なかねっと

中根直行九段と金賢貞四段のオフィシャルブログです

怒~なってるんだ?(2)

2018-08-29 22:47:42 | 中根
先に言っておく。



二週前のブログと、ほぼ同じパターン。




でも・・・・・



実話なんだなこれが!






中根でございます。



とある食事会の帰り道。



ほろ酔い気分で歩いていると、



二人組の男が小走りで駆け寄ってきた。



「どーも!」


「・・・」


誰だろう?



正確には、誰と誰だろう??



もう一人からも



「お疲れ~す」



「・・・・・」



誰?


いや、誰と誰??



あっけにとられていると、



初めに声をかけてきたほうが気がついたらしい。



もう一人のやつにひそひそ話を始めた。



違うんじゃね?的な感じで



そしてヤツらは、ほぼ声をそろえて言った。










「人違いですよね?」



訊かれても~~~~~~~~~~!!!!!!



それにしても、そんなに私に似てたのかな・・・


一度会ってみたいな。


メッチャ興味ある。


明日の対局頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤高なるダイエッター

2018-08-22 18:09:53 | 中根
「先生のブログ、作り話ですか?」


そ、そんなことないですよ~


実話です。


・・・


ちょっとは、盛ってるけど・・・







中根でございます。



私の人生のテーマでもある「ダイエット」。



常に努力しているのだが、敵もなかなか強い。



そこで私が、最近編み出した戦術、



「日持ちのするものは半分置いておく法」



を実行している。



つまり、その日のうちに食べきらなきゃならん物は、



無論、全部食べるが、半分置いといて明日また食べる事ができれば、



そのほうが、ずっといい。






先日、高級クッキーを頂いた。


そう、四角い缶に入っとるヤツね。



個装されているので少しずつ食べれるからいい。



一袋、二枚入りか。



サイズとしては大きくはないが、



そこをあえて・・・あえて、一枚だけ食べよう。



「半分置き作戦」だ。



な~に、輪ゴムでしっかりとめておけば湿気ることはない。





クッキーといえば、やはりコーヒーだ。



夏だが、ホットコーヒーにしよう。



美味いスイーツには、コーヒーを淹れたくなる。




ん~。


クッキー美味し!


淹れたコーヒーも合う。


なんか、時がゆっくりと流れる感じだ・・・





ん?



え? 



あれ???




何故か目の前に空の袋が・・・




もう一枚のクッキーは?



どこだ?



どこにある?



どこいったあぁぁぁぁぁぁぁ!



・・・・・・・・・・・





どうやら食べてしまったみたいだ。






そう、これは、この感じは・・・











間食を完食した感触・・・・・・・




「半分置き作戦」失敗!


言うてる場合か・・・・・・・・・・


・・・・・





次の対局頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒ーなってるんだ?

2018-08-15 22:29:51 | 中根
「ネタ切れですか?」


・・・・・・・


全然そんなこと、


ないこともないこともない・・・





中根でございます。


世の中、いろいろあるね~


先日、携帯に電話がかかってきた。



見たこともない番号だが、とりあえず出る。




「もしもし」



「〇〇?」



「はい?」



「〇〇だろ?」




どうやら間違い電話らしい。



親しげに呼び捨てしているから、



仲のいい友達にでもかけたのだろう。



当然、


「違います」


と答える


それで終わりかと思いきや



「何言ってんだ(笑)〇〇だろう?」



「いえ。違います」



「〇〇、面白れぇな」



「は? 違うんですけど」



「おいおい。〇〇、もういいよ。」



「ですから、本当に違うんです!」



「え?マジで、違う?」



「はい。違います!」




「・・・嘘だ」



「本当です!」



「え~と・・・」



「はい?」







「どちら様ですか?」





お前や~~~~~~~~~~~!!!!!




もっと早く、ガチャってすればよかった。



電話と共に自分もキレていた・・・




明日の対局頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中根式上達法4  ~変わり身の術~

2018-08-01 16:11:09 | 中根
ご無沙汰しております。


いや、あの・・その・・・・・・


対局で韓国に行ったり、(結果はあえて記さない)


教室の引っ越しがあったり、



ダイエットに失敗したり・・・


・・・・・・更新できなかった言い訳・・・




中根でございます。


「もっと上達法を教えて」


っという声をしょっちゅう頂くのですが、


私かて、そない、ぎょうさんはありまへんがな。



まあ、でもそこをなんとか頑張って、今回のテーマは「変化」。



「変わらなきゃ!」って言いつつも


なかなか変われない。


それが普通。


人間だもの。


だが、普段の生活もさることながら、


殊に盤上においては変わらざるを得ん時もある。



変わることは、怖い。


変わることは、勇気がいる。


確定している地や、大きな石を捨てなければならんかもしれぬ。


でも「変化」をおそれてばかりいると、ずーと守りだけになってしまう。


それではなかなか勝てん。


地を囲いあって負けそうなら、相手の地に入っていかねばならん。


当然リスクが伴う。


自分の大石が危なくても、守ってちゃ負けそうならば、相手の石を取りに行かねばならん。


その場合「フリカワリ」という大変化になるかもしれん。




実際に対局中、その場面を迎えると、なかなか思い切って打てないものだ。


だから、そんな時は心の中で、


「変化するか?」


と、自分自身に問うのだ。



まだ踏ん切りつかない?



じゃあ、また、心の中で、


「変化しない?」



気軽な感じで訊いてみる。



ね。決心できたでしょ?


え? まだ・・・・・


では、心の中で~








「変化しまへんか?」


と訊いてみる。


必ずや新たな局面が展開されていくことでしょう。


明日の試合頑張ります!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする