でランナーチェンジ。


通り過ぎた後、今度は裏道通って自転車で駅に向かいました。

この駅前で折り返しです。


聖火の転火。


そしてポーズ。

最後はまた裏道を自転車で移動してゴール直前の小学校前。

なんか・・・
私が行ったところで走って来るのはみんな女性ランナーばかりでした。

前日の最終那須烏山方面では夜の冷たい雨の中の聖火リレーで大変でしたが、今日は暑いくらいの陽気で、天気も良く最高でした。

因みにLIVE映像と過去の映像はNHKのサイトで見れます。
那須塩原の「マッツさん」と「伴弘美さん」の場面に私が映っていました。

で、オリンピックやるの??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便屋さんが取りに来ないポスト

2021-01-27 08:45:55 | 写真
近所に昨年末に現れた三つのポスト。
赤いモノリスか?

先日もハガキを出そうと郵便局に行きましたが、途中で「ここにあるんじゃん!」
でも、ポストの口は塞がっていて入りません。

郵便物が盗まれない様に、サングラス掛けた強面の番犬が見張っています。


これって、珍百景か?
しかも一番左のポストは網走刑務所への直行便です。
刑務所にお知り合いがいる方はここから投函されると早いかな・・・?


しか~し!、
郵便屋さんも素通りで蓋を開ける事はありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「hikari no cafe」でオカリーナ演奏

2020-11-08 08:06:29 | 写真
毎年この季節には市の文化会館で大々的に行うオカリーナ演奏会ですが、今年はこじんまりと外部の観客なしのサークルメンバーだけで親睦会として普段の練習の成果を披露しました。
とっても暖かい日で、窓を開け広げていても全く寒くなく最高の日でした。


小さな小学校だったので、かわいい体育館です。

紅白の椿が満開でした。


1時からの演奏で、外のあちこちで皆さん事前の練習に余念がありません。
大きな木の下でも練習です。

この木は「ヒマラヤシーダ」と書かれていました。


松の花の様な物が沢山付いていました。

校舎内にはクリスマスツーリーが既にありました。


そんな散策をしている内に、いよいよ1時になり各サークルの演奏が始まりました。

全サークルの演奏終了後には貝塚先生のフルートとオカリーナの演奏があり、素敵な音色に皆さんうっとりと聞き入っていました。


今回は皆さん練習不足も有って・・・
という事でしたので、私の何時ものビデオと音声収録は無かったのですが、「練習不足」もなんのそので、とっても上手でした。
文化会館のホールと違って一般の観客は居ないし、緊張の度合いも違ったんじゃないでしょうか?

一応、来年の本来の演奏会のビデオに一緒に一場面として入れるつもりで今回は記録写真を撮りました。
早くこの世の中の事態が収束して再開出来ることを願います。

話は違いますが、この小学校は元「蜂巣小学校」と云うだけあって、窓には沢山のミツバチが・・・

どうやら、近くにあるミツバチの巣箱の蜂らしく、どこか体育館の隙間から侵入してその後窓から出ようと巣の方向のガラス窓に溜まって死んだ感じです。
巣箱に一番近い一か所の窓に集中していました。
ミツバチが激減している昨今ですから養蜂のミツバチの繁殖は大切ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運の雲のまとめ

2020-09-08 10:17:37 | 写真
やっぱり前回ブログのように、ここまで幸運と言われている雲が次々と目の前に現れるには何か意味がありそうな・・・

折角なので皆さんにも多大な幸運が訪れる様に過去のブログでバラバラ載せてある写真をまとめて一挙公開してみます。

典型的なアダムスキー型UFOですね





(日付けは全てブログ投稿日です)

この流れで行くと、次は再度「彩雲」との出会いでしょうか?

皆さんにも幸運が訪れますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする