(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

白夜の騎士

2014年04月30日 | TV・ラジオ・CM・映画

J友様から情報です、「昭和40年男」
昨日は「昭和の日」という事で、ジュリーを思いだされたそうです
http://www.s40otoko.com/archives/29500

昨日は一日中忙しく、J友様から、ピーがラジオに出ますよと教えて
いただいていたのに 、すっかり忘れていました。


 2014.4.26      4月29日(祝・火)19:30~(約40分)STVラジオ
「ザ・タイガース 瞳みのる 探し続けた45年 ~『白夜の騎士』は時を超えて」
2013年12月23日、北海道旭川市。一世を風靡したあの人気バンド「ザ・タイガース」のドラム・瞳みのるが、45年間探し続けていた女性と対面しました。 彼女の名前は、有川正子(ありかわ・まさこ)さん。 1968年・昭和43年に発売されたザ・タイガースの1曲、「白夜の騎士」の作詞をした女性です。 瞳みのるが、2013年11月10日STVラジオ河村通夫の桃栗サンデー に出演したことをきっかけに、その女性との対面を果たします。12月23日の瞳・有川さん の対面の場面などを盛り込み、放送。


『白夜の騎士』の作詞者にピーが逢いに行くという内容だったそうですね。
『CCC』のB面ですが、大好きな曲でした。「花の首飾り」と同じく作詞が
公募で、なんと25万通の中から選ばれたとか
歌詞
http://www.uta-net.com/movie/13789/

多分、私のように「CCC」よりも「白夜の騎士」の方が好きだったと言われる
方は多いんじゃないのかしら。
まるで、北欧神話のような青く冷たい夜空の彼方から
白馬に乗った騎士が、女の子を迎えにやって来る!
格調高い美しいメロディーとともに、思いっきりロマンティックな歌詞が
少女の心を鷲づかみにしてくれました。その情景を思い浮かべない
わけがないでしょう、もちろん騎士はジュリー(当時の・・)
女の子達は思い思いの甘美な夢を見ずにはいられなかった
期待をしていたけど、昨年のタイガースでも歌われなくて、とても
残念だった。 

ところがその後、かなり私にはショックだったこと・・・
それは、ピーの「ザ・タイガース 花の首飾り物語」の中で
すぎやまこういちさんにインタビューしているが
『あれは駄作、色々な作品の中でもうひとつ。申しわけない』
と謝っているの・・・ 駄作に分類されていたのか
かなりのガッカリでした。YOUTUBEに無かった

それはともかく、買おうとまでは思わずに、J友様からお借りした
ピーの「花の首飾り物語」でしたが、なかなか面白く読みました。
すぎやまさん、橋本淳さんのインタビューや、もちろんメンバーへの
インタビューなど興味深く裏話も有り、実際今さらそれほどの発見など
ないのでは?と思っていましたが、新しく知ることもありました。
ジュリーの当時の心持ちなど、今も変わらないと思います。

「花の首飾り」の一番の疑問は何故ジュリーが歌わなかったのか?
ということです。補作詞もいつもの橋本淳さんではなく、なかにし礼さん。
作詞者の方はもちろん、ジュリーをイメージして詩を書いたそうです。
納得のいく答えが本には記してありました。
もしまだ読んでないなら図書館で是非、でも有るかな?

      



                     
たま駅長、喜寿!15歳 たまちゃん、長生きしてね~
http://www.s40otoko.com/archives/29500

「猫派のあなたへ」で思わずクリック(゜∀。)
http://www.jiji.com/jc/d4?p=cat040&d=d4_hh


J友様の素敵なお庭、作りこまれていず、とても自然で、憧れます~



我が家のチューリップは、昨日の長雨ですっかり 散りました。また植え替えの季節です。

コメント

私の好きな男

2014年04月27日 | 新聞・雑誌 記事

J友様からの情報です、女性セブン私の「好きな男」



立ち読みしてやろうかと思いましたが、GW特大号でずっしりぶ厚い雑誌で、読みどころが
いっぱいありそうなので、ついつい買いました 発売中で、画像は自粛
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2092305114

31 歴代芸能人有名人 私の「好きな男、嫌いな男」
いちばん好きな男

ジュリーが堂々の9位にランクイン。
1位、福山雅治(46) 高倉健(83)
3位、木村拓哉(41) タモリ(68)


9位、中居正広(41)
   沢田研二(65)
7位の羽生君以外は、皆さんそれなりの年齢で、色々な意味で興味深い順位でした。

ジュリーには、男性アイドル史で外せない人
『超美形の時代から自分の立場を冷静に判断し
昨年のザ・タイガース再結成は、一人で奔走したのに
そんなそぶりも見せない、謙虚な人。』など人柄が評価されているようだ。

というコメントがついていました。

特にTVに出ているわけでもないのに、世間は今回のザ・タイガースの復活では 全ての面で(音楽、人柄)ジュリーを評価してくれたようです。そうよ、そうなのよ、底の浅い男じゃないのよ、ジュリーは。 当然!と思いながらもやっぱり嬉しい

福山さん木村さんは、順当でしょうが、こういう順位というと、即 今TVでよく出ている人気者が選ばれそうなものですが、高倉健さんや、タモリさん、タケシさんの重鎮の面々は、やはり深い尊敬を集めているのでしょう。
全体的に、上位は一般に尊敬されている人が選ばれている気がします。
ちなみに、キム〇ク氏は嫌われる男でも3位・・・人気者はツライ。
羽生君は19歳でも、言動がしっかりしていて、いつも感心しています。いつも絶えない感謝の心と、被災地へのおもいやりを、きちんと自分の言葉で話している。なかなか、言えることじゃないです。
そして、投票数が1票だけという「私だけ好きな男」として、森本タローさんのお名前が上っていました。

嫌いな男の順位は、あの職業の方のお名前がいっぱい・・・・(政治家さん)
是非 女性セブンをお買い上げください。GW特大号なので、興味のある記事がいっぱいで、読みごたえがありました.

ところで、
丸刈りの私は誰でしょう?     私は角刈りです。

     
  
丸刈り、角刈り、スポーツ刈り・・・ 違いがわからへん

 

みんなからのコメント コメントする

ananさん、今晩は~♪やっぱりすぐに誰かわかりましたか?
最近の写真ではないようですね(^^ゞ 眉は細いけれど、お髭がありますね。
セブンの記事は、世間はちゃんと見ていてくれていると
嬉しくなりました☆彡
saoさん
おはようございます(^^♪
雑誌の記事UP、ありがとうございます。
人柄を評価されてるコメントを見ると、嬉しくなりますね。
マツコデラックスさん、完全に男になってますやん(^_^;)
幾つぐらいの時なんでしょうかね~。
tokoさん、おはようございます(^O^) マツコさんと、見てすぐわかりましたか?
角刈りは角形のカットなんだろうと思いましたが、前髪のあるなしが違いなんですね。へー
1位の若い人、人気がありますね。私はお顔は良いと思います。余計なスキャンダルが無いのも人気のヒミツでしょうか??
ちょ、ちょっとぉ~!saoさん!
マツコのスッピンと朝吉どんを並べるのはやめてくださいっ!・"(>0<)"・
しかし、マツコさん、本当になんか綺麗に見えるときと、凄いオッサンに見える時がありますね~
CMのCG加工で細くしたのがメッチャ綺麗でビックリしました。

角刈り、スポーツ刈りは共に前髪を少し残してますが、
角をつけてるのが角刈りのようですね~

私は1位の方(若い方)がなぜそんなに人気なのかさっぱりわかりましぇ~ん。歌も下手やし。
でもこのアンケート20代~ってあるけど40代~のような気が・・・
  • toko
  • 2014年4月27日
コメント

幸せの黄色いリュック

2014年04月26日 | JULIE

今日は暑かったです、ジュリーグッズの片づけの為に、新しくチェストを
買いに行こうと車に乗ったら暑い暑い 暑いので久し振りのクリームコーヒー
トロ~リとまろやかに甘く、コーヒーの苦みとマッチして安くて美味しいの
とろけて、テーブルに滴り落ちた。

        


昨日のブログで「悪魔のような良ちゃん」を演じるためにジュリーが7㎏も
痩せた!という、証拠の記事をアップしておきます。
※画像をクリックしたら、大きく鮮明になります。

そして、ジュリ界で密かに話題の幸福の黄色いリュック
他にも色はいろいろ有るのね、でもやっぱり黄色がかわいい?
もっとも、去年モデルで品薄らしいですよ
http://item.rakuten.co.jp/socalworks/47925/
私は花見や建築巡りなら、どこまでも歩くのは平気だけど、
日頃からリュックは背負わないな



本日、7月の大阪フェスの一般発売開始でした。
大阪は土曜日の公演なのに、どうして午後5時からの開演なの?
もう少し早い時間にした方が、遠方の人も来やすいと思いますが。

     
GWだからといって、別に休みがあるわけではなく、日頃と変わりのない
毎日ですが、
GW中はジュリーグッズの片づけに精を出す予定です。

コメント

ファンクラブ誌とハナミズキ

2014年04月25日 | 新聞・雑誌 記事

ザ・タイガースの東京ドームのDVD、楽天で頼んだら翌日になって
『予定受付枚数を終了したので、いつの入荷になるかわかりません』という
メールが届きました。即刻、キャンセル。どうせ遅いなら、ちょっとでも安い
セブンネットにしよーっと・・・

年齢を重ねるにつれて明日何があるかわからない、身辺は綺麗に片づけて
おかなければ・・・ と思いながら、生来の無精者で何もできていません。
しかし先日、友人の早すぎる訃報に接し、やはり早く片づけをしよう!と
今日は、日頃から袋物やカバンを入れて満杯状態の籠の中を整理した。

出るわ出るわ・・・袋物だらけ。画像はごく一部のみ。いったい何枚あるの?
女って、袋物が好きです 
使わないものは、捨てるか、リサイクルに出すことにする。
どこにしまったのか見失っていた、完全タイガース記念のトートバックが
出てきて(前列左) ここに入っていたのね。
(武道館に行く途中で買ったパッチもんですが、いいでしょ!)



ついでに出てきたのが、タイガースのテーシャツ! こんな所に一緒につっこんでいたのね。(いや、捜してないよ。全く忘れていたの) 他のメンバーは別にいらない・・・


でも片づけて良かった!探し物が見つかりました(^o^)丿
75年8月号YOUNG。表紙のジュリーは新婚ホヤホヤ
「悪魔のような良ちゃん」に扮するために、なんと
7㎏の減量をしたという! きっとその事実を忘れているに違いない


角刈りの誰かに聞かせてあげて~ 
行方不明になって探していたファンクラブ誌には、比叡山の記事が
載っている。3万人も来ていたの!? 無料とはいえ凄~~い!!!

         

去年、比叡山コンサートのブログをアップしたつもりが、何故かどこにも
見当たらない、なんでだろう??? せっかく乏しい記憶をなんとか
無理に掘り起こしたというのに・・・改めて書きたいと思っていますが。
で、思わずYOUNGを読んでしまって、結局これにて片付けは終了
続きは、またTVでも観ながらやろうと思います。

ジュリーは昨日の、広島公演の最後のごあいさつで
「ハナミズキが綺麗に咲いております」と言われたとか・・・・
というわけで、近所のハナミズキの並木も綺麗に咲いているけど
実家のハナミズキがとーっても綺麗です~





 

みんなからのコメント コメントする

ananさん、今晩は~♪ ヤングはどこにやったか、すっかり忘れていたので、とても久し振りにこの記事を見ました。比叡山の感動が甦ります☆彡 
当時はジュリーも私たちも若かった・・・・しみじみ(´▽`)
DVDは、一体どういうことになっているのでしょうね?慌てずに、また他で申し込みます。
bubukoさん、コメントどうも有難うございます♪
比叡山フリーコンサートの映像はTVでご覧になったのですね。
結婚はショックでしたが、比叡山なら行かなくては!と、幼馴染たちと行きました。ジュリーは結婚で人気が落ちるのでは?という危惧があったようですが、全く関係なかったです。結婚がジュリーの素晴らしさを損なうものでは全くありませんでした。ただ、後の離婚の方が人気に堪えたみたいです(´ε` ) 
今だから、全て笑っていえますけど(^^ゞ
saoさん おはようございます(^^♪
タイガースDVD、楽天は入荷待ちなんですね。凄いですね~。
沢山仕入れといていただきたいですよね。YOUNGの記事UP、ありがとうございます。
大好きな良ちゃんジュリー・・ほんまに綺麗でほっそいですね(^^)
ハナミズキ・・朝から癒されます。
おはようございます。
Saoさんのブログを拝見して私もDVD予約しました。
△mazonでGWの後半に届くみたいです。
比叡山には行かれてたんですよね。
このときの映像をテレビで見て、あれだけの人気がありながら結婚して、ちゃんとステージで紹介するJulieは男らしいし、まっすぐで、外見だけではなく中身もかっこいい!!と感動しました。
コメント

今日もROCK JET Vol.56

2014年04月24日 | 新聞・雑誌 記事

昨日買ってきたROCK JET56ですが、今回はザ・タイガースのメンバーの
インタビューは有りません。



その代りに白井良明さんや八島順一さんのインタビューが載っています。
それが、どちらも読みごたえがあって、大変感動的
お二人とも、ザ・タイガースを子供時代から観て聴いて、ファンだったからこその
思いがインタビュー記事に溢れていた。

あの時代の音楽好きな男の子達は、多かれ少なかれザ・タイガースと、
70年代のジュリーに影響を受けて育っているんだもん。
最初からGSなんて知らない、洋楽しか聴いたことない、
な~んてカッコつける奴は、スッゴク嘘くさいのだ!

白井さんの、ジュリーの声の強さへのリスペクトと
『とんでもないヴォーカリストですよ』はやっぱり嬉しいし
ジュリーのアルバム作りに参加された時の話は興味深かった。
渚のラブレターから参加して、「MIS CAST」のアルバムをアレンジ
されたそうだけど、もちろんこのアルバムは私は大好き!
陽水とジュリーの世界が、がっぷり二つに組んで作り上げた
ジュリーの今までにない個性的な世界だったと思います。

藤竹俊也さんて方はどういう方なのか、わからないけど
すっごく、感銘したのが
『沢田研二は、とっても歌がうまい人なのに、上手く歌うとか
綺麗に歌うとかではなく、歌に込められた感情を一番に考えて
全力で歌い上げるヴォーカルとして生きてきた。
ザ・タイガースはそんな沢田研二の故郷である』

という文章に、深く頷いてしまった。
そうジュリーは決して上手く歌おうなんて思ってはいないだろう。
(若い頃はともかく・・)
ジュリーは愛する歌に自分の気持ちを込めて全力で歌う、そのことに
今までの歌手人生を費やしてきたのだと思う。

そして八島順一さん。インタビューも良かったが、私が一番嬉しかった箇所。
それは、八島さんが『YOKOHAMA BAY BLUES』と『溢れる涙』の
曲を作られたとという事!うう、嬉しい・・・
私はどっちの曲も大好き!とりわけ大大好きなのが

『YOKOHAMA BAY BLUES』 そのままの君だけ~♪
作詞:八島順一・沢田研二、作曲:後藤次利・八島順一、編曲:後藤次利
※wikiによると、作詞も共に?私は今までジュリーの作詞だと信じていた。
ジュリー作詞の曲で、一番好きかもと思うくらい。
曲、詞とももちろんいい! 聴いているとヨコハマのベイエリアの夜景が
脳裏に浮かんで、ジュリーの声の落ち着いた優しい美しさがいい
気持ちが切なく、胸苦しいほどになるの・・・ええわ~

これぞ、横浜の歌の決定版!と自分では思っているんだけど・・・
ジュリーは今はもっぱら、YOKOHAMAというと、別の曲しか歌いません。
(曲名が思いだせないの)よく似ているけど、私はこっちが大好きなんだ~!
(※
涙の HAPPY NEW YEARです)
YOUTUBEに無かった・・・
ライブで歌って欲しい!!



