~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長崎の市花・あじさい ~眼鏡橋周辺~ その1 2023/5/27

2023年05月31日 | 長崎
2023年5月27日(土)

長崎市の花でもある「アジサイ」の
鉢植えが中島川にある「眼鏡橋」周
辺に置かれています。
2019年までは「ながさき紫陽花
(おたくさ)まつり」として多数の
アジサイが展示されていましたが
20年以降は展示イベント名は設け
ず数を減らしての展示となりました。
イベント終了の理由は費用対効果だ
ったと思いますが、川沿いにアジサ
イを展示してあるだけでも季節を感
じることが出来ます。 
観光客のみならずウォーキング途中
の方も足を止めてピンクや青色のア
ジサイをスマホで撮影されていまし
た。


















「眼鏡橋」周辺に置かれた
「アジサイ」の鉢植え

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ満開! 阿蘇の「はな阿蘇美」・2023 その3

2023年05月31日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

春バラの季節がやってきましたが
何かと忙しくて以前のようにバラ
園巡りが出来ません。
そんななか、雨の日でも大丈夫、
ドームの中にバラの花咲く熊本県
阿蘇市の「はな阿蘇美」を訪れる
ことにしました。
結果は大正解!一番見頃の時期、
しかも雨天のために訪れている人
も少なく楽しく観賞・撮影が出来
ました。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り長崎、ハウステンボスの「あじさい祭」2023

2023年05月30日 | ハウステンボス
2023年5月28日(日曜日)

「あじさい祭」が27日(土)から
始まったハウステンボスへ28日に
行き、園内で咲く色とりどりのアジ
サイを楽しんで帰ってきました。
当日は蒸し暑かったのですが雨は降
らず、翌日の29日は雨で福岡管区
気象台は九州北部地方が梅雨入りし
たとみられると発表。
昨年より13日も早く、平年より6
日早い梅雨入りとなりました。
九州北部の梅雨明けは平年7月19
日ごろ、今年は長~い梅雨となりそ
うです。

































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観覧場所選定ミス! 2023・城下かれい祭り花火

2023年05月29日 | 花火
2023年5月13日(土曜日)

私の好きな花火大会のひとつです。
花火の規模だけみれば普通なのです
が、地元大分の生島煙火さんが打ち
上げるワイドな花火の演出はわざわ
ざ長崎からでも行きたくなる美しさ。
今回4年ぶりに訪れましたが会場へ
の到着が遅く、雨も降っていたため
近くの港へ移動して花火を観賞する
ことに。
ところが花火が打ち上るとこれまで
に観た花火とは違って全くワイド感
なし!
雨が降るなか、涙が出そうになるほ
ど悲しい気持ちでフィナーレを観終
えました。
しかし、翌日、会場より撮影された
方の写真を見てビックリ!ワイドに
打ち上る花火を見事に撮られていま
した。
結局、私の観覧場所選びのミスで打
上場所のほぼ真横から観た(撮影)
のが原因と判明し後悔。
次回は掲載した2018(平成30)
年5月開催時の花火画像のような美
しい花火を会場から観たいです。

※見出し画像も2018年撮影


本年は花火打上場所の横から観賞


以下、2018年開催時の画像
正面から観るとこんなに美しい花火を
観ることが出来ます。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る、エコパーク水俣のバラ園 その3 2023/5/13

2023年05月29日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

自宅より高速道路を利用して290
キロ弱、3時間半程度の「エコパー
ク水俣」バラ園です。
この日は途中で九州自動車道「南関
IC」で降りて「南関いきいき村」、
「松橋IC」から道の駅うき「サン
サンうきっ子 宇城彩館」に立ち寄
り現地へ。
各地の特産物を購入出来たうえ、美
しいバラ園を観ることが出来ました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!クイーン・エリザベス長崎寄港 2023/5/20

2023年05月28日 | 客船
2023年5月20日(土曜日)

本年3月16日、3年ぶりに長崎への
国際クルーズ船寄港が再開しクイーン
・エリザベスは今月4日にも長崎に寄
港していました。
その時は雨だったのですが今回は女王
様から「快晴のもとでの入港」という
最高のプレゼント。
女神大橋には県外からのカメラマンの
みならず多くの市民が集まり「海の女
王様」をお迎えしました。












暑すぎず寒すぎず




冷たい風でもなく

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのバラ祭り・2023 ホワイトローズガーデン

2023年05月27日 | バラ・ハウステンボス
2023年5月14日(日曜日)

ハウステンボスの「バラ祭り」です。
5日にも訪れたのですが、到着したの
が夕方で「ホワイトローズガーデン」
のライトアップはなし。
そのため今回はハウステンボスの一番
奥の「パレスハウステンボス」にあり
白いバラで埋め尽くされた光景が優雅
さを感じさせるこの「ホワイトローズ
ガーデン」を楽しみにして訪れました。































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023・城下かれい祭りの花火大会 その2 2023/5/13

2023年05月26日 | 花火
2023年5月13日(土曜日)

雨が降り続く中、現地に到着したのが
19時少し前。
会場の駐車場は満車のために近くの港
へ移動しての花火観賞。
クルマの外に三脚を置いて傘を差しな
がらの撮影となりましたが、打ち上が
る花火を横から見るような位置関係に
ありここの花火の特徴であるワイドな
花火を観ることが出来ませんでした。
しかしながら、雨天延期を覚悟してい
たために4年ぶりの花火大会を感慨深
く観賞しました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ満開! 阿蘇の「はな阿蘇美」・2023 その2

2023年05月25日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

「はな阿蘇美」は西日本最大級の
広さとなる1320平方メートル
のバラドームと屋外の庭園があり、
ドームと野外庭園あわせて
約750種、4500株のバラが
植えられています。野外庭園のバ
ラはまだ咲き前でしたが、ドーム
内のバラはまさに満開の時を迎え
ていました。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る、エコパーク水俣のバラ園 その2 2023/5/13

2023年05月24日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

「水俣ローズフェスタ・春2023」
開催中の「エコパーク水俣」バラ園。
今年は各地のバラ園の開花が早いよう
なので「水俣」も時期的に遅いのでは
と心配して訪れましたが幸いにも見頃
時期を保っていました。
雨天のため駐車場所に苦労することな
く入園出来、約850種、5000株
のバラを楽しむことが出来ました。



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのバラ祭り・2023 その1

2023年05月23日 | バラ・ハウステンボス
2023年5月14日(日曜日)

「バラ祭り」開催中のハウステン
ボス。
5日にも訪れましたがその時はほ
ぼ満開。
そのため本日は見頃終えを覚悟し
ていたのですがまだまだ十分に見
応えがあり大満足!
今回は「ふんわり・パステル調」
を意識した写真にしました。

































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023・城下かれい祭りの花火大会 その1 2023/5/13

2023年05月22日 | 花火
2023年5月13日(土曜日)

「城下かれい祭り」の花火大会です。
13日、14日と2日間開催され花火
は初日に打ち上げを予定し雨天時は翌
日開催。
初日は終日雨予報だったのでこの日は
最初から花火はないものと決めて熊本
県水俣市と阿蘇市のバラ園を中心とし
た行程を組みました。
16時頃、イベントが開催される「日
出町観光協会」のホームページを見る
と「翌日延期」との告知なし。
とりあえず熊本県阿蘇市から大分方面
へ移動中に「開催」決定との案内があ
り4年ぶりにこの花火大会を観ること
が出来ました。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ満開! 阿蘇の「はな阿蘇美」・2023 その1

2023年05月21日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

阿蘇市にある「はな阿蘇美」に到着
したのが16時少し前。
バラドームに入るとバラの花が咲き
誇り、心地よい香りで満たされてい
ました。
以前来た時には入園してすぐのとこ
ろにアーチがあったのですが、今回
はすっきりとレイアウト変更。
気づくとドーム閉園時間の16時
30分、楽しいひと時を過ごすこと
が出来ました。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る、エコパーク水俣のバラ園 その1 2023/5/13

2023年05月20日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

熊本県水俣市にある「エコパーク
水俣」のバラ園です。
九州各地、数あるバラ園の中でも
「育てている人の気持ちが伝わる」
と妻がお気に入りのバラ園です。
新型コロナ禍の影響で訪れるのは
2019年5月以来4年ぶり。
雨の中ではありましたが、美しい
バラを観賞することが出来ました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス船籍の客船ル・ソレアル長崎寄港 2023/5/10

2023年05月19日 | 客船
2023年5月10日(水)

フランス船籍の豪華客船ル・ソレアル
が長崎へ入港しました。
全長約140メートル、1万トン程度
ですがその流麗なスタイルとツートン
のカラーリングにより数ある客船の中
でも私が大好きな船です。
この日は19時過ぎの出港まで留まる
ことが出来ませんでしたが、出島岸壁
に停泊する優雅な姿を見ることが出来
ました。












この日はハンセアティック・
ネイチャーも松ヶ枝岸壁に停泊

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする