nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

緑が萌えだしました

2024-04-29 07:54:14 | 季節
この季節になると天地真理の歌が脳裏に聞こえて来ます。
若い人は知らないだろうなぁ。
「若葉の季節」って云う歌ですね。
私が中学1年の春頃のヒット曲です。

家から見れる身近な風景ですが、凄く輝いて見えます。
まるで、トトロに出て来る鎮守様の森みたいでしょ。
時々前触れもなく突風が吹くことがありますが、やっぱり猫バスが通り抜けているのでしょう。

裏庭のウメモドキも同様に萌えてます。
この木に葉が出ると、お隣さんが玄関を出入りしても見えなくなるので気兼ねなくウッドデッキでCaffe出来ます。
私は全く他人の目は気になりませんが、妻は何かと気に掛けます。


庭のカミソリの木も若葉を広げました。


そして白藤も開花して良い香りです。

この藤はここへ越して来た30年前から既に有った物です。
本来なら藤棚でも造ってあげれば盛大に大きくなるのでしょうけど、周囲の庭木との関係も有るし管理が大変なので出たつるは切って30年前と殆ど変わらぬ大きさの藤のままでいます。
でも、香りも濃厚なので充分楽しませてくれています。

松の木の木陰には日光キスゲが葉を大きく伸ばしていて一か月後に花を咲かせる準備をしています。


スノードロップも可憐な花を咲かせていました。


近くへ行かないと気が付かない様な花でも、とても心を和ませてくれます。

ちょっと草刈りなどして30年以上前から殆ど変わる事の無い庭木エリアを撮ってみました。

他に行かなくとも自分の家の敷地内の樹木草花を見ているだけで充分かも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった一日で八分咲き!!

2024-04-02 07:40:54 | 季節
日曜日は半袖になりたいくらいの暑さでした。

直ぐ近くの林の中にある桜の木は確かに日曜日の朝見た時は二分咲きでした。
ところが・・・

翌日の月曜日の早朝見ると全体がきれいなピンク色の花満開。
八分、九分くらいになっていました。

すご早!!
普通、2日~3日掛けて満開になると思うのですが・・・

でも、満開よりもその直前の桜の方が色も濃くて綺麗で好きです。
満開になると白っぽくなってしまいますね。

こんなに極早開花だと、散るのも早いんでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みねやま花祭りと友人の退職

2024-04-01 08:15:34 | 季節
花祭り?
今年はまだ桜は殆ど花咲いてませんけど・・・

まっ、「桜祭り」ではなく「花祭り」ですからね。

この日はある目的があって、nojiさんも家に来たので一緒に公園まで歩いて行きました。
途中、新幹線が来たので一枚。
川辺の桜の木も一部咲き。


公園に着くと、先週より更にスイセンが沢山咲いていました。


丘の中腹の方からは太鼓の音が響いています。
小学生、中学生が演奏する巻き狩り太鼓です。

この日は巻き狩り鍋の炊き出しによる無料配布があります。
無料と云いながら能登地震のカンパ要請があり、私は200円をカンパしました。


何人かの知り合いの方々にも逢って、頂いた鍋を食べながら話が尽きません。


巻き狩り鍋にはうどんとかは入っていないので焼きそばを買いました。


この焼きそばがまた美味しんです。

反対側では子供たちのために無料のバルーンアートがありました。
風船で作られる様々な物に目を奪われます。


帰り道、nojiさんが花が咲いてると云います。

これ、本当に花?
変わった花ですね。
調べると「アメリカハナノキ」という木らしい。

アメリカに咲いてる花の木だからか??
単純な名称。
----

この後nojiさんと、お酒と花束を買って友人の職場に行きました。

友人は個人的にやりたいことがあって早期退職で辞めるのですが、この日が最後の仕事の日でした。
夢に向かって第一歩を踏み出した訳です。

日曜日でしたが、お偉いので31日までしっかりお仕事です。
職場にお邪魔してる間にも3人の方が挨拶に来られました。

長年市民のためにご尽力お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン一番の積雪か

2024-02-06 09:22:28 | 季節
昨日の午後から降り出した雪です。
雑木林には白い花が咲きました。


夕方には景色が見えなくなるくらいの降雪になりました。
この時点で5cmくらいの積雪でした。


朝起きると・・・


これでも、2014年の豪雪に比べたら極普通の積雪で、毎年1回くらいはこの程度の積雪にはなります。
ラブチェアーにも特製クッションが付いて座ったらきっとふかふかですね。