 

コメント

ノレン

2014年04月23日 | 花・ガーデニング

J友様から情報です
野田さんの妹さんのブログ、後ろにチラリと沢田研二のノレンが見えます。
元気な体は背骨から!! 背骨コンディショニング インストラクター佐田朋子
http://ameblo.jp/sebone-de-genki/entry-11828368474.html

ただいま 春の陽射しの中、狭い我が家のガーデニングは百花繚乱です。



コメント

買ってきました(^O^) ROCK JET VOL.56

2014年04月23日 | 新聞・雑誌 記事

買ってきましたROCK JET VOL.56
グラビアもモノクロも盛り沢山で、読み応え有り!
大喜びで、さっき書き上げたブログを上げようとしたら・・・
ポンと一瞬にして全部消え失せて、画面が真白・・・・ ガックリ・・・・
 
今また、同じことを書き直す気力が無い
仕方がないので、今日は画像だけ簡単にあげて明日、もう一回
書きたかったことを上げようと思います(T_T)

        

いつも本屋さんに、平積みで置いてあるのに、今回棚に2冊のみでした。
良く売れたせい?それとも2冊しか入らなかった?

表紙をめくればシローのシーンが一番に登場、あの時に思わず流した感動の涙と
熱い思いは一生忘れないな、私は
 
タイガースは、私が子供の時代に現れて、それから40数年たっても、
何と多くの感動を与えてくれるバンドだろうか



そして、今回の特集で思いの他の嬉しさは「悪名」の劇評と、レポです
まさか、大きな舞台写真が載って、6ページにも渡るとは期待していなかった。
いつも、パンフレットも何もない舞台なので、良い記念になりました。





明日に続く・・・
 

みんなからのコメント コメントする

ananさん今晩は~♪ ロックジェットは買えましたか?
ジュリーとタイガース、悪名の舞台写真まで載っていて
感動です。.。.:*・゜:*・゜。:.*.。.:*・゜:*・゜。:.*。.。.
昔はイヤというほど、芸能誌に載っていたジュリーですが
21世紀の今、こんな有り難い本は他には有りません(感涙)

saoさん おはようございます(^^♪ きゃあ~♡
沢山の記事なんですね。
画像UP、ありがとうございます。  早く見たいです(^^)
  • anan
  • 2014年4月24日
コメント

有難うございました(´▽`)

2014年04月21日 | ライブ・公演・舞台

思いのほか、ジュリーの朝吉親分にはまった私は、思わず木曜日は
午後からは時間があるから、広島まで追っかけて行こうかしらん!
と、マジに考えました・・・  
なんたって費用がかかるし、その他の事情もあるし・・・
冷静に戻って、泣く泣くあきらめました おやぶーん 
tokoさまの手作り。お腹がフカフカで柔らかくって、触り心地がいいんです



ところで、お芝居を観ながら ずーっと気になっていたのが地図です。
私は、地理にはめっぽう弱い(実際弱いもんだらけだけど) 
大阪は隣県と言えど、全然わからない。八尾どこ?それは黒丸の所。奈良の横。
遊郭のある
飛田は、大阪府の西成区にある。
赤丸は宝塚温泉。 緑は神戸市、福原の親分のいた所(かなりいい加減)



飛田新地は、なんと今も現役!私は建築物を観るのが好きだから、
今も使われている、遊郭の建物に目が行ってしまう、歴史を感じ
色っぽいけど恐ろしくもあり・・・ 普通の女性の歩ける場所じゃないわね。

