なかねっと

中根直行九段と金賢貞四段のオフィシャルブログです

中根式上達法 3 ~石取りの心得~

2018-04-25 14:01:53 | 中根
昨日から今朝にかけてメッチャ雨だったわね。


でも今はメッチャ晴れてきた。


こんな風に心も晴れると良いのですが・・・






中根でございます。


「取ろう取ろうは取られのもと」って格言がありますわね。


そう。


がむしゃらに相手の石を取りに行くと逆にこっちが取られる!


って、ありがちなパターン。


勝とう勝とうとすると、なかなか勝てないのと同じで・・・


特にプロは石を取りに行くことを嫌う。


それが大石ならば、なおの事。


なぜなら、取りに行く側は、攻めながらも自分の弱点を補強せねばならんからだ。


そして、ちょっとでも隙を見せれば、そこを突かれて終わりだ。


だから、みなさんにも石を取りに行くことはあまりおすすめしない。


「あわよくば取りますよ」


ぐらいの気持ちでいてください。


しかし・・・・・


取りに行きたくなるよね~


わかります、わかります。


取れそうな石が、目の前にあるもんね~


だけどそれも、相手の作戦かも知れませんよ~


危なそうな石を、攻めさせて逆に・・・


上級者の方なら、普通の事です。



そこで~そんな時は~


心の中で~


「この石は取れない」


と、言ってみてください。


でも、取りに行きたい?


じゃあまた心の中で~


「取れん!」


と思い切り言ってください。


え?まだ、取りに行きたい?


うーむ・・・困ったな・・・・・


それでは~


心の中で~







「取れんディ!」


と叫んでみてください。


必ずや、踏みとどまることができるでしょう。


間違っても声に出さんように。


んなことしたら相手が、


「80年代のドラマの話かい!」


って、ツッコまなアカンくなるでしょうが!





次の対局、流行の最先端の研究をして頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は!

2018-04-18 16:55:25 | 中根
晴れてきたね。


今朝も雨がパラパラ・・・


最近多いね~ 雨パラパラ・・・


美味いチャーハンは、パラパラ・・・




中根でございます。


何年か前にも述べたように、よく歯医者へ行くんです。


虫歯でもないのに、時々歯が痛くなるのよね~


歯医者へ行くのを怖がる人もいるらしいが、


私は平気。


いや、むしろ、好きかもしれない。


私の通っている歯科医院は先生をはじめ、みなさん優しい。


そして清潔感漂う待合室はすごく居心地が良い。


面白く、ためになる本がたくさん置いてあるし、空調なども細やかに気を配られている。


診察室に入ると、明るくきれいな白い壁が目を引く。


隅々までしっかり清掃されている感じ。


器材等も、きちんと手入れされ管理が行き届いている。



見ているだけで、とてもすがすがしい気分になる。


まず、目が癒されるのだ。


そう。


歯医者だけに~





シカイが良い。


またしてもわかりにくいか・・・


次の対局頑張ります!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹八分

2018-04-11 12:15:17 | 中根
昨日ぐらいまで、また寒くなっとったね~


今度こそ、これが最後だと、思うんだけどね~



中根でございます。


以前に 「五分五分」 や 「九分九厘」 の話をしたが、


今回は 「腹八分」について。


「腹八分に医者いらず」


って言いますわね。


「もう少し食べたいな~」


ぐらいで止めておくのが健康的で良いらしい。


難しいですけどね。


だってもう少し食べたいもんね。


その 「もう少し」 が美味いんだもんね。


でも、体のためを思えば・・・



ん?


しかし


よう考えると、


「腹八割」じゃなく、


「腹八分」やん。


つまり、


腹8% ・・・


8% ???


要するに、その人は


腹が一割にも満たぬうちに、


「ごちそうさまでした」


と、箸を擱くわけだ。


すごい!


すごすぎる。


まるで仙人だ。


そりゃ、医者もいらないわけだ。


「もう少し食べたいな~」


なんて、思わないのだろうね。


・・・・・・・・・

やべぇ・・・

オチが無ぇ・・・・

・・・・・・・・

次の対局頑張ります。腹八割ぐらいは食べるけど









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2018-04-04 16:40:19 | 中根
まーはい四月だがね。


どえりゃ~早ーがや。


あっちゅう間だでかんわ!



本当にこんな風にしゃべる人いるのだろうか・・・




中根でございます。


六年生になる長男がゲームをしていたので、


「遊んでないで勉強しなさい!」


と、父親らしいことを言ってみた。


「勉強は学校でしている」


と、言ってきやがる。


「学校は学校。家は家で勉強せい!」


「家でも勉強すんの?」


「そりゃそうだ。」


「・・・なんで?」


「なんで・・・って・・・学生の本分は勉強なんだ!つまり・・・」


「つまり?」


「勉強するのが仕事というようなことだ!」


「あ~仕事ね」


「そうだ!」






「俺は仕事を家庭に持ち込まない主義なんだ!」


「・・・」



・・・どっかで聞いたネタだな・・・。



次の対局頑張ります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする