あの日と同じ空の下

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

休息

2024-01-06 17:35:58 | 日記
久しぶりの外出
友人が連れ出してくれて
あの日の続きではないけれど
お参りへ

もう
願うことはひとつ

帰りに甘味処でぜんざいを食べて
少し力が抜けたような気がして

昨年末で
仕事の派遣期間満了
少し休もう、丁度年末年始
年明け、またしごとを紹介してもらいましょ

などなど
のんきなことを考えていたら
会社から退職届が郵送されてきた
会社へ連絡しても休みに入っていて
悶々としていた年末
そして年明け

退職までは考えていなかった

仕事始め
詳しく内容の確認

紐付く仕事が無い、決まっていないと
社保関連が外れる=退職
となるとのこと

なるほどね
勉強になりました
まだ自分の立場をわかってなかったわ

期間も決めずに休むことを決めたのは私だもんね

本日
退職届を郵送
ホントの無職となりました
3年、登録は残るそうなので
「いつでも連絡してくださいね
と言われて

なんだかこの件でも
力が抜けてしまった

しばらくは休もう
また、力が湧いてくるまで
今度こそ心身共に

祈り

2024-01-02 20:15:50 | 日記
一夜明け

続く余震で眠れなかった
朝になり
幸いにもライフラインが無事
テレビをつけて
固まってしまった

道路の
隆起、陥没、崩落
あの時見た景色とは
違う景色がある

「帰ろう」
あの時の選択が
偶然に奇跡的に良い形として
今がある

何かしなきゃ
出来ることがあるはずだ

胸が苦しい
実家は海岸近くの旧国道にある
津波警報は解除されたけど
迎えに行こうか?
いや、交通規制はどうだろう?
市道の情報はテレビじゃわからない
むやみに出歩くことが
今は何かの妨げになるのではないか
想いはつのる

落ち着け、私
昨日安否は確認した
避難場所も確認した

信じよう
それぞれがそれぞれの
命を守ることに
全力になろう
もし、そこに人がいるのなら
手を取り合って

願い祈ろう


どうかみなさま
絶対無事で



無事で

2024-01-01 20:03:01 | 日記
2024年 元旦

本来なら
新年のご挨拶をするところですが

地震

今日は友人と初詣の予定
毎年、石川県のお寺へ行っており
本年も同じ様に

近隣県に住んでいるので
積雪も無く、寒さもなく
「最高な日だね」
と、午前には家を出て
お昼にはお寺近くまで到着

参拝の為の交通規制で大渋滞
駐車場も空かず
一旦、食事の為現地を離れた

ショッピングモールで軽く食事をして
「もう一度向かって、渋滞してたら別日にしよう」
駐車場を歩いていた

何か聞こえる
防災無線?
音も低くて、何か話しているのだけど聞き取れない

「なんだろね?火事?地震?」

車に乗り込み
駐車場から道路へ出た時

「地震!止まって!
叫び終わる前には強くて長い揺れ
「これはマズイよ。帰ろう。」

そこから家路へ
道中
火事と思われる煙
元旦から営業しているガソリンスタンドの長蛇の列
満車となっているコンビニ
コンビニ近辺の路上駐車
これまで、見たことの無い
景色

友人とそれぞれの家族に連絡
お互いの無事を確認して
今後、避難も視野に一旦自宅へ
家の中を見て回り
大きな被害も無く今に至ります
停電、断水も起きていません

県内には避難所が各地で開設されています
余震も続いており
津波警報も出ています
三半規管が弱いのか
軽いふらつきと気分の悪さ
動揺し続けています

今後も強い余震に警戒が必要

どうかみなさま
絶対無事で


感謝

2023-12-31 18:15:00 | 日記
12月31日

あっと言う間でした
月が2桁になると
毎日が加速する

怒涛の1年
歳を重ねるに連れて
身体もこころも融通が利かなくなって

それでも今日まで
良くやりました

見えること、見えないこと
たくさんの出来事を通して
支えられているんだ

最後の最後に
笑っていれば
それで良いのです

足を運んでくれたみなさま
ありがとうございます
拙い文章にお付き合いいただきました

懲りずに
ぽつぽつ続けてまいります



良し悪し

2023-12-12 18:33:21 | 日記
スマートホンを2台持ちしているのだけど

メインはAndroid
サブはiPhone
サブは仕事用にしていて

ずっとAndroidを使っていたのだけど
仕事のあれこれがスマホを使うことが多い
勤怠や資料、ほとんどそれ
頭の中がアナログだからそりゃ大変
ファイルも開けないことも増えて2台持ちに

先日、メ−ルの設定をしていたとき
うっかりメインの連絡先を同期してしまって
LINEの友達追加が恐ろしいことに
(笑)

「アカウント変えた?」
「今、どうしてるの?」
通知鳴りまくり(笑)

あ〜
失敗したなぁ

まともに使いこなせてないのに
情けないわ