リビング脇のウッドデッキもてんこ盛りです。


15cm程度の積雪になっていました。


畑の梅の木にも花咲か爺が来たようです。


屋敷の裏のスペースには屋根からの雪崩が積もります。
少し湿った雪で10cmくらいになると、ドドドド~と轟音と共に落ちて来ます。
昨夜から何度も発生しています。
なので、雪が降った時は裏には行ってはいけません。
2Fの屋根の高さからの落雪は危険です。


しかし、二十四節気の表現で無く雪の降り具合とか積もり具合を指して「大雪(おおゆき)」とはよく言いますが、「中雪」とは聞きませんね。
「普通雪」?

「大雪」の定義を調べると・・・
普通の地域では10cmが「大雪」の目安の様です。


「大小」と「強弱」と云う違う表現が入り乱れた定義って変ですよね。

3cm~5cmの「強い雪」を「中雪」としても良いかも・・・
弱い雪は、「弱い中雪」か?
大中小に対して更なる補助として強弱の表現を組み合わせるのは良いと思います。

天気予報で「明日は中雪になるでしょう」なんて言ったら面白いよね。

こんな外の状況ですが、レウイシアは花数をどんどん増してくれていて家の中に太陽が輝いている様な幸せな花です。


今日は私の母の命日です。
朝から妻が用意してくれた料理を仏壇にならベて手を合わせました。
母の記憶を思い出しながら、こんな景色を眺めてゆっくりしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分、豆まき、恵方巻き2024

2024-02-04 08:04:27 | 季節
今年も定番メニューの一通りをこなしました。

最後はやっぱり恵方巻きにかぶりつく訳です。


昨年は、はま寿司さんの恵方巻きを予約して買ったのですが、今年は予約しそびれてしまったので、近くのスーパーの恵方巻きです。
海鮮巻きのハーフが無かったので長巻を半分に切って食べました。

やっぱり一本全部を食べると寝るまでお腹いっぱい状態で困ります。
中身は、マグロ、サーモン、エビ、イカ、アナゴ、数の子、卵焼き、キューリ・・・かな?
美味しかったです。


妻の豚汁もおいしかったです。

最後のデザートは豆です。
でも、歳の数だけ食べるのは止めました。


豆まきした残りで夫婦分の数有るかどうか・・・

今年も節分の夜はほのぼのと過ぎました。

ところで恵方巻きって何か願いごとするんでしたっけ?
思い起こせば無心で食べてしまった!
これは、無限の幸せって事かも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初の雪景色

2024-01-08 08:20:44 | 季節
昨日は夕方までほぼ快晴でした。

夕食を終えて外を見ると・・・
えっ! 雪景色!!
何時の間に?


例年だと初雪は12月中ですが、今シーズンは12月には降りませんでした。

でもこの雪、朝まで残っているか?
残ってました・・・

バラCaffeも真っ白です。

日の出後一旦、晴れそうな雰囲気でしたが、また雪が降り出しました。
予報では9時くらいから晴れる予定ですが、期待したいところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風景

2023-07-05 08:21:21 | 季節
夏と云えば入道雲とヒマワリとパラソル。
定番中の定番ですね。

そんな風景が我が家にもやって来ました。

どこにヒマワリが有るんだ! って?
左端に写ってる黄色いのがヒメヒマワリと云う花。
これです。

入道雲はどこ?
この後、2倍くらいの大きさに膨れ上がりましたが、こちら方面から来る入道雲はやがて引っ込んでしまいます。
私の知る限り過去実績100%です。

実際この入道雲の下ではアメダスによると180mmの豪雨でしたが、私の所は一滴も降りませんでした。

芝刈り直後の綺麗な芝を入れたくて、違うアングルからも・・・
鉢バラも沢山咲いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜祭りで、のんびり

2023-04-02 09:01:02 | 季節
昨日は快晴の穏やかな日で、近くの公園で桜祭りが実施されました。

この日、娘夫婦の一番下の子の誕生日が近いため、仙台にあるアンパンマンミュージアムに連れて行ったのですが、上の子二人は「アンパンマン行きたくない」と随分とお姉さんとお兄さんになったものです。

結局、二人の孫は一日お預かりとなり、早朝から家に来ていたので一緒に公園にお弁当持って行きました。

私も編集没頭週間ですが、時には休まないとね。

川沿いの畦道を行きます。


「♪春の小川」が聞こえて来そうです。

現地に着くと、有名お巡りさんがハーモニカの演奏をしていました。


これから続々と様々なイベントプログラムが進行して行きます。

でも、歩いて来たらお腹が空いてしまって、早速おにぎりを食べる事に。
良い場所を探しに丘を登ります。


この桜の木が良いんじゃない?


シートを広げて4人でおにぎりを食べました。
やっぱり美味しいね。


枝が低くて、見える景色はこんな感じ。


食べ終えて再び会場に行くと、地元のお囃子保存会の小中学生による太鼓の演奏中でした。
私は何時も学校祭ビデオを撮影しているので馴染みの演奏ですが、来年の卒業ビデオの一コマに入れるのに少し撮っておきました。


次に三味線演奏があります。
沢山のお客さんが演奏を聴きに来ています。
過去のここでの桜祭りで一番の来場者数だと思います。

実はこの方、棚瀨 敬太さんと云う方で地元の中学校を卒業して今は大学生です。
そう、太鼓演奏していた生徒の先輩ですね。
中学の頃から三味線全国大会で常に上位に入っています。
中学生の時の演奏の時点で既に凄い演奏でした。


まあ、しかし細かい指の動きと華麗な演奏の音色には驚きます。
これからも活躍を期待しています。

YouTubeにも沢山の演奏が載っています。


娘夫婦は帰るのが夜になると云うので、夕ご飯はお寿司屋さんに孫を連れて行きました。
これ一皿で800円程度で、私はこれと鉄火巻きを食べました。
やっぱり日本人はお寿司だね。


娘達は仙台の土産に笹かまを買って来てくれました。
一番下の孫もパパ・ママを独り占め出来たし、アンパンマンミュージアムとっても楽しかった様です。

まだまだ没頭週間は続きますので、皆さんとは疎遠になりますが時には思い出してくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春本番

2023-03-21 09:07:30 | 季節
朝から春ですねぇ。
窓辺はポッカポカ。

ストロベリーホイップマーガレットは、2度目の満開後はずっと次々と蕾が出来て咲いたまま今に至っています。


シクラメンも良い香りを漂わせています。


ガーベラも次々と新しい花が下から伸びあがって来て常に咲いています。

こんな日は、外Caffeですね。
陽が顔に当たると暑くて眩しくてバラCaffeにパラソルを出しました。
  

花壇はスイセンが沢山咲いています。


一本、また一本と枯れ続けていたつるバラのフロレンティーナも1月に土壌改良をしたからか、残っているたった2本だけになってしまったつるには昨年よりも勢いの良さそうな芽が出て来ました。

そんな状況を見ながらコーヒーを淹れます。

妻は地域集会が有って、コーヒー飲んで来たと云うので私だけ飲みました。

こんな日が毎日続いたら良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花のアイディア

2023-03-14 08:33:56 | 季節
開花が遅れていた大きな梅が成る梅の木はやっと開花が始まりました。
小梅、中梅より花に赤味があって桜の花の様にも見えます。

ところで、梅の花って大半は雌しべの無い模造品らしいです。
妻が知人から教えてもらったと云うので確認すると、確かに1割くらいしか雌しべがありません。


雌しべのある花はこんな感じです。
中央からしっかりした太い雌しべが出ていますが、大半はこの雌しべがありません。


春はまだ寒くて虫も少ないので、花数を増やして目立たせて虫を集めてしっかりと受粉させるためにこんなトリックを使っているのだと・・・

植物にも頭脳があるのかな?
多様な植物に多様なアイディア。

人間、ボーとしてると植物にも負けますねぇ。

---
顔オムツ終了?

昨日3月13日から政府が顔オムツをする事を個人の自由判断として、お願い等をしないと以前から国民に伝えていました。

早速、銀行にマスク無しで入ると私以外全員顔オムツをしていましたが、ディスペンサーが順番待ちだったので平気な顔して待っていると、音楽が流れていたところに「総務省は顔オムツを着ける事を推奨しております・・・」と、わざとらしく出来合いのアナウンスを何度も繰り返し流し始めました。
(でも、厚生労働省じゃなくて総務省なんだ・・・?)

もしかして、顔オムツ無しの私に対して指導するため手動で流したのか?
そもそも、顔オムツは政府として「強制」や「義務」になった事は一度もなく単なる「お願い」のはず。 メディアが如何にもそれらしく煽っていただけです。

昨日の朝、岸田総理も「今日から私もマスクを外します」と云って国会に登壇されて、国会議員も殆どノーマスクでした。

そのあと大型スーパーに行くと、何時ものアナウンスや張り紙などは一切ありませんでしたが、見渡す限りオムツ顔の人だらけ。
途中、やっと一組のオムツ無し夫婦に遇いましたが、この日に遇った素顔の方はそのお二方だけでした。

田舎人は特に人の目を気にしますから仕方ないのかも知れませんが、自分が変わらなければ世の中変わりませんね。

河野大臣が「ワクを打てば感染しません。重症化しません。何か有ったら私が責任を取るから安心して国民全員打て!」と強気の発言で、それを信じて日本人の9割以上の方がワクを何度も打っているんだから、凄く安心のはずなのになぜ顔オムツを何時までもするのでしょうか??

とは云っても、昨年8月に大臣自ら感染して話題になったり、年末には

「私は単なる運び屋だから私に責任はない」
(「運び屋」と云う言葉は麻薬などの違法薬物を運ぶ人を指す特定の言葉らしいです。その言葉を大臣自ら自分の事として使うのは冗談にもなりません)

と自分のSNSで発言して大炎上して「運び屋太郎」とか「デマ太郎」とかのあだ名を付けられていたりして話題になっている様ですが・・・
その裏には予想以上の薬害が発生しているようです。

「責任を取る」と言い切っておきながら、ここまで責任逃れを平然と云う大臣も居たものかとビックしてしまいます。

最近では「肉をやめてコオロギ喰え」とか言っているので「コオロギ太郎」なんて呼び名も流行っていますね。
七変化する呼び名でネガティブな話題の絶えないお方です。
次期総理大臣候補の人気No1と云う世論調査結果って本当なのでしょうか?

まあ、日和見思考で様子見するのも良いですが、花粉症や本当に風邪ひいている人、もしくは自分の判断で「着け続ける」と強く結論付けた人以外の方は、もう良いんじゃないでしょうか。
心臓や肺、美容にも良く無いようです。

そもそもマスク表面の隙間サイズはコロナ菌からしたら大きなトンネル内を人が歩くようなサイズ感でスカスカだそうです。

ただ私も、この3年間一度も風邪ひかずに過ごせています。
マスクによる喉の乾燥を防げる効果も有るのかも知れないし、マスクを一概に否定はしません。

「人目を気にしての使用」
ではなく、必要に応じて花粉や乾燥から喉を守る、または人に害を与えないため(咳、くしゃみの飛沫軽減)等のために
「自分の思考、意志」
で以前の様に状況に応じて使う事が重要だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花と杉花粉

2023-03-11 07:22:28 | 季節
やっぱり今年は花の開花が早い気がします。
畑の梅の木も満開です。


近くへ行くと良い香り。

でも、昨年大きく剪定した株はまだ蕾のままですが、この木は毎年一番遅く咲くので心配はしていません。


昨日の午後に卒業式収録のための準備に学校へ行こうとしたら、何となく景色が白っぽくなっていました。

分かります?
奥の方の木々が白っぽく見えるのが。


なら、向きを変えてこれでどうです?


これ、全部杉花粉です。
テラスの床も黄色くなっています。


車の屋根も黄色くなっています。


自分は花粉を頭から浴びても全く影響を受けない事に本当に感謝です。

そうは云っても風で目に花粉が入ると、砂埃が入った時と同様にシパシパします。
目を洗いたい気分でした。
今日は大丈夫だろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた春の日差し

2023-02-27 08:45:27 | 季節
太陽は日々高度を上げて日も随分伸びました。

この季節になると、日差しが家の階段を駆け下りて来ます。


そして、リビング入り口を明るく照らします。


リースにも日が当たって常より綺麗に見えます。


春を待ち遠しく思う心に陽を届けてくれる窓です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい朝

2023-02-11 08:38:41 | 季節
前回の降雪は8cmでしたが、今回の積雪は直接測っていませんが夕方には20cm近かったです。


家の中で雪景色を見て居るのが一番。


ガーベラもまだまだ花を咲かせていて、葉の下では蕾も沢山待機しています。


マーガレット・ストロベリーホイップも一度終わって、今年2度目の満開を迎えました。

ウメモドキの赤い実も大分少なくなって来ました。

落葉樹の枝には着雪して花が咲いたかのようです。


家の中で放牧している牛たちは、新緑の苔を食んでのんびりしています。
苔も随分成長しました。


外は雪でも、春が近いんだろうなぁ・・・

夕方になっても雪は降り続きました。


しかし、夜になったら急に窓を叩きつける雨音がします。

やっぱり、春の雨音?足音?。

---
そして今朝。


建国記念の日を迎え、昨日雪が降ったのがウソの様な暖かな朝。
雪も融けだして綿のような雪になっていました。


今日は私の誕生日。

また新たな朝が訪れました。
昨日は時計を見る度、3度も「1」の6桁4桁5桁の勢揃いでした。
秒数含めての1のぞろ目ですから凄いこと。
秒数までのぞろ目を1日に3度見たのは生まれて初めてです!

この太陽の輝きの様な人生が始まりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田の滝の全面結氷観光ー2 月待の滝・豆撒き

2023-02-05 08:04:01 | 季節
・・・前回のつづき

袋田の滝の全面結氷を後にして、マツさんお勧めと云うラーメン店へ向かいました。
袋田の滝からは車で10分程度の所で、以前蕎麦を食べた「月待の滝」の近くでした。が・・・

なぜかマツさんは現地だと云うお店の前を通り過ぎて行きます。
凄い行列で、駐車場も満杯だったと云います。
私はどのお店がそのラーメン店なのか知らないので、それらしいお店は無かった様な・・・?
と、云うか地域の小型スーパーらしきものがあっただけした。

聞くと、あのスーパーの中にラーメン店が有るのだと。
確かに入り口付近に沢山の人が居たのはわかりました。

話し合った結果ラーメン店を諦めて、「月待の滝」 に向かう事にしました。


 月待の滝には人気の蕎麦屋さんがありますが、駐車場からは小径を100mくらい歩いて行きますが、この日の駐車場には車は数台しかなかったので多分空いています。
お店正面からの眺めですが、右側の川沿いを歩いて来ました。
帰りは急坂の左側から帰ります。(別に一方通行な訳ではありません)