赤線・遊郭探訪  http://submarine.sakura.ne.jp/mugen/tobita.htm
 

そしてついでに、他の地域も見ていたら、ええっ!と驚いてしまった
そこはH市の実家に帰る途中、いつも横を通っている お馴染みの場所だった。
まさか元遊郭があったとはね・・・へぇぇー、えらい歴史のお勉強になりました。
今度ゆっくり歩いて、元遊郭の建物がみた~い まだ残っているのかな?  http://submarine.sakura.ne.jp/himeji.htm
 
                     

後になってしまいましたが、ドラマシティーでお会いした皆様
どうも有難うございましたm(__)m
色々、お土産をいただきました Ⅿさまの手作り




J友様から、京都新聞。A様から若ジュリ~♪
思わず並べて同一人物??※クリックしたら大きくなります。



昨日のブログの京都新聞の「悪名」の画像を見た、J友様。
クリックして朝吉親分をアップにしたら、ドヒャ!!と慌てて戻したそうです 
そのJ友様のお庭から


    
     


 

 


 

みんなからのコメント コメントする

YUMIちゃん、今晩は~♪
そうか、名古屋も有りましたね・・・コロコロ朝吉どん。
体型を見ていたら、なごみます。ああ、やっぱり
悩みますわ~ (´Д`) でもトークショーもあるし。
しばし、心がザワついてしまいそうです。
ananさん、今晩は~♪
ほんとにJ友の皆さんは、器用な方が多くて感心しきりです。
それもこれも、ジュリー愛ゆえですね☆彡
おじい様から、遊郭の話を!へ~!!
田舎の我が実家ですが、さすがに遊郭の話を聞く大人になる前に
私の祖父は亡くなりました。まさか、意外にも近所に遊郭があった
のだな、と新発見でした。
こんばんは~!

saoさんもですか~?私も朝吉親分楽しかったので名古屋へ行こうかしらん?とその気になっております・・・・でもお金もかかるし・・・・しばし悩む。

tokoさんのチクチク朝吉親分♡可愛いですね~!
栞も素敵ですね!ジュリー愛が深い深い!



saoさん
おはようございます(^^♪
皆さん、ほんまに器用な方ばかりですね。浅吉親分さん、可愛い~です。
手作り栞も、素敵ですね。
私の祖父の時代は、遊郭は普通にあったようで・・話だけは聞いたことあります。
あとは、映画とかですよね。
可愛い~お花ですね。癒されます~。
ありがとうございます(^^)
 

トラックバック この記事にトラックバックする

この記事のトラックバックアドレス(URL)

http://town.zaq.ne.jp/u/0224sao/nz1py1gg3v7bnj/tb

コメント

「悪名」 これは朝吉の純愛物語

2014年04月20日 | ライブ・公演・舞台

今日はドラマシティーにとっての楽日、行ってきました大阪。 
画像はJ友様にいただいた京都新聞から。オドロイても知りません
ちなみに、前列 親分の左が清二で、右は辰三 。




最初、東京で観た感想は
『底なし沼のように暗く深い、救われない男と女の物語(おきぬと、辰三)』

二度目、大阪4月17日の感想
『暗い任侠と愛情の物語に、一条の明るさを与える朝吉ジュリー』

三度目、大阪楽日4月20日の感想。わたくしは確信しました
『これは朝吉の無償の愛の物語』
『純愛の物語である』

三回見たら、見方が変わりました。

いかに義理と人情に厚い朝吉といえども、復員する自分を待たずに、
他の男に走った女。 しかも その後も男を変えて、三夫にまみえ
(てかけになった、シルクハットの親分を入れたら、4人)
どこでどうして 苦界にまで堕ちたのか知らないが、
すっかり汚れきった女に
(例え色々事情があったといえど)
同情かも知れないけれど、変わらぬ愛情を与え続ける朝吉。

そのくせ、あの女、女郎に落ちた時の名前が「琴糸」だっせ。
もしかしたら、朝吉親分が その名前に気がついて、
自分を探し出してくれるかも・・ そう思って名乗ったというのですが、
なんと身勝手な厚かましい女でしょうか。
朝吉の帰りを待てずにアッサリ捨てた男なのに、朝吉への期待は
捨てないというわけね(-_-;) いや、お絹に限らず男も女も、
色恋沙汰には身勝手極まりない、というべきかもしれません。

朝吉は、どうしてそこまで自分を捨てた女に心底つくせるのか。
女を恨み蔑み、その境遇を嘲笑い、打っ棄ってもかまわないのというのに
女も、さらにその男までも助けようとする、
そんなにもお絹を愛していたの?

豪快でキップのいい朝吉親分は、実はとても純情な繊細なオトコであった。
そういう、純な気持と繊細さを秘めた男を、今のジュリーが演じたら似合う。


かつて「悪魔のような良ちゃん」は、自分以外のダーレも、
何にも愛してなどいなかった。
良ちゃんが他の人間を見つめる時、
冷たく光るその目はガラスのようで
何も見てはいなかった、見ようとしていなかった。
誰も愛していなかった良ちゃんジュリーは、その後40年近くたって、
お腹にたっぷりの脂肪をまとい、ついでにそこに40年分の多くの愛情と
包容力をその身にまとったのだと、今は思える。

美貌の酷薄な良ちゃんは とうの昔に いなくなってしまったけれど、
愛情深くて優しい朝吉親分が、哀しい女を救い出しに来てくれるのだ。

親分は重量制限が有るので、白馬になど乗ってはおりません。
でも確信している、きっと助けに来てくれる
朝吉親分は全ての女の希望だ。
そして、最後に叫ばずにはいられない、
ジュリィ~~~♪♪

でも もうちょっと痩せたら、もっとカッコイイと思うわ、朝吉親分(小声で)
ああ、いやだわ これでもう親分と逢うのが最後かと思ったら
とっても淋しいよん・・・・



 

みんなからのコメント コメントする

YUMIちゃん、コメント有難うございます。
実は最初見た時は、角刈りはともかく、お芝居の筋を
追うのがせいぜいで、お話しに のめりこめていなかったのかもしれません。
お芝居を見る度に、親分の深い愛情と、その優しさにうたれました。
もう見られないかと思うと、淋しくなりました(T_T)
朝吉親分、私も好きです~。
カッコイイですよね~、あの河内弁ジュリーにイカレてしまいました!
ananさん、今晩は~♪ 
こちらこそいつも有難うございます(´▽`)
朝吉親分ですが、始めて見た時よりも、見る度に好きなっていきます♡ 
まだまだ親分はこれから全国を廻るというのに
もうこれで最後かと思うと、淋しくなってしまいました(T_T)
saoさん こんばんわ(^^♪
昨日は、ゆっくりご挨拶も出来ずにすいませんでした。
色々とありがうございました。
初朝吉ジュリー、良かったです~。
ほんまに、見返りを求めない無償の愛♡ですね。
お絹さんが、羨ましい~。
もっと見に行けばよかったと思ってまする
  • anan
  • 2014年4月21日
コメント

KENJIボトル (コカ・コーラ)

2014年04月19日 | JULIE

コカ・コーラのネームボトルキャンペーンで、一昨日 J友様が「KENJI」ボトルをゲットしたそうです。もちろん、私も欲しい!YOUTUBEに、KENJIの名前が2番目に出てきます
http://www.cocacola.jp/?tid=ccph


昨日は「悪名」まで、時間がたっぷりあったので、早速コンビニスーパー巡りをしてみた。私が毎日通う地区は、コンビニとスーパーがひしめきあう、激戦地区なのだ。いつもは、何でこんなに一杯あるの!いい加減にしたら・・・と思っているのに、昨日ばかりは近くに一杯有って、ラッキー! J友様は5軒回って、KENJIをゲットしたそうなので 大したことは無いよね・・・
なんたって、半径1km以内に思いつくだけで、30件はありそう

1件目・コンビニ  ネームボトル自体が無し (あれ?!)

2件目・コンビニ  ネームボトルはあったが、KENJIは無し 
3件目・スーパー  ネームボトル自体が無し
4件目・スーパー  ネームボトルはあったが、KENJIは無し
5件目・コンビニ  ネームボトル自体が無し
6件目・スーパー  ネームボトルはあったが、KENJIは無し
その代わりに、RYOとYUKOを見っけ。

      
       

買わないけど。 良ちゃんは買ってもいいかな、とは思ったけど、やっぱりKENJIでしょ!お店の棚の奥から、コーラのボトルを引っ張り出して、ラベルの名前を確認するのはけっこう、面倒な作業ですが、KENJIの為ならエンヤコラ・・・でも6件目になると、だんだん 焦燥感が募ってまいります 
                  
7件目・コンビニ  
ここは、道をひと戻りせねばならないので、もういいかと思ってたのよ。でもやっぱり行ってみましょう・・・      戻って正解だった~

        
       
7件目にしてゲットしました!!嬉しかったわ~KENJI
ここまでの所要時間は45分。大阪で待ち合わせの時間には、まだまだ余裕あり。という事で、引き続きコンビニ周りをすることにした。

8件目・コンビニ ネームボトル自体が無し
9件目・スーパー ネームボトルはあったが、KENJIは無し
10件目・コンビニ また見っけ~!! オホホ、これで2本目ゲット!

       
       

もういいかとは思ったが、近くにまだ店があるので寄った。
11件目・スーパー ネームボトル自体が無し
ここで、1時間がたったので、まだ近くにスーパーが2件あったが切り上げました。
1時間で2本ゲットなら、まあいいよね 
これでわかったのは、ネームボトル自体が置いていないお店がけっこうある。そして、早く見分けるコツは、キャップの上にアルファベットが書いてあるボトル、それがネームボトル!違うのはコーラの絵が書いてあるやつね(※まれに例外もあります)

      

      


2本目はいつもお世話になっている、さんごさんに貢物をしておきました。私も、JULIEと名前をボトルに入れよう!とコカコーラのHPにログインしたものの・・・ どうしたらいいのか、わからなかった情けなや~というわけで、上のものしかできませんでした(T_T)その後、なんとかできました\(^o^)/


コメント(6)

みんなからのコメント コメントする

さんごさん、詳しく有難うございます(´▽`)
早速、コカコーラのHPに行って再度試してみましたが
冷たく「登録済みです」としか出てきません。
二度もできている人もいるのに、私はなんで
ダメなんでしょうか?悩んでいます(-_-;)
ananさん、今晩は~♪
すぐ近所のコンビニとスーパーばかりだから、大した事は
ありません(^^ゞ
2本もゲットして嬉しいです。それよりも、ジュリーと
入れて作れないのが残念です(T_T)
「かんげき」と打ったら「観劇」と出たから
まぁいいか~とww
「JULIE」と入れて「GET CARD」をクリックしたら出来上がるけどね~
今説明を書こうとHPに行きこうしてしたよなぁ~とやってみたら
えっ!?もう一つできたでおますーΣ(・ω・ノ)ノ!
な・なんで???
saoさん
おはようございます(^^♪
コンビニ10件も・・\(◎o◎)/!
大変でしたね。  ジュリーへの愛♡ですね。

RYOちゃんもいいですね~。

さんごさん、おはようございます(^^)
昨日は、神戸公演の申し込みを有難うございます。
KENJIボトルは、いつもお世話になりっ放しなので、
せめてものお礼です。感謝観劇はわざと?
上のHAPPY BIRTHDAYは、何もしなくても画像として
出てきたので、それを取り込んだだけです。
JULIEと入れたかったのですが、私には???でおました(T_T)
昨日はKENJIボトルありがとうございました~
感謝観劇でおました~m(__)m
HappyBirthdayカードはHPに行って作ってきたんでしょう?
自分で好きなカードを選べないっていうのがちょっとアカンよね~
コメント