志情(しなさき)の海へ

琉球弧の潮風に吹かれこの地を掘ると世界と繋がるに違いない。世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

劇場は出会いの場!高嶺 剛映画監督も「落城」(一名真鍋樽)に観劇にこられていて、そして~!

2024-06-09 18:00:00 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
(つぶやき)高嶺監督はローゼル川田さんがご一緒で~。岡本さんもまたご一緒で~。さすが吉田妙子さんは高嶺監督と御一緒に写真に納まっています。90代の女優の力は現役の力なんですね。 「琉神マブヤー」のオバーはどこへ行っても若者たちが声をかけてきます。テレビのパワーでもあるのかもしれません。それだけ琉神マブヤーのドラマは沖縄で親しまれていたのですね。YouTubeで観たら子供むけで結構面白いと思ったこと . . . 本文を読む

「落城」のゲネは終わりまでチムドンドンだった‼️

2024-06-08 03:26:00 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
面白い!組踊のWell-made劇の仇討ち物とも異なる面白さだ。 繰り返し上演されても、ワクワク感は消えないだろう。心理、感情の変化をどう演じるか、役者は試されている。 驚いた。真壁役、嘉数道彦さんの顔の表情、目線に引き込まれた。沖縄芝居のリアリズム劇、心理劇そのものだ。 マクベスの場面の一部から影響を受けたことは明らかだが、あくまで沖縄の時代劇になっている。 組踊の単純な展開と異なる。斬新 . . . 本文を読む

「組踊を超えた者だけが沖縄芝居役者として生き残れる!」にドキッとする!「真喜志康忠生誕100年記念公演」のご紹介です!チケットはお早めにお求めください!

2024-06-07 10:16:40 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
  (2024年6月8日「国立劇場おきなわ」大劇場で13時に開演です。劇場内では正午から康忠氏の舞台公演映像「浅地紺地」などが上映されます!)  13日土曜日、初演から60年ぶりに復活上演する「落城」(一名真壁樽)の出演者の皆さんと、玉城流家元で「沖縄芝居実験劇場代表」玉城盛義さんもごいっしょに琉球新報記者伊佐尚記さんの司会で座談会が「国立劇場おきなわ」で行われました。みなさまの篤い思いゆえに時間 . . . 本文を読む

昨夜話し合いから帰ると琉球ゲッキツの香りが迎えた❤️❗️

2024-06-06 09:31:00 | 日々の記録・備忘録
久しぶりの甘い香りを鼻腔から身体一杯吸い込む至福に、憂いも吹き飛ぶ。  夜遅かったので、今朝老木のゲッキツの前に立った。見上げると純白の花が咲き誇っている。 ゲッキツの香りに勝る濃厚な香りは少ない。 ありがとう😊元気にしてくれる。もう40年以上この庭に❗️ . . . 本文を読む

ステレス自民党の政治資金規正法と東京都知事選挙。国民無視の政治情勢。小池動かず!都知事選は候補者乱立でもはや「蠱毒の壺」状態!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

2024-06-06 08:50:28 | 日本の過去・現在・未来
  (昨日公設市場でみた熱帯魚の色鮮やかさに目が惹きつけられた!)ステレスが政治にもあちらこちらで有用な時代になっていますね。ステレス戦闘機だけではないようです。東京都知事選は興味深いです。【蟲毒の壷の中で最期まで生き残ったのが最強でものすごい毒を持っている!】自民党の政治資金規正法と東京都知事選挙。国民無視の政治情勢。小池動かず!都知事選は候補者乱立でもはや「蠱毒の壺」状態!元博報堂作家本間龍さ . . . 本文を読む

康忠先生あっての「実験劇場」だったので、「実験劇場を引き継いだ私たちがこの舞台をやる意義がある」と前国立劇場おきなわ芸術監督の嘉数道彦さん!

2024-06-05 00:05:38 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
やっと紙面に出たあの「座談会」だ。多くの組踊や芝居ファンの方に観てほしい舞台である。家元や組踊保持者の方々の舞踊も、喜歌劇の公演も〜。昨夜は玉城政子さんも名護から駆けつけて、指導にあたった。自ら真鍋樽を演じた女性の経験は深い。 若い嘉数さんや盛義さんたちの志の深さ優しさが感じられる。 1987年に立ち上げられた沖縄芝居実験劇場、芥川賞作家の大城立裕さん、演出家の幸喜良秀さん、真喜志康忠さん、北島角 . . . 本文を読む

こんな動画があります!一般都民が声をあげているのですね!サヨナラ小池都知事@池袋 2024/06/01

2024-06-03 04:55:38 | 日本の過去・現在・未来
小池さんが出馬表明しない前に、「落ちろ小池百合子」とか、「サヨナラ小池都知事」の動きがあるのですね!嘘で塗り固めた政治家人生の晩節が汚れているようです。『女帝小池百合子』を読んだ人々は、疑問を持つはずです。 街頭に出て学歴詐称問題を提起している事は興味深いです。しかしこの間、嘘で固めた履歴で防衛大臣や環境大臣、そして都知事になった女性を生み出したこの日本の政界の腐敗、メディアの腐敗が表に出ているよ . . . 本文を読む

「落城」(一名真壁樽)のリハの写真が新聞に掲載された!もう一息!

2024-06-01 10:29:57 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
    (琉球新報 6月1日)「落城」でうみないび真壁樽の役で60年前に演じた玉城政子さんの指導で稽古が盛り上がりました。名護市民劇や地域の沖縄芝居の指導や演出に活躍されてきた実績が生かされています。 10年以上「ときわ座」の芝居で活躍した唯一人の現役の役者です。ありがとう政子さん!どのような舞台になるか、楽しみです。 玉城政子   平良とみ       宮城亀郁「こわれた南蛮がめ」のチラーの政子 . . . 本文を読む

【澤章・元都庁幹部/小池知事と蓮舫氏、都職員の本音/都庁に広がる諦めと絶望/裏金問題、自公・維 合意のまやかし】5/31(金) 19:30~ プレミア配信(尾形×望月)

2024-06-01 07:44:35 | 日本の過去・現在・未来
興味深いですね。備忘録5/31(金) 19:30~ プレミア配信(尾形×望月)【澤章・元都庁幹部/小池知事と蓮舫氏、都職員の本音/都庁に広がる諦めと絶望/裏金問題、自公・維 合意のまやかし】 . . . 本文を読む

芝居は虚を実とする、そんな言葉にであうのは、編集の驚き‼️

2024-05-31 08:26:00 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
  (「落城」の主役真壁を演じた真喜志康忠)聞き慣れているような何気ないことば、文言にハッとさせられる。平良進さんによると、康忠さんは、新国劇の島田正吾さんや辰巳さんたちに惚れ込んでいたようだ。剣劇が得意だった時代だろうか。康忠さんの生の写真は今回ご家族関係者から協力していただけなかった。以前ご本を作った時の写真が家に残っているかと思ったがすべて出版社に渡したので、こちらには何も残っていない。沖縄 . . . 本文を読む