海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

家のリフォーム

2024年06月02日 17時31分00秒 | 日記
家のリフォームが始まり半月が経ちました。








バラが咲き始めたばかりだったので残念でしたが、今は足場業者を捕まえるのが一苦労だとか。2月位から打ち合わせしていたのですが、この時期になりました。
晴天が続き、予定より早くすすんでいます。
しかし、スタート3日目に事件が起こりました。


こんな看板が掲げられているのですが、
ご近所に大迷惑をかけてしまいました。
強風の日、洗浄用に囲っていたブルーシートが飛ばされて、お隣の屋根へ。
アンテナに巻きつき破損。
それ以外にも、風でシートが煽られて朝までものすごい音が。
24時間対応の電話に繋がったものの、対応は朝までお待ちくださいとの事。
どうすることもできず、ヤキモキしながら朝まで待ちました。
ご近所さんも、眠れなかったとか。
アンテナを弁償してもらい、菓子折りを持ってお詫びをしてくれたのは、営業の方。
我が家もお詫びに回り、幸い皆さん良い方達で許していただきました。


住宅メーカーを通さない方が多分安いんだけど、やっぱり住宅メーカーを通して良かったと思いました。
さて、外壁も屋根も悩みに悩んで今までと違う色にしましたが、正解だったのか?
シートの隙間から見える我が家を見て、ドキドキしています。
夫は、失敗したかもと呟いています。
どうなることやら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴

2024年05月25日 13時21分00秒 | 日記
叔父が亡くなり、急遽東京へ。


この前、帰ったばかりでした。
ついでに、母の薬を受け取ったり、区役所でタクシー券の手続きをして‥
今週は、3日年休をもらいました。
一軒葬式が終わったと思ったら、今度は義妹の母が亡くなり、二軒目の葬儀。
とても疲れました。
実家のベランダから、羽田空港の離着陸が見えるのですが、昨夜は、あー、疲れた。家に帰りたい!と、しみじみ思いました。
高次脳機能障害の母は、口も達者で一見普通。しかし、衝動的なモノの考えをするし、浮かんだ事は、しつこく繰り返す。
3人兄弟なのに、そんな母に付き合い、細々とした家事等をするのは、私だけ。
長男信奉で、弟夫婦は、お客様。
いい所しか見せない。
大して面倒見てくれる訳でもなく、でも長男夫婦に守られている母を演じたい人。
数日、一緒に寝起きして、身の回りの事面倒見てみなさいよ!って、いつも思っていた。
そしてついにキレて弟と喧嘩。
もう、これからは私が面倒見ないといけないんです。たぶん。
父の死に際に、母の事は心配しないでって約束したから、なんとかしなくてはならず。
しかし、色々色々疲れた。
家で介護されてる方を、尊敬します。
今の私は、負のオーラいっぱい🤣


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラ

2024年05月12日 20時26分00秒 | 日記
娘の住むカナダ、エドモントンでオーロラが見えたと、写真が送られてきました。
















綺麗。
太陽フレアの影響だそうです。
北海道でもオーロラが見えたとか。
綺麗だけど、天変地異じゃないかしら?なんて、心配になったりしています。
娘は大興奮で、たくさんの写真を送ってきました。
昨年のゴールデンウィークは、エドモントン にいた私たち。
昨年は、春らしい天気でしたが、今年は一週間前には雪が降っている動画が届きました。
一度オーロラ見たいなあ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2024年05月06日 10時54分00秒 | 日記
ゴールデンウィークは、姪の引っ越し手伝いで東京に行きました。
なんと車で。行きは、連休の夫が京都の実家に先に行き、私が新幹線で京都合流。
京都から、運転二人体制で出発。
2日連続IKEAに行きました。


IKEAしか行かなかったとも言えます。
初日、港北店へ。
欲しかったテーブルが品切れ。


抹茶フェアをやっていたので休憩。
2日目は、テーブル求めて立川店へ。
港北より人は少なめ。

新居は、中野新橋。
この橋が中野新橋だそうです。
この辺りは、土地勘が無いから新鮮。
橋の前のケバブ屋さんでランチしました。

安くてお肉たっぷり。
近くなら、常連さんになりたい。

無事に引っ越しも終わりました。
姪に捧げたゴールデンウィーク。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事

2024年04月21日 17時58分00秒 | 日記
広島は、あいにくの雨です。
昨日は、雨が降る前に庭掃除。








白い花が一番好き。
今、次々と咲いています。




いただいた牡丹の花が今年も咲きました。
来月から、我が家の外壁工事が始まります。
年明けから、話を進めていたのですが、足場業者が確保できたのが5月です!と、言われまして、今、庭を色々片付けています。
家を建てた頃に人気だったコニファー。
すごく大きく成長。
足場がかけられないので、枝を落とすようにと。それから、蔦。生やすつもりはなかったのですが、塀に絡まり、それはそれで雰囲気が良いのですが、塗装してもらう為、剥がしました。根っこの跡が、塗装で消えるか微妙だとか。
いつの間にか、時が過ぎていた感じ。
そして、屋根と外壁の色をどうしようかと、まだ迷っています。
同じ雰囲気にするか?
ガラッと変えるか?
次の塗装まで、私は生きているだろうかなんて考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする