花をみるだけ

気まぐれ花散歩

クレオメ - 東京都薬用植物園

2017-06-30 01:31:49 | みんなの花図鑑


 

 

 

 


花の名前: クレオメ
学名: Tarenaya hassleriana
撮影日: 2017/06/24 12:26:52
撮影場所: 東京都薬用植物園

熱帯アメリカ原産のフウチョウソウ科一年草。
和名はセイヨウフウチョウソウですが、クレオメの方が浸透してますね。
紫ーピンク系と白花が咲いていますが、今年も花弁が巻き気味の薬用植物園でした(^^;)
花の咲いてない時の姿が麻に似ているので、ここでは比較植物として植えられています。


イチビ - 東京都薬用植物園

2017-06-30 01:28:53 | みんなの花図鑑

 

 

 


花の名前: イチビ
学名: Abutilon theophrasti
撮影日: 2017/06/24 12:22:32
撮影場所: 東京都薬用植物園

別名:キリアサ、ゴサイバ、ボウマなど。
インド原産のアオイ科一年草。
繊維を採るために栽培されていた物が遺棄されて野生化、あるいは外国からの飼料に混じって繁殖など、各地で雑草化しているらしい。
アブチロンの仲間ですけど、横向きに咲きますね。
果実も出来てました。

クレオメ - 東京都薬用植物園

2017-06-30 01:24:37 | みんなの花図鑑
クレオメ

クレオメ

クレオメ

クレオメ

クレオメ

花の名前: クレオメ
撮影日: 2017/06/24 12:28:53
撮影場所: 東京都薬用植物園
キレイ!: 63
熱帯アメリカ原産のフウチョウソウ科一年草。 和名はセイヨウフウチョウソウですが、クレオメの方が浸透してますね。 紫ーピンク系と白花が咲いていますが、今年も花弁が巻き気味の薬用植物園でした(^^;) 花の咲いてない時の姿が麻に似ているので、ここでは比較植物として植えられています。

イチ ビ - 東京都薬用植物園

2017-06-30 01:19:01 | みんなの花図鑑
イチ ビ

イチ ビ

イチ ビ

イチ ビ

花の名前: イチ ビ
撮影日: 2017/06/24 12:22:32
撮影場所: 東京都薬用植物園
キレイ!: 59
別名:キリアサ、ゴサイバ、ボウマなど。 インド原産のアオイ科一年草。 繊維を採るために栽培されていた物が遺棄されて野生化、あるいは外国からの飼料に混じって繁殖など、各地で雑草化しているらしい。 アブチロンの仲間ですけど、横向きに咲きますね。 果実も出来てました。 ※花の名前がNGワードなので空白を入れてます。

アマ - 東京都薬用植物園

2017-06-29 01:24:00 | みんなの花図鑑


 

 


花の名前: アマ
学名: Linum usitatissimum
撮影日: 2017/06/24 12:14:59
撮影場所: 東京都薬用植物園

中央アジア原産と考えられているアマ科の一年草。
多年草タイプは宿根アマと呼ばれます。
薬用植物園は両方あるんですが、宿根アマは今期の開花に勢いがなかったです。。。
アマの花はキレイな青なんですが、採れる繊維の亜麻色は黄みを帯びた茶色。
ドビュッシーかヴィレッジ・シンガーズか(^^;)