早速、お蕎麦を注文。
月待の滝が見える席が空いていたのでそこで頂きました。


とろろ蕎麦と、もり蕎麦です。変わらぬ味でした。

食後にコーヒーも頼んでおきました。


コーヒーも美味しかったです。

食べ終わってから滝を見に行きました。
実は蕎麦を食べている最中に、右側の上に有った大きな氷のかたまりが大きな音と共に落下したんです。

そのため、上は氷が少なくなって寂しい状態に。


滝の裏側に入り込んでみるとこんな感じです。
氷と云うより雪が積もってる感じに見えますね。


帰りにふと見ると、お店の脇にはテレビ放映の履歴が掲げられていたりします。

この滝はパワースポットとしても有名らしいです。
今まで知りませんでしたが、滝の裏手を進んで奥まで行くと夢地蔵などがあるそうです。
次回行った時には、奥まで行ってみたいと思います。

お店の脇には開運の水もあります。


さて、本日のマツ観光協会による観光旅行は以上です。

が、しかし・・・
この日は節分なので、回転寿司屋さんに恵方巻きをネット注文しておいたのでそれを受け取りに途中、寄ってもらいました。

家に帰って、私のコーヒーを飲みながらマツさんと本日の反省会をしました。
あのラーメンは、また機会をみてリベンジを果たそう!
用意しておいた
---
夕方になって、私が代表で恒例の全部屋を隈なく「鬼は外、福は内」。

子供が小さかった頃は家族全員でやっていた豆撒きも寂しくなりました。
娘は声を出すのが恥ずかしくてとうとう出来ず仕舞だったのを思い出します。

それが終わればお待ちかねの「恵方巻き」!


私の極上海鮮巻きの中身は卵焼き、キューリ、数の子、イクラ、海老、サーモン、アナゴ、イカの具沢山。


南南東を向きながらひたすら食す!

ラーメンは食べられ無かったけど、お蕎麦も恵方巻きもおいしかった!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局普通の積雪でした・地上に輝く星

2023-01-26 09:02:25 | 季節
メディアは大げさに物事を騒ぎ立てる傾向があります。

結局、私の所での昨日の積雪は普通の積雪でした。
まあ、「普通」には人それぞれの「普通」があって、経験上の記憶で決まって来ます。


2014年の大雪くらいにならないと驚かないです。

この椅子の上の積雪で測ってみると・・・


見掛けは7.5cmですが、定規の先端に5mmの余白があるので8cmです。


そうは云っても、風が吹いて吹雪状態だったのでカーポートの車もカーポート内全体も雪に覆われましたぁ。
屋根、意味なし!

夕方になって雪が止んだので、妻と二人で雪かきです。
積もったばかりの柔らかい雪なら苦なく除雪できます。
でも、インターロッキングの通路と花壇と芝生の境目が無く真っ平。


何とか明日の朝の準備は出来ました。
8cm積雪と云っても、普通の靴で除雪していない場所を歩くと靴の中に雪が入りそうなくらいになります。

除雪しておけば、少しでも太陽が出ると直ぐ融けてくれますからね。

やっぱり、外は極寒です。
作業が終わった手は凍っています。

ダイニングテーブルから外を見ると、大き目な鳥が不味いウメモドキの実を食べに来ていました。
カメラを向けた瞬間飛び去ってしまいました。

野原は雪に覆われてしまって食べるものが無くなったのでしょう。
そんな時の不味い非常食がこのウメモドキの実なんです。
他に食べるものがあれば、絶対食べに来ません。

昨日作っておいた酒粕の甘酒が身も心も温めてくれます。


何だろうねこの感覚。
雪景色と甘酒は名コンビです。

ほっこり。

ーーーー
そして本日の朝!
光輝く白銀の世界が広がりました。

雪質も最高のパウダースノーでスキーには持って来いですぅ。


5cm以上降ると陽が当たっても暫くは白銀の世界が続きます。

家に戻ると・・・
獣の足跡が家の方に続いています。


かわいい肉球もしっかり。
大きさ的にはネコの様な・・・


花壇の妖精が何かを見ています。


なるほど、虹色に輝く地上の星々を見てるんだな・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする