今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

今月は検査三昧でした。

2024-05-14 20:22:10 | 乳がん治療

今月の診察に行ってきました。

先月看護師さんから「来月はCT撮らせて」と言われていまして。

CTは乳がんが分かってから初めて撮ります。

それと年1なのか年2ペースで血液検査、尿検査、骨密度の検査をするんですけどそれも今月でした。

どのタイミングなのか忘れちゃってるから、先月全部検査するって言ってくれたらよかったのにな。

 

CTは7秒息を止める、20秒息を止める、そういう方法の検査でした。

フィリピンに行く前に頭痛薬の効かない頭痛が数日続いたことがあって、脳のMRIを撮ったことがあります。その時も特に困ることはなかったので、この日のCTも全然平気。

でもあの狭さは嫌な人は嫌なんだろうな~と思いました。

骨密度はただ寝てるだけで終了。

ここでお見せできるのは骨密度の結果だけです。

腰椎正面がちょっとずつ減ってしまっているけどほぼ横ばい。左大腿骨なんて毎回増えてる!

年齢の割に成績がいい!1年以上生理止めているのに骨密度がほぼかわらないのは素晴らしい!骨丈夫、これは親のおかげとしか言えませんね。

先生にも褒められました。

超音波を見るとあんまり変わらないけど、鳥の形が亀になった感じだし見方によっては梅干しみたいになったとも。

今月は右胸も超音波で検査。

先生は「いいでしょう」と。

CTは初めて見たので見方を説明してくれまして、しこりのところだけは色が違う。

他の部分も説明していただいて心臓、肝臓などもきれいだと。

お酒結構飲んでるからちょっと心配していたけど安心。

自分の骨もしっかり見たのは初めて。骨密度の結果見た後だから余計そうなのかもしれませんが、かなり立派な骨でした。

先日哺乳類展で様々な骨格標本を見てきたから、自分の骨も面白かったです。もらえるものならこの画像欲しいなあって思ったけど言えなかったです。

それと嬉しかったのは「皮下脂肪が少ない」と言われたこと~!

つまむと年々厚みが増しているなって思っていたので、とんでもなく皮下脂肪があると思っていましたがそれほどないと。

毎月超音波で見て、悪くなっていないと先生は思っていたとしても私自身は良くなっているとは思えないでいました。でも今月の検査で実際に結果を見て私の体は悪くなっていないんだということがわかりました。

尿検査と血液検査の結果は来月でしょうけど、3月に健康診断を受けてその結果も特に問題はなかったのであまり心配はしていません。

 

元気ですけどやっぱりずっと怖かったんですよね。具合の悪い時期もあったし、癌に痛みはないと言われても痛いものは痛いし。

1年半通っていますが今月の診察が一番気分がよく、「私大丈夫かも」とようやく思えました。

まだ時間はかかるけど頑張ります。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。