~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

2017日田川開き観光祭の打上花火2DAYS 初日・銭渕橋 その1

2017年05月31日 | 花火
平成29(2017)年5月20日(土曜日)

この日の撮影場所は昨年唐津市で開催された九州花火大会の時に
隣で撮影されていた方から教えていただきました。
16時前の到着にもかかわらず幸いスペースが空いており三脚を据え
付け。
結果はその方から見せていただいた作品の素晴らしさには到底及ば
ないものの念願だった場所での撮影に楽しいひと時を過ごすことが出
来て大満足。





























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120万本満開! バラ祭・ハウステンボス ~2017九州バラ園巡り~ その2

2017年05月31日 | バラ・ハウステンボス
平成29(2017)年5月15日(月曜日)

ハウステンボスの「バラ祭」のメインエリアが『グランドローズガーデン』
つい先日までは『光の王国』が開催されていたエリアです。
約2万6000平方メートルの広い敷地の中にはミニバラを敷き詰めたロ
ーズカーペットやヨーロッパの古民家を模した建物の屋根に咲くバラな
ど見どころ満載。



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120万本満開! バラ祭・ハウステンボス ~2017九州バラ園巡り~ その1

2017年05月30日 | バラ・ハウステンボス
平成29(2017)年5月15日(月曜日)

13日(土)から始まった2017年の春の『バラ祭』
2000品種、120万本のバラがヨーロッパ風の街並みを彩ります。
入園してバラのエリアである「グランドローズガーデン」に到着すると
目の前に広がるバラの美しさに感動、時の経つのを忘れての観賞。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のバラフェア・石橋文化センター ~2017九州バラ園巡り~

2017年05月29日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

到着したのが18時半ごろ、
若干薄暗くなり人影もまばらな園内を散策。
例年はゴールデンウィーク前半が見ごろなのですが今年は
開花の時期が遅く訪れた日でも十分に見応えあり。
19時閉園のアナウンスに急かされる様に石橋文化センター
を後にして長崎へ。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊花祭・春のバラフェア・ローズヒルあまがせ  ~2017九州バラ園巡り~ その3

2017年05月29日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

熊本県阿蘇市の「はな阿蘇美」から国道212を利用して杖立温泉を過
ぎて県道12号線でローズヒルあまがせへ
「遊花祭」イベントのために臨時駐車場が設けられ道も一方通行規制さ
れていたものの15時前ということもあってスムーズにバラ園の駐車場
へ到着することが出来ました。
ステージで開催中の子供向けイベントから漏れ伝わる音声を聴きなが
ら温室に入ってバラの観賞。
訪れた日には大勢の方で賑わっていましたが、バラ園の存在は日田
市のHPで紹介されている程度で地元のメディアでイベント情報の発信
はされているようです。
もっと多くの方に訪れてもらいたい、そう思えるほどに美しいバラ園です。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊花祭・春のバラフェア・ローズヒルあまがせ  ~2017九州バラ園巡り~ その2

2017年05月28日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

温室いっぱいにバラが咲く光景に感動
適度な広さの温室に密度濃く植えられているために色とりどりの
バラが咲いている様子に圧倒されそう。
温室外のバラは咲いていなかったものの室内のバラはしっかりと
ローズヒルあまがせのメインイベントである『遊花祭』にあわせて
満開に。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊花祭・春のバラフェア・ローズヒルあまがせ  ~2017九州バラ園巡り~ その1

2017年05月28日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

春のバラフェア開催中のローズヒルあまがせです。
訪れたのは『遊花祭』というイベント開催日、ステージやテントが
設けられた広場では大勢の人で賑わっていました。
こちらは温室内に植えられたバラがメイン、室内に入るとそこに
は満開のバラ!
この日の為に手入れをされ美しく咲き誇るバラを鑑賞





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ祭り・はな阿蘇美 ~2017九州バラ園巡り~

2017年05月27日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

咲き具合は3~4分咲。
昨年の5月14日(土)は満開、今回もかなり期待して訪れたのですが
『はな阿蘇美』が開園して開花がこんなに遅かったのは初めてとのこと。
見頃時期の予想は難しく10日後ぐらいとはスタッフの方。
地震の影響か併設されたバイキングのお店は休業、駐車場も十分に
余裕がありました。
開花を待つたくさんの小さな蕾に昨年のような見事な光景を想いつつ
次の目的地ローズヒルあまがせへ。






















  昨年・平成28年5月14日(土)は満開

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のバラまつり・熊本農業公園 ~2017九州バラ園巡り~ その2

2017年05月27日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

昨年訪れたのは本日と同じ5月14日(土)
大地震のあとで園内も被害を受けており目の前のバラを
どこか重たい気持ちを抱えながら鑑賞、訪れていた幼稚
園の遠足に先生方や園児・保護者がひと時の癒しを感じ
て欲しいと思った記憶が蘇ります。
今年の園内は活気にあふれて各種イベントも盛況のよう
でした。
今後の着実な復興を願いながらの散策。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のバラまつり・熊本農業公園 ~2017九州バラ園巡り~ その1

2017年05月26日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

熊本県最南部の水俣市にあるエコパーク水俣のバラ園鑑賞後に南九
州自動車道、九州自動車道を利用して熊本農業公園・カントリーパー
クへ。
すでにメインゲート前の第一駐車場は満車となり警備員の誘導により
第2駐車場へ。第2駐車場に設けられた入園口のほうがバラ園に近い
ために好都合。
園内では強い日差しを受けながらもバラの花が見事に咲いていました。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水俣ローズフェスタ・エコパーク水俣 ~2017九州バラ園巡り~ その3

2017年05月26日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

妻が一番好きなバラ園です。
理由は『管理している方の愛情が伝わってくる』とか。
このバラ園だけは行きたいとの願いがかない、今年も期待通りに
咲き誇るバラの花に大満足。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水俣ローズフェスタ・エコパーク水俣 ~2017九州バラ園巡り~ その2

2017年05月25日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

バラが好きな妻
バラは撮影の対象である私
 昨日訪れたバラ園とは違って今朝は咲き誇るバラの花から
『撮影して』と声を掛けられているような感覚に。
撮影しても撮影しきれぬ美しいバラの花・・・に充実した時間を
過ごすことが出来ました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水俣ローズフェスタ・エコパーク水俣 ~2017九州バラ園巡り~ その1

2017年05月25日 | バラ 
平成29(2017)年5月14日(日曜日)

到着は朝の7時、みなまたローズマラソン開催当日ということも
あって道の駅・エコパーク水俣駐車場内ではテントが設営され
業者の方が慌ただしく準備をされていました。
 バラは満開!
来園するたびに手が加えられ立派になっていくバラ園で咲き誇
る様を楽しみました。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみなかバラまつり・海の中道海浜公園 ~2017九州バラ園巡り~

2017年05月24日 | バラ 
平成29(2017)年5月13日(土曜日)

この日2カ所目のバラ園は海ノ中道海浜公園、夜は第1回の『芸術花火』が
開催されます。
例年はゴールデンウィーク中に訪れることが多く満開時期前なのですが今
年はほぼ満開。入り口からしばらく歩いて辿り着いたバラ園に入ると赤や黄
色などのバラの花が咲き誇る空間が目の前に現れ感動の光景が。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 海の中道芸術花火2017 ~花火と音楽のマリアージュ~ その3

2017年05月24日 | 花火
平成29(2017)年5月13日(土曜日)

チケット価格は駐車場付きの大人2名で9000円となかなか・・・
駐車場から会場まで15分程とのスタッフの説明を信じて歩き続けるも妻に
あわせてゆっくり歩いて40分。カメラマン席は会場の一番端に。
第1回目の開催ということもあり、花火終了後の長~い帰り道では運営方法
や演出に対する声も聞こえてきました。 
ともあれ個人的には有料に値する十分に見応えある花火に大満足、来年も
開催されることを期待。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする